• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

困る

地区のスポーツ大会の日。
人数不足から人数合わせのためにフットサルに参加です。
実力もなければ体力もなし。
足は絡むし、コケルし・・・orz

さて、スポーツ大会の間、子供たちは奥様が仕事をしながら見ていたわけですが、
フットサル終了後、子供たちを迎えに行き、
みんなでお昼寝~zzz

大して動いていないにもかかわらず、よく寝れ(汗)

目覚めたら、息子が起きるまで、ちょっとインプのワックスをかけ
DVC00489
備忘録:フロントバンパー、フロントフェンダー、ドア4枚実施。

息子が起きたら、お買い物へ
DVC00488
そして、本日は奥様が職場の慰労会。
ということで、娘のリクエストに応え、子供たちと一緒に駒ケ根にできたかっぱ寿司へ。
DVC00482
オープンが5月29日だったので、人が多くて嫌だったのですが、まぁ、しょうがない。
40分ほど待って
DVC00480
なんとかテーブル席へ。

味のほうはというと、どこの店舗でもかわらずで(当たり前か)
子供が満足していたので、親も満足ということにしておきましょう!?



ということで
近所に有名店ができたので、また行きたいって言うんだろうな、困ったなぁ~なんて思ったのでありました。
これくらいは我慢しなきゃなのかな・・・
Posted at 2013/06/02 23:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2013年04月13日 イイね!

お花見

我が家では、
『お花見』
と言う名の年1回のモスバーガーを食べる日があります。
モスバーガーは、マックに比べるとだいぶコストがお高いですからね(汗)
本当はもっと食べたいけど、やっぱりマックになってしまいます。。。


そして、今年もついにその日がやってきました(笑)
桜はちょっと満開から下降線に入ってきてしまいましたが、まだまだ見れます。
まぁ、桜を本当にみているかどうかはわかりませんが。
お花見の場所は、相変わらず『春日城址公園』
行く途中、モスに予約を入れ、時間の都合上、100均に寄って、高遠の渋滞を眺め
DVC00404
モスで買って、春日城址公園へ。
駐車して、娘のトイレ待ちをしていたら、ご近所さんとバッタリ。
そして、桜を眺めながら?
P1040839
モスを戴きます。
P1040843
もう一度言いますが、桜を眺めながら(笑)
P1040842
モスを戴きます♪
P1040844
個人的にはデジイチ持ってきて撮影したいところですが、人も多いし、遊具もあるので、そんな暇はありません。
コンデジで適当です。
年に一度の贅沢を満喫したら、今度はハードワークです!!
娘は奥様に任せ、息子のあとを追いかけます。
P1040845
P1040848
一応、桜も眺めながら(ってことで)
P1040847
ここにもローラー滑り台があるのですが、息子はどんどん階段を上がります。
P1040850
危ないので付いていくわけですが、
頂上では大人が知らないそこそこの景色が楽しめます。
P1040851
でも、子供にはそんなこと関係ないので、どんどん滑ってしまいます。
P1040852
P1040853
しかし、天気がいいので、本当人が多い。
って、子供が多い?
なかなか遊具の順番も来ません。

ってことで、ちょっとお散歩。
P1040857
まぁ、息子には景色関係ないので、これまたどんどん進んでしまいますが。
P1040859

しかし、本当人が多かったので、せっかく遊ぶならと地元の公園へ行くことに。
一旦帰宅して、息子はお昼寝の時間だったので寝かせ、娘と二人公園へ。
ちょっと寄り道をして
DVC00402
いつもの公園で
DVC00401
これまたなかなかハードワークになるかなと思ったら、ちょうど同じ保育園のお友達がいて、私はだいぶ楽ができました。
というよりは、暇だった(笑)


ということで、年1回のモスの贅沢の日は、今年もバタバタと終わってしまいました。。。
Posted at 2013/04/13 23:08:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2012年05月25日 イイね!

こっそり

今日は金曜日。
もちろん、娘は保育園。
私は、強制休暇。

さて、お昼。

娘が居ないのもあり

外へ食べに行きました。
もちろん、息子は連れてですが。

駒ケ根のカウボーイグリルというお店に。
奮発してスペアリブを注文。

奥様の頼んだランチのステーキのほうが良かったかも?
やっぱり、ランチはお得?
なんて思いながら、満腹~♪

ということで、
22日に過ぎてしまった何度目?かの結婚記念日。

娘の外食代もしっかりかかるようになってきたので、こっそりと外食を済ませました(笑)



Posted at 2012/05/25 22:14:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2011年05月29日 イイね!

宮田名物?

宮田名物?今日も朝から雨。

雨降ってるから、インプに乗る気がまったく起きず。

まぁ、雨の日は乗らないから、ワイパーのゴム切れたまま(汗)

何年も放置しているような・・・

いい加減、買ってこないと。
某所、霧のときもあるし。。。


と思いつつ、買い物に行った先は、ベルシャインニシザワ。
奥様が買い物している間、娘を遊ばせれるから。
いいお店です♪


で、今日は夕飯に宮田村名物『紫輝彩丼』を。

なぜ、食べに行ったかというと、宮田村に住んでいながら、私以外、家族の誰もこの名物丼を食べたことがなかったから。

本当に名物なのかな(笑)

まぁ、本当の理由は、先の理由に加えて、期間限定(5月29日~31日)で1食500円だったから。
こんなことがなければ、なかなか。
せっかく外食に行くんだったら、普通、村を出てなんて思っちゃいますからね。

そして、この名物丼。
村にある8店舗で出しているようですが、内容が各々違うらしく。

※昔は12店舗だったのが今は8店舗に減っているみたい

そんなわけで、どのお店にしようかと思いましたが、
奥様が興味を持った『笑福』へ。

娘はけっこう食べました。





ということで、
この名物丼、
興味ある方がいらっしゃいましたら、この機会にどうぞ。


なんて。


まぁ、500円の期間はもうあと2日しかないですが。

誰も興味もたないかな~!?
車ネタには関係ないし(笑)


しかし、実際問題、どんなに美味しくても、駒ケ根とかにソースかつ丼がある限り、本当の名物になるのはなかなか難しいのかな・・・
Posted at 2011/05/29 23:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2011年05月08日 イイね!

母の日

母の日まさかの10連休と長かったゴールデンウィーク。
一昨日、昨日とたいしたネタがなく、今日はネタがあったので、まとめてのお休み記録でございます。

まぁ、最後の3日間はインプ出動の機会はなくでしたが、振り返ってみると、GWに2回も某所に行ったので、十分楽しめたかな♪
ガソリン代が安ければ、今日なんて良さ気でしたが・・・


6日金曜日
早朝からちょっとブラブラ。
駒ケ根市中沢のハナモモの里が綺麗で。


でも、娘を保育園に送らなきゃだったので、田んぼを眺めながら

帰宅。
で、送ったら、庭の草むしり、床屋、またお迎えで終了。
髪を短くしたら、娘は『長いほうがよかった~』と意外なことを言っていましたが、そういう感性も持ち出したのかな?まぁ、私的には髪型なんてどうでもういいのですが(笑)


7日土曜日
村で配布される記念樹をもらいに息子と初めて2人でおでかけ。

帰ってきたら、娘と植えて

奥様と娘が息子を連れて友達と遊びに行くので、私だけ自由時間になると思ったら、買い物等してあっと言う間に終了。
昼飯にオムライスを作っていたら、娘に『お腹すいた~、ツルツルさん(麺のこと)食べたい~』と泣かれ・・・orz


8日日曜日
娘が動物園に行きたいというので

当初は、ゴールデンウィーク中に連れていく約束だったのですが、息子の風邪が完全に治らずで予定が立たずで・・・

じゃあ、山に猿を見に行こうと娘に行ってみたところ、行く気満々。

ちょっと山の方に行けば、猿が見れるところが田舎の凄いところ。
動物園要らず(笑)

しかし、こんなときに限って、猿が見当たらず・・・
娘もすぐに飽き。

結局、滑り台へ行くことに。

ちょっと楽しんだら、母の日を思い出し、カーネーションを買いにベルシャインへ。

私は母の日に今まで何もしていなかったのですが、娘も保育園に行くようになったので、ちょっとそういうことを勉強させておいたほうがいいかなと思って。
私だけだったら、まずしていないでしょう(笑)


で、花を娘に選ばせたところ、『ピンクがいい~』と高いのを。
私は、『それよりこっちのほうがいいよ!』とかなり言いましたが、結局痛い出費に(汗)

そういうこと言う時点で全然教育になってませんね。。。

娘は、花を持ってニコニコ

帰宅したら、娘は花を奥様に。

奥様は『ありがとう~』
とは言っていましたが、
『いくらしたの?』と私に聞いておりました(笑)
まぁ、私はこういうことを全然しないし、そういうお金があれば外食になんて思ってしまう自分の性格を見抜いてなのかな?


で、わたしからもそのあと、JAに買い物に行ったときに無料でもらった母の日のプレゼントをそのあとで渡しました。
もらった時点ですでにわれていたお菓子と花を。


そして、お昼。


ちょっと芝桜を見たりしながら、

呉竹鮨へ

今回は2週間後の結婚記念日のお祝いも兼ねているので、コース料理を。
まぁ、広告に安くなった値段が出ていたので。普段だったら、食べれません(涙)
てんぷら(エビ、なす、タラの芽)に焼き魚(さわら)

お刺身(二人分)

娘はまだタコが食べれませんでした。

冷しゃぶ

鮨にデザートは写真撮る前に食べてしまいました(笑)

お腹いっぱいになって、帰りはグリーンファームに寄ったりして。

ゴールデンウィーク最終日は、ちょっと母の日らしきことができました。
まぁ、奥様も娘に息子に大変ですからね。
普段の感謝は、カタチ(ブランド物とか?)にはできませんが、それとなく記憶には残る日にはなったかと。


ということで、明日からはまた普段の生活。
仕事できるかな~?
Posted at 2011/05/08 23:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外食 | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:18:10
ヘッドライトレンズ(研磨とコーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:23:38
夏タイヤへの交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:48:21

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation