• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

一緒に寝ない理由

一緒に寝ない理由洋なしを食べている娘を携帯で撮ったら、
←見事に不細工に写ってしまいました(笑)

娘のチェックが入り、撮り直すことに(汗)

なんとか娘も納得してくれたようで。
ボケてますが



さて、本題です。
妹夫婦が来た時、寝る部屋の都合から、娘は私が普段寝ているベッドで寝ました。
そして、今日
「パパのベッド、気持ちいいねぇ~」
と言いました。
普段は、奥様が気を使って仕事に支障のないように別部屋で寝てくれているので。

そこで、私は聞いてみました。
「パパとベッドで寝る?」

見事にお断りされました。

で、奥様が言ってました。
「先に寝ちゃうからダメなんだよ」
と。

そうなんですよね。
私、娘と過去2回?ほど二人で寝たことがあるのですが、必ず先にお休み。
寝たフリしてるつもりが、本当に寝てしまいます。
たぶん、娘はそれが気に入らないと。

本当なんでしょうか?
気になりますが、実際はどうかわかりません。

誰か教えてください(笑)

Posted at 2009/11/16 22:51:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年11月15日 イイね!

むぎゅー

むぎゅー土曜日に妹夫婦が東京から来ました。
今日はせっかくなので、どこかへということで近場をブラブラ♪

ちょっと時期は遅かったのですが、せっかく東京から田舎へ来たので、
紅葉でもともみじ湖へ。

昨日の雨と今朝の強風で条件的にはさらに悪くなっていたので期待はできません。

行ってみると、案の定(汗)

まぁ、雰囲気だけでも。
妹夫婦の子と一緒に

妹夫婦の娘はうちの娘と約1歳小さいのですが、そんなに変わらない?

天気はよく、子供たちは楽しそう。
むぎゅーっと。

次は高遠城址公園へ。
ここでもムギューっと。

なんやかんやでお昼をすぎてしまったのですが、せっかくなので宮田に戻ってきて、『そば蔵』で食事。
宮田村名産の紫輝彩丼を。

しかし、東京に戻らなければならないので、お出かけはこれで終了。
帰宅して親は帰る準備。
子供は家の前の道路をブラブラ♪

で、東京へ帰って行きました。
やっぱり、渋滞に小仏トンネルの渋滞にハマったようですが。


とりあえず、娘はこの二日間お姉さんらしくできたかもです(笑)
まぁ、仲良く遊んだのでOKです。



夜、地区の来年の係決めから帰ってくると、娘が私に言いました。
『パパ、明日仕事いかないで』
一応、まだパパと呼んでくれます。お父さんの時もありますが。
「パパが行かなくてもいいけど、ママが仕事行くことになるよ」
と私が言ったら、
『パパ、仕事行ってね』
と言っておりました。
やっぱりね(笑)



さてさて、今週はインプに乗らずです。
このまま冬眠でしょうか!?
それとも2週間放置で終わるのかどうなることでしょう?
最後にお山に上がりたいのですが・・・
Posted at 2009/11/15 22:29:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年11月13日 イイね!

嬉しいですね~♪

嬉しいですね~♪今週も金曜日お休みだったので、
夕飯は質素に親子丼で手抜き(笑)

休みの日は趣味の料理です?

娘には、特別にウナギ!
って、まぁ冷凍庫にあったので。

どう考えてもウナギのほうが良いと思うのですが、食卓に並べたら、親子丼の方が良かったらしく、奥様の親子丼をバクバク!
どんどん食べます。
こんなに食べてくれると、料理したかいがありますね。
嬉しいですね~♪
こんなに食いついたの久し振りと思わず、パシャリ。

娘も気がついたらいろいろな物を食べれるようになりました。
そして、最近は洗濯干しも手伝ってくれるようになりました。

さてさて、オムツが取れるのはいつになるのでしょう???














で、たまには車の話でも。
みんカラですからね。
何か月ぶりくらいに車雑誌の『ベストカー』を買ってみました。
FT-86が気になって。
ペラペラとめくっていたら、某ブレーキ会社の記事が。

個人的に懐かしいですね~
マ○ラーレンに供給しているブレーキもこれまた懐かしく!?
意味不明ですね。
気になる方は、居ませんね(笑)


ということで、やっぱり車ネタはありませんでした。


やっぱり、娘ネタですね~♪
Posted at 2009/11/13 22:38:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年11月09日 イイね!

お土産をさっそく

お土産をさっそく9月末に休日出勤したので、今日は代休です(^^)
やっと取れました、ほっ

奥様の妹さんも、有給休暇で今日も娘と遊んでくれるようで助かります。←勝手にそう思ってます(笑)

昨日までしっかりと遊んだので今日は我が家で(^^)

まずは、奥様の妹さんのデミオのタイヤ交換。
まだちょっと早いですが、デミオのスタッドレスタイヤは我が家に置いてあるので、来たついでです。
まぁ、タイヤ交換は簡単なのですぐ終了。

そして、10時のおやつ。
昨日買ってきた「赤福」と「ういろう」を♪
美味しい~(^^)

で、ちょっと早かったのですが、お昼の準備を。
外でBBQの準備を。
まぁ、BBQをするのではなく、
これまた、昨日買ってきたお土産の「牡蠣」を焼くためです。

炭に火をつけて牡蠣を焼きます。

やっぱり、外で食べるとさらに美味しいです!
幸いにして、今日は暖かく、とても11月とは思えない陽気でこれまた良かったです。
娘もおにぎりを良く食べてくれました。

お土産の牡蠣は、30個あったので、美浦荘で教えてもらったチーズ焼きもトライしてみました。

これまた美味しく(^^)
生クリームにマヨネーズ混ぜて、牡蠣にかけて、その上にチーズを乗っけて焼くだけなので簡単です。
これはまたやりたいですが、牡蠣がないですね(笑)

こんな感じで、昨日買ったお土産は、あっさりとなくなりました。

さて、だいぶエンゲル係数が高くなってしまったので、明日からは質素にしないと(汗)


最後に、
奥様の妹さん、
今回も娘の面倒を見ていただきありがとうございました!
Posted at 2009/11/09 23:13:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2009年11月08日 イイね!

去年よりは学習したかな?

去年よりは学習したかな?土曜日
毎年恒例にしようかと考えているを目的とした旅行の日です(^^)

内容的には、去年と一緒!?

もちろん、プレマシーでお出かけするわけですが、ガソリンを入れてなかったので、ちょっと早く起きました。6時台にガソリンスタンドに行けば、混んでないので。
でも、思ったより早く目が覚めてしまったので、ちょっとだけインプに♪
旅行に出かける日くらい乗らなきゃいいのにとは思いながら、朝焼けが奇麗になりそうだったので、ちょっと近場をブラブラ。
南アルプス方面が奇麗です。

先週、自転車レースをしていた道からの景色もまた良く、高鳥谷山も赤く染まっておりました。

駒ヶ根まで足を伸ばしましたが、朝焼けもドライブも終了となりました。


帰宅して、プレマシーに乗り換えてガソリン満タンで準備完了です。

今回は、去年と違って奥様の妹さんも一緒に行くので、長野市から我が家に来るまで待ちます。
無事に到着したので、いよいよ出発です!
今年も牡蠣を食べに鳥羽にある「美浦荘」へ!!

9時半過ぎの出発となりました。
まずは、お昼を食べに四日市を目指します。
本当、去年と一緒です(笑)

駒ヶ根ICから中央道に乗り、土岐JCから東海環状へ

都市高速走ると1000円で行けないので(汗)

頑張って運転したので、ちょうどお昼くらいに四日市にある「味道園」に到着!

昼から焼肉です。(^^)

今回、お昼をここにしたのは、去年の印象が良かったことと、誕生日期間として割引のハガキが届いたので。
そして、来ました、松阪牛が!

高いのに少ない(涙)
娘も興味深そうに見てます。

まぁ、結局ラーメン食べてましたけど(笑)
私たち大人はこれ以外にも飛騨牛、八幡平牛etc
お値打ちコースを食べました(^^)
娘が大きくなったら、来れませんね!?

お腹も満腹になったので、今年こそは観光にでもということで場所移動です。
しかし、実際はノープラン。
私個人的には、お会いしてみたい方がいたり、鈴鹿サーキット等ちょっとしたプランはすぐに思いついていたのですが、家族旅行で勝手な行動はさすがに・・・
移動しながら、場所決めです。
なぜかタダで入場できる志摩マリンランドに決めました。
ナビで設定したら、到着予想は4時前(汗)
高速に乗って移動です。
高速降りたら、伊勢神宮の近くを通り、

なんとか到着。
時間も3時半くらいだったので、帰る人が多く、駐車場も簡単に停められました。

早速、入園。

まずはペンギンを♪

『ドクターフィッシュ』が居たので、いきなり娘をほっておいて大人が楽しみます(^^)

初体験でしたが、ちょっとくすぐったく。。。

しかし、娘も放置しておけないので、一緒に見学。
でっかいカメ!

いろいろと見て、途中、海女さんの餌やり時間というので、回遊水槽へ

餌やりを見たら、もう一度戻って、幸運を招く黄金のオニオコゼ

そして、ここのメイン?マンボウ

たっぷりと楽しんだら、もう夕方。

宿へ向かいます。
途中で夕焼けを撮影しようと私は考えていたのですが、あっさりと暗くなってしまい・・・

宿に到着は6時前。
夕食の牡蠣が楽しみですが、お昼の焼肉がまだなんとなく残っているので、お風呂に入って、しっかりとお腹を空かせて夕飯です。
今年はヒラメの船盛りでした(^^)

そして、牡蠣づくしとなるわけですが、メニューは去年と一緒なので、気になる方はこちらで
娘も牡蠣フライデビューしました♪

満腹になったようです(笑)

娘に牡蠣フライをけっこう食べられてしまったので、牡蠣フライの追加をお願いしたら、
今年は食べ放題のプランにしていなかったらしく、プラス1000円でというお話が。
1000円で食べ放題にできるのはここの場合かなりお得ですが、去年は、それで食べすぎ、翌日もお昼を抜いたりしたので、今年はちょっとやめておくか~となり、牡蠣フライだけ追加注文したら、サービスしてくれました♪ラッキーでした!

食べ放題にすると、貧乏性のせいか、食べすぎてしまうみたいです(汗)

食べ放題にしなくても、満腹になったので、あとは寝るだけです。
ということで、今年も娘より早くお休みzzz


日曜日
奥様に
「朝日撮りに行くっていってなかったっけ?」
と起こされます。(起こしてくれました)
そういえば、目覚ましもかけず寝てしまった私は奥様に感謝しながら、ここでも早朝遊びにお出かけ~♪
パールロードを走りながら、写真の練習です。
鳥羽展望台から撮ろうなんて安易に考えていたら、朝は閉鎖のようでした。

朝焼けが奇麗になってきたので、ここから練習です。

撮影しながら、移動しながらを繰り返します。

まぁ、撮影中はとりあえず、質より量的な発想です。

なんだかよくわからないうちに朝日が!

朝焼けも終わったら、写真は終了。
進歩なし(笑)
で、パールロードを楽しみます。

プレマシーではなくインプだったら最高ですが、まぁ、プレマシーでもそこそこ走るので、とりあえず満足?
写真に走りにと満腹になったら、宿に。
ちょっと歩いてみました。
たまには海も良いですね♪

宿は三階建でした。

橋も立派で。

散歩も適当にして、部屋に戻ると娘はすでに起きていました。

今日はちょっと早起きだったようです。
そして、朝食食べて準備してお出かけです。

今年ももちろん牡蠣のお土産を買いました♪

今日は、昨日と違い、ちゃんとしたプランがあります。
娘を船に乗せてあげたかったので、鳥羽湾めぐりです。
早速、船乗り場へ。

娘も船が楽しみなのか、船の時間まで暇なのか変な踊りをしてくれます(笑)

10時発の船に乗ってイルカ島まで行きました。
イルカ島に着くと、まずは、イルカタッチが先着10名でできるというので、並んで権利ゲット!
触れる時間までけっこうあるので、島を見学。
展望広場のちょっと下でアシカショーがあるようで、まずはリフトに乗って。

アシカショーを見学。

終わると、今度は違う場所でイルカショーがあるのでまた場所移動。

イルカショーが終わると、待望のイルカタッチ。
本当は3歳以上しかダメなのですが、なぜかうちの娘はOKです。
って、わかりやすい嘘ついたような・・・

まずは説明を聞きます。

もちろん、娘が説明など聞くわけもなく(笑)
そして、イルカタッチです。

娘は怖がることなく、お触りを楽しんでいました。
まぁ、奥様が一緒だったからでしょう!

イルカ島を十分楽しんだので、再び乗船して鳥羽湾めぐりへ

天気がよかったので、助かりました。

船を降りるとお昼。
肉、貝、と食べたので、最後は魚です。
近くの「浜辺屋」というところに行ってみました。

ここで海鮮丼をいただきました。
久しぶりにウニが食べれました♪

満足な食事と腹八部の観光をしたので、帰路につきます。

でも、せっかくここまで来ているので、名古屋によることにして。


伊勢湾岸道路を走っていたら、後ろにカウンタックが!
一人興奮した私は奥様に写真をお願い。
とりあえず、速度差からカウンタックに道を譲ったら、あっと言う間に離れてしまい。
あ~ぁと思っていると、詰まっていて、幸いにして追いつけパシャリと(^^)

やっぱり、カウンタックは格好いい~
一度は乗ってみたいが、さすがに縁無いかな。


名古屋は奥様が三越に用事!?があったので、ちょっと寄って帰宅。
なんやかんやで、宮田に着いたのは、7時半。

今年も鳥羽は食べすぎたようです。。。
やっぱり、学習能力はないのかな(笑)

Posted at 2009/11/09 00:40:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 ~食~ | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8 9101112 1314
15 16171819 20 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

エスティマブルー化 デイライト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 19:50:07
ホンダ(純正) N-ONE 6MT車用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 21:21:25
ウェザーストリップの切れ補修 2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 05:36:51

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation