• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月07日

終わっちゃうの?

タグに上がっていたRX-8が気になったので、引っ張ってみると、生産終了の文字

また日本から手の届くスポーツカーが消えていきます

スバルや三菱のように運転する側が楽しめる車づくりを全面に押し出したメーカーです

機体はなくなってもエンジンは作り続けるというアナウンスがあるだけでも救いだとは思えますが、それにしても惜しい決断です

いつかまた、ロータリーエンジンを載せた新しい機体が出て来ることを期待したいものです
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/10/08 00:07:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年10月8日 11:27
マツダ好きの私としては、凄く寂しいニュースです。

このご時世だと、燃費をどうにかしないとロータリーエンジンの存続は厳しいでしょうねぇ。
次はハイブリッドかなぁ・・・・・
コメントへの返答
2011年10月8日 22:17
毎日の業務お疲れ様です

ですよね、今暫くはロータリーは日の目を見ないことになりそうですが、近い将来に必ず復活する事を願いたいものです

それまではスカイアクティブに期待しましょう
2011年10月8日 23:04
コレだけ時代がエコに向いていると、ロータリーはキビシイですよね~
ソレ以前に、イマドキの若者がカッコイイ、欲しいと思えるクルマって、どんなんなんですかね...?
コメントへの返答
2011年10月9日 9:48
毎日の業務お疲れ様です

エコや低燃費の考えだけではロータリーやボクサーは発展しにくいと思います

何かしらのネガティブな要素がないと出来るモノも出来そうにありませんし…

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation