• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tera-sanのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

カートの季節

カートの季節ここ数年、お客様からのお誘いで、レーシングカートに乗せて頂いております。正直、最初は全く気乗りがしなかったのですが、顔を合わせるたびに熱心にお誘い頂くので、怖さが先立つ中、乗せて頂いたのでした。
私の場合は、初めてなのに初心者でも乗れるスタータ&遠心クラッチ付きのレンタルカートでなく、そのお客様の愛車に乗せて頂いたのですが、初めは本当に怖かったです。実際の速度は80キロ位らしいですが、お尻のすぐ下が路面という事で、体感速度はそれ以上です。怖いので、ゆったりゆったり乗っておりましたら「プラグがかぶるから、せめて直線ではアクセル全開にして下さい」と言われ、勇気を出して乗っていると、だんだんスピードにも慣れてきました。
ところが、ハンドルは重いしブレーキはピーキー、初体験のレーシングスリックタイヤをどこまで信用してよいのかもわからないですし、スピンしたら直結なのでそこからまたエンジン押しがけ、と、本当に疲れ切ってしまいます。「もう絶対行かない」と決め込んでいたのですが…
翌年またお誘いがあり、行ってみると前より少し上手に乗れたんですね。そうしたら少し面白くなって、タイムが縮まるのが嬉しくなり…
そしてまた今年もお誘い頂いています(笑)
お金がかかる趣味ですから、自前のカートを用意するところまではいきませんが、今年もきっと乗ると思います。
Posted at 2008/04/30 11:48:41 | コメント(1) | 趣味
2008年04月27日 イイね!

名寄じゃないみたい

昨日、「サーティーワンのアイスが食べたい」と言う家内を伴って、オープンしたての「イオン名寄ショッピングセンター」に行って来ました。
やー、何と言いますか、広いです。イオン旭川西とまでは行かないけど、名寄にこんなの建てちゃって大丈夫なんでしょうか(汗)。
クルマのブログなので、駐車場の事を書きますと、広いし警備員さんも沢山いて駐めやすかったです。
このSCの影響として、個人的には西條さんの事よりも、隣にある同じイオングループのマックスバリュがどうなるのかすごく気になります。
Posted at 2008/04/27 17:51:10 | コメント(0) | ショッピング
2008年04月25日 イイね!

極太発見

極太発見今日、隣に住む老翁の案内で、地元の沢にアイヌネギを採りに行ってきました。老翁は御年87歳、地元の沢を知り尽くしたヤマベ釣りと山菜採りの神様のような人です。そんな人ですから、沢地や急斜面でも30代の私とさほど変わりのない動きで登っていきます。いや、ともすれば慣れていない私は置いて行かれそうなほどです。
老翁が案内してくれる沢というのは本当に急なところで、うっかり滑落すれば大けがをしかねないという場所ですが、やはり「これは」という太さ・大きさの物は手がかりや足がかりになるところの無い場所にこそ生えているものです。今回も重い身体にムチを入れながら、人の踏み込まない場所を目指して、立派なものを採ってきました。
老翁がよく話すのには「アイヌネギは食べられる程に成長するまで5年くらいかかる山菜だから、闇雲に何でも採ってはならない、太い物を見極めて採るように」という事です。
今回採ってきたものは、お世話になっている方々に配る分で終わってしまいました。次回、また自家用を採ってきます。
Posted at 2008/04/25 16:49:08 | コメント(1) | グルメ/料理
2008年04月23日 イイね!

珍味 ゆうべし

珍味 ゆうべし奈良県の十津川村に行かれたお客様から「ゆうべし(ゆべし)」なるお土産を頂きました。わたしはゆべしと言えば東北でよく見られる「くるみゆべし」などの餅菓子が思い浮かぶのですが、このゆべしはおかずというか珍味的という存在で、ユズをくりぬいた中に味噌・そば粉・米粉などを和えたものを詰めて蒸し上げ、寒風の中で干しているのだそうです。食べ方としては薄くスライスして酒のつまみに、またお茶漬けの具にしたり味噌汁に入れたりするそうですが、私はスライスしたものをそのまま頂きました。
感想は…常食とするものではなく、やはり珍味・保存食の一種という感じがしました。味噌の持つ塩味と、ユズ皮のほろ苦さが、山間部の名物という雰囲気を醸し出しています。ユズの香気で季節の変わり目の風邪もしのげそうです。
Posted at 2008/04/23 22:47:15 | コメント(0) | グルメ/料理
2008年04月21日 イイね!

日産 うシーン???

日産 うシーン???今日、所用で旭川空港へ向かう途中、隣の車線にホルスタイン柄のラシーンを発見。過去に存在した「ゲートウェイ」なるPCブランドを、名寄市の削蹄会社のトラックを、はたまた「家庭教師ヒットマン リボーン」のランボを思い出しながら「乗るのには勇気がいるなぁ」と思いつつ見ていました。ちなみに助手席のダッシュボード上には牛のヌイグルミが…こりゃ相当なこだわりですね。失礼なので写真撮影は避けました。ひょっとしたらこの人もみんカラユーザーかな、って思っちゃいました。

帰りには先日オープンしたての名寄の道の駅に寄ってきました。妻の懸案事項であった「通年あのソフトクリームが食べられるか」という点はクリアしていたようです。
関連情報URL : http://www.j-reborn.com/
Posted at 2008/04/21 22:06:16 | コメント(1) | クルマ

プロフィール

「「恋人たちのクリスマス」ビートルズアレンジ http://cvw.jp/b/364915/42329531/
何シテル?   12/24 23:03
若い時はとにかく車をいじりたくて仕方なかったですが、最近、メーカーが多大な開発費をかけた純正のバランスというものを見直しています(オーディオを除く)。三人の子供...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 101112
13 141516 171819
20 2122 2324 2526
272829 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2年ぶりの洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 03:08:26
AUTOBACS AVANTE RESENTE 0w-16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 07:25:50
SR400 バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 16:25:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26からの乗り換えです。ディーラーの営業さんが「クルマの値段が以前より高くなっちゃって ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
四輪・二輪通じて人生初のホンダ車です。 経済性と耐久性に期待します。
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2006 YSP Black Special 根っからのバイク乗りではなかった私は、初 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2014年3月、新車で購入。 同年の2月に、雪道でのスリップでそれまで乗っていたセレナを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation