• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tera-sanのブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

道北ハザードランプ考

それが悪いとは言わないけど、人間、一つの地域でじっとしていると、不本意ながら井の中の蛙となってしまう事があります。

道北地方は、良くも悪くも交通渋滞が無いに等しいです。おそらくそのために、道北地方在住のドライバーのほとんどはクルマのハザードランプの正しい使い方を知りません。

本来のハザードランプの使い方は、故障による停車中に使用したり、前方にある事故や渋滞を後続車に知らせるために点滅させるものでしょう。また、車列に入れてもらった時にお礼の意味でちょっと点滅させる事もあります(これは正しい使い方ではないかもしれないけど、やらないと無礼だという風潮もある)。

しかし道北地方ではハザードランプを買い物などのちょっとした駐車などによく使う傾向があるようです。そしてそれはプロのドライバーさんも同様だと思います。

ところがこれはあまり良い習慣ではないと思います。なぜなら、やはり見通しの悪い道路などで、渋滞などの理由で速度を落とす理由があった時、突然そうしたのでは後続車には速度を落とす理由が分かりませんし、何より追突などの恐れがあって危険です。こんな時のために、ハザードランプを点滅させて後続車に危険(ハザード)を知らせて減速を促す必要があるからです。

しかし道北地方のドライバーは、ハザードランプ点滅=駐車・進路ゆずりだと思い込んでいるので、先日も工事片川交互通行による停車を後続車に知らせるつもりでハザードランプを点滅させると、勘違いして追い越そうとするクルマがありました。当然反対車線からは対向車が来ていてとても危険でした。

しかしかく言う私も、仕事などで日本各地で運転する経験を得ず、この道北地方から出ずに暮らしていたらこの間違いに気付かぬままだったでしょう。

誰かが正しい使い方を浸透させるべきです。やはり教習所や自動車学校、また更新時講習などで啓蒙してもらうしかないでしょうかね。

方言などはいつまでも無くならないで欲しいですが、交通ルールは全国共通が望ましいですよね。
Posted at 2012/12/22 22:09:34 | コメント(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

リヤブレーキの引きずり

久々にセレナネタです。

毎日毎日、文句も言わず働き続けるセレナ。総走行距離はもう17万キロに届こうとしています。
今までそんなに大きな修理も無く、「今のクルマは耐久性高いなぁ」と感心することしきりでした。

ところが、冬の雨降る先日、突如ブレーキ時にリヤからゴウゴウという異音が鳴るように。しかも一度や二度ではない。冬なのに冠水している道路を走り続けたから、氷が着いてこんな音が?とシロウト判断をするも、万一を懸念して日産Dに持って行くと…「リヤブレーキがサビのためにペダルを離しても元に戻らず、走行中ずっとリヤブレーキが効いた状態になっていたようです。ブレーキのOHもしくはASSY交換が必要ですね…」

おおーなんという事でしょう!言われてみればまだ雪の降らない頃、どこからか異臭がした事がありました。その時はクーラントの漏れを疑いましたが、実ははパッドがローターに押しつけられたままで異常加熱したせいだったのでした。こないだリヤのパッドを替えたばかりだというのに…

ライバルのノア/ヴォクシーやステップワゴンがリヤブレーキはドラムであるのに対し、セレナはディスク…セレナのリヤブレーキのサビはよく報告されてもいるそうです。凍結防止剤のせいでしょうか。

修理代はなんと9万円弱(ASSY交換)。安い出費ではありません。

降雪地でセレナにお乗りの諸兄はどうかご留意下さい。
Posted at 2012/12/10 23:15:10 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「「恋人たちのクリスマス」ビートルズアレンジ http://cvw.jp/b/364915/42329531/
何シテル?   12/24 23:03
若い時はとにかく車をいじりたくて仕方なかったですが、最近、メーカーが多大な開発費をかけた純正のバランスというものを見直しています(オーディオを除く)。三人の子供...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9 101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2年ぶりの洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 03:08:26
AUTOBACS AVANTE RESENTE 0w-16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 07:25:50
SR400 バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 16:25:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26からの乗り換えです。ディーラーの営業さんが「クルマの値段が以前より高くなっちゃって ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
四輪・二輪通じて人生初のホンダ車です。 経済性と耐久性に期待します。
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2006 YSP Black Special 根っからのバイク乗りではなかった私は、初 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2014年3月、新車で購入。 同年の2月に、雪道でのスリップでそれまで乗っていたセレナを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation