• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月29日

嗚呼、さらば練馬プリズン! ありがとう東京!

嗚呼、さらば練馬プリズン! ありがとう東京! 先週のお話ですが、練馬プリズンからの釈放が決定し、また片道2時間通勤が確定いたしました(悲)

3年間のプリズン生活でしたが、お世話になったプリズン部屋も綺麗にしないといけません。

我が家の嫁は、千葉県の南地区限定のスーパーAライセンスをお持ちのため、一人で高速道路には乗れません。

金曜日の最終バスで館山に戻り、早朝に練馬に帰るというピンポン玉みたいな移動で、引越し開始です。

家族に見られてはこまるような物件については、もちろん先行撤去済みでございます(笑)
























プリズン部屋にある、ミニキッチン。

ひたすらお湯を沸かし、ひたすら麺を茹でたなぁ。

ここから創作料理「オヤジのアルデンテ」も開発されたのだった。

つけ麺も、外で食べずにここでつくったっけ。

刺身もここで切った、、、、

さらば、オヤジの台所。




























冷蔵庫もピッカピカ。

飛ぶ鳥あとを濁さず。

さらば、練馬プリズン。

もうちょっと館山から近ければ、、、、
プリズンから「隠れアパート」ぐらいにはなったかなぁと、、、、




































釈放記念にみんなで記念写真!

ありがとう練馬プリズン!

ありがとう練馬北町のスーパーたち!
夜の半額セールありがとう!

さようなら(悲)





























お昼は、職場のH金さんからご紹介いただいた、高島平の「辰盛り」へ。

嫁さんのつけ麺は「全部載せ」+生ビール。

これが夫婦円満の秘訣。

ちなみにオヤジは普通のつけ麺。

























「プハー」
「生き返る~♪」


オヤジは帰りの運転もあるので、嫁さんの暴挙にもひたすら我慢。

我慢、我慢が夫婦円満の秘訣なのです!


































帰りはちょこっと上野へ。

そうそう、一度でいいから本物の落語聞いてみたかったんだ。

今度、ぜひ行ってみよう!

何気なく走っているロータスヨーロッパもすごい。
さすが東京!

3年間のプリズン生活もこれで終了となりました。

また片道2時間通勤が始まります(悲)
ブログ一覧 | 練馬プリズン | 日記
Posted at 2013/07/06 06:27:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア オフ会】 宇都宮観 ...
{ひろ}さん

6月23日日曜日は栃木へ行った後深 ...
ヤマG'sさん

本日、JETコーティング掛け直し施 ...
ベイサさん

カスタムサウンドホーン
YOURSさん

朝ご飯🍞
sa-msさん

暑いからと、鉄がフニャフニャにはな ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年7月6日 9:17
おはようございます。

3年間の単身赴任、お疲れさまでした。

綺麗で設備の整ったお部屋だったんですね。
20数年前、千葉に住んでいたうちの寮とはエライ差です。

京成線で津田沼に出て、総武線に乗り換えて都内に行った通勤が懐かしいです。
でも、夏場の鮨詰電車はうんざりでした・・・。
コメントへの返答
2013年7月7日 6:24
どうもありがとうございます。

部屋はですね、実はとても汚かったのです(笑)
3年前に嫁さんに手伝ってもらって引越ししたのですが、台所の下の戸棚、何も無いと思って、1度も開けたことんがなかったんです。

今回、開けたら、、、さいばしとか、いろいろ生活必需品が出てきて、びっくり!

嫁さんも「1回も使わなかったの?」と、またまたびっくり!

私も、都内の地下鉄の通勤ラッシュには、びっくりでしたね。

あれでは痴漢と間違えられても、、、と思いました。

今思うと、もう一年居てもよかった、、、と思っています(悲)
2013年7月6日 13:05
お疲れ様でした。

これで農作業にも行きやすくなりますね。
東京に住んでないとなかなか行けなかったところもあった(家族も)と思うので一人暮らしは大変ながら良い思い出になったんじゃないでしょうか。

私から見た東京の良いところ......

1.AWでいろんなスーパーな車と並んで走れる。(たまに煽られる)
2.ライブや美術展、その他のイベントが観ようと思えば選び放題。(時間があれば)
3.食べ歩きに困らない店舗の種類と豊富さ。
4.田舎と違って知ってる人に出先で通常は遇わない。
5.目の保養が.....

悪いところは鼻毛の伸びる速さが........館山に帰ると実感できると思います。(笑)
コメントへの返答
2013年7月7日 6:30
実は、先月は仕事が忙しくて、ほとんど館山に帰られなかったんです。

東京で休みの日を過ごす日が多くて「東京の休日、楽しいじゃん!」と思っていたところだったんですよね(笑)

お金があれば、おいしい食べ物屋さんもいっぱいあるし、映画館も沢山ある(笑)

いつもどこかでイベントやってるし、きゃりーぱみゅぱみゅみたいな女の子も、そこらじゅうに居ますもんね(笑)

実家の農業が無ければ、もっと東京ライフを楽しめたと思います。

空気の悪さには、びっくりしますね。

2013年7月13日 17:55
私は都会生活になじめず たった半年で
逃げました。(へたれ)

ところで これからまた片道2時間通勤てえことは
職場は変わらないてえことですか?
だったら なんでそこにいたの?

都会の嫌いなところ、
それは金がすぐなくなる!
コメントへの返答
2013年7月14日 5:07
今度の職場は千葉県の木更津市というところで(東京湾道路、アクアラインがあるところ)館山~木更津駅間は、電車で1時間10分ぐらいかかります。(最短で)

単線の区間がほとんどなので、上りと下りの電車の交互通行で、電車の待機している時間帯があるので、またまた時間がかかります。

通勤も大変なのですが、夜も遅くて朝早いので、練馬にいたころの方が、体力的には楽でしたね。


東京駅まで、高速バスで2時間でいっちゃうのに、、、ローカル電車通勤は厳しいです(笑)

そうそう、都会きは金があれば、何でも買えますし、遊べますけど、近所付き合いも全くないし、他人には無関心ですよね。

私も都会のそういうところが嫌いです。

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation