
一昨日、昨日と娘の好きな滑り台へ行かなかったので、今日は、ふれあい広場へ。
珍しく!?奥様の運転で、
私は、娘と一緒に後ろの席へ。
たまに後ろの席に乗ると新鮮ですね~(^^)
でも、ふれあい広場は近いので、すぐ到着です。
奥様は、私と娘が遊んでいる間に買い物をするので、すぐ行ってしまいました。

娘の先導で滑り台へ行きます。
新たなお気に入りができたようで、今回はそれに。
早速楽しみます。

これは、私の助けが必要でした。

で、滑ります。

連続で10回くらい楽しみました。
後半は、疲れてきたのか、抱っこして上がりました。
いい筋トレです(汗)
私も疲れたので、違う滑り台へ。
そして、ふと周りをみると、男性の子供づれが多く。
どこの家庭も同じかとちょっと安心(笑)
ローラー滑り台へ行きました。
娘もしっかりとポーズ!

この滑り台は、今まで2人で一緒に滑っていたのですが、今日初めて一人で滑らせてみました。
ドキドキしたのは、私だけのようで、娘は超楽しそうでした(^^)
でも、やっぱり、心配なので、これからは後ろから見守ります。
買いものが終わった奥様も途中で来ました。
お茶とお菓子ももってきてくれたので、休憩を挟み、もう何度か滑りました。
お昼なったので、帰宅することに。
すると、本格的な自転車に乗った人がたくさん居ます。
なにやら、
2009全日本実業団サイクルロードレースinみやだというものが開催されているらしく。
こんな田舎で自転車レースなんて(驚)
ちょっと覗いてみると、次のレースは、1時前からというので、一旦帰宅して、お弁当作って見に行くことに。
弁当と言っても、焼きソバ焼いただけですが。
やっている場所は、本当家から近く500mくらいしか離れてません。
そして、普段、チャリンコに乗っているコースですし。
あぜ道に止めるので、ムーブで行きました。

近くまで歩いていきます。

本当、田舎です(笑)
レーススタート前に、場所を取ることができました。
とは言っても、関係者らしい人たちくらいしかいない感じ。
そんな中で、私たちは昼食開始です♪
ちょっと逆に目立つ?
もちろん、レースも開始。

同じ場所を何度も回るようで、何回も目の前を走りすぎます。

最初は見ながら、食べていましたが、次第に飽きたようで。

でも、たくさん食べてくれたので、よかったです♪
自転車が良かったか、外で食べたことがよかったのか。
もちろん、後者ですが(笑)
食べ終わったら、なかなか終わる様子もなく、
天気も心配だったので、帰宅しました。
帰宅後、雨が。
天気予報が見事に当たりましたが、その前に帰って来て正解でした。
やっている選手たちは大変だったのでしょうけど。
とりあえず、滑り台もできたし、自転車レースも見れたので、お気楽で充実した日になりました。
 
				  Posted at 2009/11/01 22:48:55 |  | 
トラックバック(0) | 
生活 | 日記