• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tera-sanのブログ一覧

2019年07月18日 イイね!

てっぺんツーリング

てっぺんツーリング先月、オホーツクツーリングをさせて貰ったCBのライダーさんと、今度は宗谷管内をメインにツーリングに出かけました。
音威子府の道の駅を出発して、まずは国道275号線を北上して、中頓別町へ。ピンネシリが雄大です。


そして中頓別と幌延を結ぶ知駒峠へと進んだのですが、峠では宗谷管内屈指の大パノラマが私たちを迎えてくれました。


先ほどのピンネシリです。


幌延に近付いて来ると峠から利尻富士も見えます。

クルマで来ると厄介でしかないこの峠道も、バイクツーリングには最高です。かなり急なカーブも多いですが、バイクにとっては難所とまではいかないでしょう。是非一度走られる事をおすすめします。

知駒峠を降りたら幌延市街へ向かい、セコマで休憩をし、幌富バイパスを利用して稚内へ向かいました。ちょうどお昼の時間でしたので、宗谷岬を見下ろすレストラン「アルメリア」でお昼ご飯にしました。


「宗谷黒牛のハンバーグシチュー」は手作り感があって美味しかったです。レストランはバスツアー客がひっきりなしに訪れるのですが、料理は割とすぐに出てきました。ただ、やはりここも分煙化されておらず、後からやって来た隣のテーブル客の煙を吸わされました。

お昼ご飯の後は、お決まりの宗谷丘陵へ。丘陵で草を食む黒牛...さっき黒牛食べたばっかりで何か申し訳ない気持ちに...ブラックですいません。


当日は天気も良く、写真ではわかりにくいのですが遠くにサハリンも見えました。


丘陵に風車がゆったり回る風景が時間の経つのを忘れさせてくれます。

宗谷観光を終えたら、今度は日本海側へ向かいます。本当は稚内市街の観光地にも立ち寄る予定だったのを、忘れてしまったんですけどね。


稚内空港付近から見る利尻富士が私は大好きです。


夕日が丘パーキングから見た利尻も美しかったです。

帰りは道道106号線、オロロンラインを南下して家路へ。


幌延のオトンルイ風力発電所はどう撮ればいいのかいつも悩みます。大きい上に一直線ですものね。


天塩の道の駅で最後の休憩を取ってから帰宅しました。


当日の天気予報から、消去法で決めた北へのツーリングでしたが、にわか雨に降られる事もなく、革ジャン支度の身には蒸し暑さすら感じるいいお天気に恵まれて、素晴らしい風景をたくさん目に焼き付けて来ました。

「冬が厳しい上に、乳牛しかいない退屈な田舎」という地元道北へのイメージをすっかり変えてくれたのが、数年前に初めてバイクで訪れた稚内だったのでした。これからも安全にツーリングを重ねて、地元愛を深めたいと思います。


Posted at 2019/07/18 10:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「「恋人たちのクリスマス」ビートルズアレンジ http://cvw.jp/b/364915/42329531/
何シテル?   12/24 23:03
若い時はとにかく車をいじりたくて仕方なかったですが、最近、メーカーが多大な開発費をかけた純正のバランスというものを見直しています(オーディオを除く)。三人の子供...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2年ぶりの洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 03:08:26
AUTOBACS AVANTE RESENTE 0w-16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 07:25:50
SR400 バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 16:25:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26からの乗り換えです。ディーラーの営業さんが「クルマの値段が以前より高くなっちゃって ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
四輪・二輪通じて人生初のホンダ車です。 経済性と耐久性に期待します。
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2006 YSP Black Special 根っからのバイク乗りではなかった私は、初 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2014年3月、新車で購入。 同年の2月に、雪道でのスリップでそれまで乗っていたセレナを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation