• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒AWのブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

家族にジンギスカンをご馳走して、お父さんへの忠誠度を上げる!

家族にジンギスカンをご馳走して、お父さんへの忠誠度を上げる!日曜日は、たまたま家族みんなの足並みがそろったので、私のおばあちゃんのお見舞いに行くことに。
しかし、何もエサがないと、家族の統制がとれません。

お父さんの求心力が薄れてしまっているのが原因なのですが、昔、ファミコンでやった「三国志」のゲームを思い出しました。








そう、忠誠度というパラメーター。

ご褒美をあげると、君主に対する忠誠度があがるというもの。

ここは、お父さんの給料日前で大ピンチなお小遣いから、褒美を出すことにしよう。

しっかし、この「呂布」というキャラクター。

忠誠度を上げても、しっかり君主を裏切る、酷いヤツ。

とても強いけど、歴史に忠実な男でした(笑)









というわけで、以前、課長さんから紹介していただいた、田舎プリズンの近くの「焼肉 井東」さんにお邪魔しました。

駐車場はいっぱいでしたが、中はなんとか座れました。
















みんなでジンギスカン定食を注文。

1セット880円。

何?カルビ定食が食べたい?

その頼みは、ちょっと聞けねぇな!








ウインナー、10本で500円。

各人は、焼きあがったウインナーを補給すべし!

嫁さん「これでビール飲んだら最高だね!」

そりゃそうなんだけど、今日はこれからおばあちゃんのお見舞いだから、我慢してね。







真ん中の娘が焼きあがった肉をポンポン私の皿にダンクシュートしてくれた。

いつの間にか焼けた焼肉を他人にあげるぐらい、オッサンの気持ちがわかるようになっていたとは、、、

そして黒AW家は、相変わらずキレイに食べる。

そう、自分が食べきれる量で注文して、残さずキレイに食べること、これ大事(笑)









お父さんの財布は、ホバリングするぐらい軽くなってしまったが、これも先行投資!、

おばあちゃんのお見舞いに1日付き合ってくれた、家族のみんなに感謝です。

おばあちゃんも以前より元気になったみたいで良かった。


Posted at 2016/03/15 22:23:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 田舎プリズン | 日記
2016年01月08日 イイね!

単身赴任先で格安ジンギスカンを食す!

単身赴任先で格安ジンギスカンを食す!単身赴任先の美味しい焼肉店を、課長さんから教えてもらいまして、早速行ってきました!

一人焼肉、うーん、オッサン一人では、かなり哀愁がただよってしまうと思われるが、、、、

課長さん曰く「昭和の雰囲気漂う焼肉店」だそうですから、私にピッタリ(笑)

課長さんの紹介で今回お邪魔したのが「焼肉レストラン 井東」さん。

もやしばかりでは、元気玉打てないぜ!

ヨシ!仕事終わってから突撃です!















うーん、目移りするが、ここは初心貫徹!

ジンギスカン880円をチョイス!










田舎プリズンまで歩いて帰れるところなので、ここでアルコール投入!

昭和の似合う男は、あえて瓶ビールをチョイス。

チビリチビリやりながら、今日の仕事の反省をするのだ!










ジンギスカン1人前。

ちょっと焼いちゃったけど、おつまみには十分。

ご飯とパイナップルも付きます(笑)









野菜を敷いて、その上にジンギスカンを置いて焼くんだそうです。

おっとここで、課長さんが参戦!

なんと、奥さんのご了解を得て、焼肉店に参戦してくれたとのこと。

すいません、気を使っていただいて。

課長の奥さん、機嫌を損ねないか、ちょっと心配ではありますが、、、、








焼き手が二人になったところで、パワーアップ!

キン肉マンとキン肉マングレートの夢のタッグ「マッスルブラザーズ」並みに、ジンギスカンを攻めるのであります!









ここで、キン肉マングレート(課長さん)から

「ホルモン、いっちゃう?」

黒AW「ようござんす!」


ホルモン200g投入です(笑)









うまい!
もの凄いジューシーなのである!







アホな私。

このホルモン、ジューシー動画を嫁さんに送っちゃった(笑)

嫁さん「あんたなめてんのくぁー!」

お父さん、単身赴任先で豪遊しちゃあ、いかんのです。

しかも、課長さんにご馳走になってしまった、、、、

課長、ご馳走さまでした。

このご恩は必ず、おかえししますので!

この「焼肉レストラン 井東」、1日、10日、29日はサービスデーだそうで、またお安くお肉を食べられるんだそうです。

今度はお昼も行ってみよう!

Posted at 2016/01/12 20:43:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 田舎プリズン | 日記
2015年10月30日 イイね!

もやしマジック!もやしの錬金術師

もやしマジック!もやしの錬金術師プリズン生活を2年ぶりに再会しまして、自炊に励む私。

食費を浮かせて、残ったお金はすべて私のへそくりになるシステム。

となれば、ちよっと面倒だが、安く食費を抑えるために、努力しなければいけないのだ!

前回の練馬での単身赴任生活では、会社の施設ということもあり、キッチン部分が貧弱だったため、お湯やラーメンを茹でる、ということしか出来なかったのだが、今回はパワーアップ!

フライパンを投入して、料理のできる、「イケてるオヤジ」になろうと思います。

貧乏オヤジの救世主がこれ、「もやし」先生です。

もやしを使って「もやしいため」を作ってみます。








今回は、シーチキンを使って、モヤシ炒めを作ってみました。

本人は、超あせって作っていたので、写真撮り忘れていましたが、、、、

とりあえず、熱したフライパンに、シーチキンを中の油ごと投入!

ふたを閉めて、もやし投入!

またまたしばらくして、かき卵を投入!

最後に醤油とマヨネーズ、コショウを適当に、、、、、








完成!

うまい、うまいのである!

オヤジはめんどくさいので、フライパンのまま、食すのである!

こりゃコストパフォーマンスにすぐれたレシピだなぁ。

給料日前の緊急登板はキミに決定(笑)








実家に帰ったら、まだ食べられそうなピーマンが畑にあったので、ダッシュに成功!

こいつを使って、、、、









ピーマンの油炒めを製作!

うーん、ちょっとピーマンが生だった、、、、

すべて自己責任。

おのれの修行が足らないのだ!

苦いピーマンを食べながら、また、ひとつ大人になった黒AWだった、、、、、、









職場の女性の方から、
「もやし炒めには、かどやのごま油がベストマッチング!」
という話を聞いた。

ふむふむ、次回もやし祭りの際には、この新兵器を実戦配備することにしよう。

しかしながら、こんなに節約しても、職場の先輩と一緒に居酒屋にいけば、コストダウンした金額も吹っ飛んでしまうという現実!

会社生活とは、諸行無常の響きあり、、、、なのですねぇ(悲)







Posted at 2015/11/02 05:19:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 田舎プリズン | 日記
2015年10月16日 イイね!

オヤジのホウレン草ソテー。

オヤジのホウレン草ソテー。たまたまホウレン草をもらいましたので、どうやって食べれば美味しいのかなぁと思案。

そのまま茹でて食べるのは、ちょっともったいないかなぁと。

そうだ!よくファミリーレストランにある「ホウレン草ソテー」を作ってみよう。

早速チャレンジです。











まずホウレン草とベーコンを、斬鉄剣で切り裂きまして、、、










コレステロールが気になるオヤジには、やっぱり「べに花油」だよね(笑)











ベーコン先生、突入!

その後、ホウレン草の茎の方から、フライパンに突入していきます。










ここで、バターが無いことに気が付き、、、、

うーん、ここは、君たちに任せよう!









マヨネーズと醤油をぶっこみまして、、、、

うーんぶっこみ過ぎたみたい。

オッサンの料理はすべてがアバウト(笑)










完成!

あれ、ちょっとホウレン草が小さくなっちゃった、、、、

味は、うーんちょっと醤油入れ過ぎたかな(笑)

まあ、いいオカズになりました。

田舎プリズンでも楽しくやってます。


Posted at 2015/10/17 08:09:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 田舎プリズン | 日記
2015年09月12日 イイね!

田舎プリズンにお引越し

田舎プリズンにお引越し2年2ヶ月ぶりのプリズン生活。

やっとアパートが決まりまして、お引越しとなりました。

前回の練馬プリズンは会社の施設でしたので、お風呂、食堂も共用でしたが、今回は一般のアパートです。

ちょっと楽しみ。











部屋は綺麗ですし、冷蔵庫、ミニキッチンもあります。

これならプリズン生活も快適です。

練馬プリズンは、部屋も汚かったし古かったですから(笑)










ミニキッチン。

ここから新たな「プリズン飯」が開発されることでしょう(笑)

「オヤジのアルデンテ」を超えるヒット作は生まれるか?










かっちょええ、2階ベット。

でもオッサンの私は、夜トイレが近いので、使用は却下だなぁ。

2階から落ちるのは間違いないし(笑)










やっぱり、せんべい布団が一番だね。

腰に優しいし(笑)










よし、パソコンも繋がった!

プリズン生活、セカンドシーズンの開始です!





Posted at 2015/09/16 21:39:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 田舎プリズン | 日記

プロフィール

「こんな時にエアコンが壊れるなんて。 http://cvw.jp/b/373537/44264317/
何シテル?   08/09 04:39
一番初めて購入した車がAWでした。そしてSWを購入するためAWを手放し、結婚を期にSWを手放しました。 奥様が免許取得した際に無理やりAW(SC)を購入させま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初めての大型バイク。カブに続いての2台目のホンダのバイクです。 不人気車種の「F」ですが ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家のEV壱号機。 充電時間も短く、モリモリ走る! 弐号機と比べても、とても優等生 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
捨てるカブあれば拾うカブあり。 巡り巡ってまたまた我が家にやってきたスーパーカブJA1 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
新車で購入するも3年で手放すことに、、、 頭金6万円でフルローンという、勢いだけで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation