• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

盤嶽のブログ一覧

2024年06月10日 イイね!

回帰

少し前にスバルに回帰した友人の所へ所用の為に行ってきました。
郊外にある住まいなので敷地も広く,いわゆる駐め放題
敷地内奥にある倉庫の片方を車庫にしている友人の新しい機体は静かに佇んでいます。

用件を済ませて,時間もあったので,誘われるまま横乗りで試乗
適当なコースで30分程度のドライブです。
箱替え前に乗っていたゴルフGTiも好かったのですが,路面情報を拾う意味では,新しい方が明確な差を感じます。

何故かスバルが拘っているアイドリングストップは相変わらずの面倒な機能,と密かに感じながらも試乗は終了
先代のレヴォーグですが,最終型らしくネガティブな面の多くは解消されているようです(その辺は明るく無いです)から,友人も概ね満足
前車のゴルフGTiの時も宣われてましたが,MTの設定があれば尚良しとの事
それを解消する為にパドルシフトが装備されているものの,やはり物足りなさは否めないようです。

まぁ,好い買い物をしたと思います👏🏻👏🏻
Posted at 2024/06/12 08:29:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月06日 イイね!

表題ではありませんが

筑豊が産んだ作家,五木寛之氏の“雨の日には車を磨いて”ではありませんが,夕方から軽く雨が降った此方
ウインドウスクリーンの汚れが気になっていたので軽く水で流して拭き上げようと思っていた矢先の雨だったので,降り止んだ頃合いを見計らって営業車を水洗い

前回の洗車が約3ヶ月前だったので,その汚れ方は尋常ではなく,霞んだシルバーを纏っていた営業車も多少は見栄えよくなりました。
まぁ,天気と時刻を考えると拭き上げ無しで,おそらく夜半以降に降るであろう雨を踏まえての拭き上げ無しです。

雨の中の洗車と言えば,SSでバイトをしていた時,雨の日に必ず洗車機で洗車を頼む紳士がいました。
一度,理由を尋ねた事があるのですが,返ってきた答えが“固まった汚れが雨で柔らかくなったところで洗車した方が車体へのダメージが小さい”という,何とも言い難い返事だったのを覚えています。
まぁ,今にも雨が降り出しそうな時が絶好のタイミングという話を聞いた事があるので,強ち間違いではないのかも知れません。

もうちょっと綺麗にしたかったんですけどね。
Posted at 2024/06/06 19:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月05日 イイね!

筐体だけでオケ

かなり狭いパーキングスペースへの駐車を試みて,その攻め方を誤り,営業車の左サイドミラーを破損させてしまいました😱
落ちた破片を拾い集めて復元を試みるも,衝撃で歪んでいたり,拾い損ねた箇所もあり,復元までの道のりは遥か遠くにありそうな予感(というか,ほぼ無理)

で販売店に勤める身内に連絡📲して,取り敢えず訪問
車検証から筐体だけでも入手可能という返事です
同時進行で知人に中古パーツで探して貰うと,カバーの色違いで在庫アリという返事
取り敢えず双方に保留の返事をして思案しとります。

金額は然程,変わらない(凡そ500円以内)ので,どちらを選んでも変わらず,前者は販売店に入庫させて全てお任せ,後者は引き取りに行って漢のDIY施工(金額の融通が利きそうなのは前者)

一応,返事の期限を貰ったので,それまでに返事しておこうと思います。

部品だけ引っ張って貰い,漢のDIYが最も価格を抑えられるのですが,どうも不安が付き纏うので,二の足を踏んでます。
Posted at 2024/06/06 13:45:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月04日 イイね!

知ってたら

とある訪問先のガレージはスバルの機体が短いスパンで箱替えされてます。
勝手な想像ですが,車検を待たずに箱替えのスタイルとばかり思ってましたが,今日は偶然に其処に住まう人と顔を合わせたので,思い切って訊ねてみると,販売店にお勤めという事で,やっと長年の疑問が解決💡

もう少し早く知っていれば,再びスバルの機体も候補に含めて斥候活動をしていたものを…

ちなみに所属している販売店の件を訊ね忘れたので,いつかまた顔を合わせるような事があれば訊ねてみたいところです。
まぁ,なかなか会わないんですけどね。
Posted at 2024/06/06 13:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月01日 イイね!

読まないので

読みもしないのに,マンガの積読が増えてきたので,取り敢えずネットでも読んでいるマンガを手放してきました。

これまでなら,持ち込んで査定→金額が折り合えば売却→売却したお金で何処かでお茶でも飲むか,という流れですが今回は通い倒している歯科医院の本棚の肥やしにでもして貰おうと歯の治療ついでに本棚にこっそり放置
そのうち気付かれるでしょう。

本は計画的に購入しないと,気付けば大惨劇も招きかねないので,注意が必要ですね。
Posted at 2024/06/04 23:49:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation