• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tera-sanのブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

美瑛ツーリング

 週間予報が全く冴えないお盆休みのお天気の中、その間隙を縫って、みんカラお友達のじゅんいちろう君と、無計画な美瑛ツーリングに行ってきました。じゅんいちろう君とは高校1年生からの付き合いで、彼も腐れ縁だと思って諦めている部分があると思います。彼の乗っているバイクは、春まで私が乗っていたスカイウェイブです。

「青い池」の駐車場で撮った二人のバイク…背景が殺風景過ぎる



 
 朝、だいたいのルートと装備を確認して出発。じゅんいちろう君がカッパを持っていなかったので、私のツーリング用でない作業用カッパを持って行ってもらいましたが、当日はカッパを着たり脱いだり本当に忙しいお天気でした。ツーリング中は何度も何度も空を見上げるような具合です。稲光におののきながら濡れて走る場面もありました。

出発から一時間も経たない頃、後ろから付いて来ているはずの彼の姿がミラーに映らなくなりました。何かあったのだろうと思って、少し先の道の駅で彼を待っていると、彼が遅れてやって来て「マフラーのステーが折れた」との事。見ると型式違いのスカイウェイブ用マフラーを、自作ステーで2点留めしていたうちの1点の、溶接が振動によって折れていました。もともと合わないものを付けていたので無理はあったのですが、出だしですでにツーリング中止か、というピンチに。しかし彼が残った1点のステーでマフラーをうまくつなぎ止めて事なきを得ました。ただしこの後、彼は休憩の度にステーを増締めする事になります。

 朝出るのがそんなに早くなかった事と、マフラー修理に時間がかかったために、最初の訪問先は道の駅びえい「丘のくら」での昼食となりました。観光客でごった返す売店と食堂を尻目に、我々は道の駅併設のホテルのレストランで優雅にハンバーグランチなぞを。



 今回行ったところの目玉は「青い池」です。「仕事の車で走り慣れた」という道をじゅんいちろう君の先導で白金温泉方面へ走っていくと、何の変哲も無い田舎道に突如事故渋滞のような車列が。ものすごい観光客の車の数です。もし我々も車で行っていたならその順番待ちを耐えられず、見るのを諦めていたかもしれませんが、そこはバイクの身軽さで、車列を追い越して二輪駐車場(そうとは明記されていないけどみんなそこに駐めていた)へ。そこから5分ほど歩くと、ありました、青い池。専門的な分類からいくと湖沼ではなく人造の水溜まりという扱いらしいのですが、水の色は着色ではなく、何とも不思議な雰囲気があります。舗装されていない凸凹の歩道に、そこには不向きな服装で来る観光客のミスマッチさも記憶に残りました。見学を終えて駐車場へ戻ると、品川ナンバーのライダーが「僕は3年ぶりですが当時はこんなに人が見に来ていませんでしたよ」と驚いていました。



 青い池の後は、お決まり観光コースの国道237号方面に向かい「ぜるぶの丘」で休憩とお土産購入です。お天気は画像の通りであまり良くなかったです。



展望台から見た「ケンとメリーの木」



 ツーリングのシメは、以前からじゅんいちろう君を連れて来たかった士別の遊べるホットサンド屋「RODEO」へ。ホットサンドとフライドポテトのおいしさ、そして彼の心をくすぐる雑貨に満足して貰えたようです。



何度も来ている私も初めてお店のスーパーマンと記念撮影



 これから北海道はどんどんと寒くなっていくので、残されたチャンスにまた彼とツーリングに行きたいと思っています。
Posted at 2013/08/17 11:03:06 | コメント(3) | 日記

プロフィール

「「恋人たちのクリスマス」ビートルズアレンジ http://cvw.jp/b/364915/42329531/
何シテル?   12/24 23:03
若い時はとにかく車をいじりたくて仕方なかったですが、最近、メーカーが多大な開発費をかけた純正のバランスというものを見直しています(オーディオを除く)。三人の子供...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2年ぶりの洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 03:08:26
AUTOBACS AVANTE RESENTE 0w-16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 07:25:50
SR400 バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 16:25:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26からの乗り換えです。ディーラーの営業さんが「クルマの値段が以前より高くなっちゃって ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
四輪・二輪通じて人生初のホンダ車です。 経済性と耐久性に期待します。
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2006 YSP Black Special 根っからのバイク乗りではなかった私は、初 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2014年3月、新車で購入。 同年の2月に、雪道でのスリップでそれまで乗っていたセレナを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation