2024年07月31日
業務先からの帰り道,往来の多い通りを疾走するママチャリ
それを駆る女性は濃色のパンツスーツ姿に首元にはタオルをぶら下げておりまして,帰宅したらシャワーに直行,という感じでした。
なかなかワイルドな出立で,見ているだけで頼もしい印象です。
多少,空は明るかったとは言え,夜の帳は既に落ち始めてましたので,無駄に事故無く,無事に帰り着いて欲しいところです。
Posted at 2024/08/01 09:58:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年07月27日
先日,交わした訪問の約束を果たすべく,🦁印のお店へ行ってきました。
暫くの与太話と説明の後に試乗
まぁ,あの辺りにある販売店の試乗コースは言わずと知れた,某構内へのアプローチコースが殆どなので,機体の本質を知るには少し物足りなさが残る距離
運転は速度とライン取りを丁寧に取って機体に負担を掛けない運転で臨んだ事で尚更そう感じたのかもしれません。
機体自体は乗り心地も良く,車体の大きさの割に扱い易いものでしたが,思っていた印象とは少し違う印象
これが308か208だったら,もっと楽しめたかもしれません。
機体はカッコ好いですが,お値段がカッコ好くないのは致した方無いところ😓
これも,ひとつの体験としては有意義な今回の試乗でしたけどね。
Posted at 2024/07/30 00:43:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年07月23日
今宵は学生時代の友人どもと焼肉🍖🥩食べ放題で楽しんできました。
其々に何かしら抱えているものは在るものの,今宵くらいは忘れても好いっちゃない?的な感じで宴は進みます。
取り敢えず,制限時間一杯まで食べ倒し,解散の際の言葉は“次まで生きとけよ👍🏻”とまるで戦場での別れ際のようなフレーズで其々の帰路につきます。
前回同様,今回も友人どもの話にただ耳を傾けるだけでしたが,程よく吐き出させる事で友人どもが明日から気持ちを仕切り直し出来るならば,そんな役回りも悪くありません。
次の宴まで生きながらえる事を念頭に程よく過ごしていきます。
Posted at 2024/07/27 22:18:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年07月21日
最近,フランス🇫🇷の海外ドラマを視る事が多く,劇中に出てくる機体が無意識に刷り込まれたのか,久し振りにフランス車が気になってきました。
思い返せば,初代壱号機を購入する際,某フランス車も候補にあり,最後まで迷っていた経緯もあるので,強ち縁が無い話でも無く…
最近,知人がプジョー🦁に乗り換えた事もあり,ウェブサイトを昨日今日と仕事の待機中に眺めてますと,あるプレゼント企画が目に付いたので,何と無く応募
そんな土曜日が開けた日曜日の今日,見覚えの無い番号からの着信に取り敢えず応対すると,ライオン🦁印の機体を扱う販売店からの着信📲
昨日に応募した企画の話から始まり,会話の流れから試乗を勧められ訪問の約束に…
輸入車も嫌いでは無いので行くだけ行って乗り倒してきます。
ランニングコストや維持費が見え難いところなので,序でに訊ねてみます。
Posted at 2024/07/22 14:59:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年07月19日
Q1.あなたのメイン車には自動ハイビーム切替機能がありますか?
回答:残念ながら,ありません
Q2.夜に運転する時のお悩みを教えてください。(自車・他車問わず)
回答:対向車のヘッドライトの眩しさ
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/07/19 12:37:33 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用