• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレッジのブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

水濡れ厳禁?

水濡れ厳禁?ネガティブアッパーアームに圧入されているベアリング。
腐食等による固着の話がずっと気になってたのでちょっと調べてみました。

標準で付いているベアリングは「6203Z」という型。
ベアリング側面のシールドは、金属製で片側のみにあり、
末尾の記号「Z」でもそれが判るようになっている。
そして、各シールドタイプの性能は、左記 表のとおり。


防水性 ⇒ 不適

( ´゚д゚`)エー

レースカーじゃあるまいし、濡らさないなんて無理ですよキャロッセさん。。。

と、嘆いてても仕方ないので対策しましょ!
表にある"接触型 LLU"であれば、防塵性・防水性とも優れていて良さそう♪
"摩擦トルク ⇒ やや大"とありますが許容回転数は12000r.p.mなので、
今回の用途では無視できるレベルでしょう、多分^^;

すでにアームを組んでしまったのでアレですが…
先々、ベアリングが固着したら打ち換えやってみようかな。

誰か試してみませんか?(爆
Posted at 2009/08/09 12:24:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2009年08月07日 イイね!

待ちに待ったコレ!

待ちに待ったコレ!来ましたよ!
10mmショート♪

注文して知ったんですが受注生産なんですね…
3週間近くかかってようやく手元に来ました。
このまま飾っておくのもナンなので早速投入しましたヨ。

見た目は「ちょっとキャンバー付いてる?」ってくらいですが、
コーナリングの動きはかなりいい♪
気になるサードリンクの干渉も。。。多分大丈夫w

しかしこのベアリングは…
Posted at 2009/08/08 00:47:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2009年08月05日 イイね!

河口湖湖上祭♪

河口湖湖上祭♪またまた花火大会ネタですが汗
今回はホントに花火大会観覧目的です^^;

芦ノ湖よりも人が多くて結構混んでましたヨ。

総発数が多いわけではないからポツポツとしか上がらないけど
ゆっくり見るにはイイね♪


こういう写真撮ってるとデジタル一眼が欲しくなるなぁ・・・
Posted at 2009/08/06 03:19:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月31日 イイね!

芦ノ湖花火観覧と称して

芦ノ湖花火観覧と称してタイヤ & ラジエターのテストに行ってきましたw

まずはタイヤ。
もうとっくに皮むきも終わって1000kmくらい走ったかな。
全体的な乗り味は01R似てます。
なんというか、硬めでしっかり路面を捉えているような感じ。
現状、F/Rとも冷間2.5kgf/cm2で様子を見てるんですが
まだまだ、どの辺が美味しいのか判りません^^;
でも横グリップは01Rよりもありそう。

01Rが忘れられない人に☆という選択はアリなのかもしれません。
後はサーキットでどの程度イケるかですね♪

次にラジエター。
ターボ用なだけあって良く冷えます。
ちなみに今日は気温が25℃位でしたが、高速巡航では80℃一定。
高速域の多いワインディングで80数℃。
低速ヘアピンばかりの2速を多用するようなところだと90℃前後まで上がりますが、
直線区間で40km/h以上出ていればグングン水温は下がります。
全開走行ではないのでアレですが・・・冷え方はかなりイイ。

ただし、アルミラジなので渋滞とかにハマってるとスグに100℃いきます汗
まぁ走ってれば冷えるからファンコントローラ入れれば問題無しですね♪

コレもまたサーキットでどのくらい冷えるのか楽しみなところ。

こんな感じで楽しんできました♪
あ、ちゃんと花火も見て楽しんできたからねw
お好み焼き食いすぎた…orz
Posted at 2009/08/01 00:52:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2009年07月24日 イイね!

水温対策したーよ(・∀・)

水温対策したーよ(・∀・)真夏はノロノロ走ってるとモリモリ水温が上がるノーマルラジ。
涼しい季節でも本庄みたいなミニサだとすぐに100℃…
仙台ハイランドのような、そこそこ速度が出るとこでも全開走行を続けると水温100℃な状況だったので流石にツラい汗

この状況を何とかすべく入れました!
『流用最強ラジエター』

厳しいかと思いきや入っちゃうもんですねw

街乗り&サーキットでどれだけ冷えるのか見ものですな(ニヤニヤ
しかし倍近くなったラジの重量をなんとかせねば…

P.S. Mさんありがとうございました!
Posted at 2009/07/24 23:12:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ

プロフィール

「撃沈。」
何シテル?   10/17 22:32
三度の飯より車。 さすがに飯抜きはキツイですがw 車大好き人間です。 自分と同じ車を見かけるとついつい、ジィーっと見ちゃいます。 なんでもDIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仙台ハイランド 日程表 
カテゴリ:サーキット
2010/05/29 13:36:37
 
keisan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/04 05:12:58
 
オフセット計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/04 05:12:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
前オーナーが泣く泣く手放すことになり我が家に来ることに。 アプライドAのRA。 パワーは ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2代目プリです。 前代よりもいろいろと弄ってあります。 仕様は・・・ ご老体なのでチュー ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
デザインの好みがハッキリ別れる車ですw エアクリ、フジツボのマフラー、MAZDA SP ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
はじめてのプリメーラ。 よく走る子とは知っていたものの、 実際に乗ってビックリ! プリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation