
今晩の夕飯は、こんな感じで手抜き。
野菜炒め
大根とにんじんの煮物
冷ややっこ
(あまりに芸がないのでこれは上に大根の葉っぱを味付けして乗せてみましたが)
味噌汁
ご飯
主夫も続けるとネタがなくなります(汗)
さて、相変わらずのお休み日記です。
土曜日
風邪が治りきらなかったので、ゆっくり起床。
なんとなく体調もよくなった感じなので、冬支度です。
まずは不動車!?プレマシーからスタッドレスへ。
下回りが石かなんかに当たったのか、ちょっと錆びていたので、シャシーブラックで塗っておきました。
次は、ムーブ。
リアはすでにスタッドレスだったので、フロントのみ。
4穴なので楽。
しかし、ムーブは10年目の車なのに下回り全然錆びてない。
一番ほったらかしているのに、なぜでしょう?
ガレージに入れて大事にしているインプが一番駄目なような・・・
そして、インプレッサは今年は冬眠予定なので、交換せず、ちょっとドライブへ♪
午後、親父を連れて松川町の奥田農園へ。
今年も親戚にりんごを送ります。
発送のお願いだけだったのですが、なぜか1時間強、雑談♪
若い女性は駄目ですが、なぜか母親世代の女性とは話があいます(笑)
親父は暇そうにしてましたが。
日曜日
来週に向けて、伊那サーキットの状況確認がてら下見。
しかし、雨がパラパラしてくるは、行ったら行ったで、けっこうな台数が。
この時期になるとやっぱりお客さん増えるんですかね?
台数さえ少なければ30分くらい走っちゃおうかなとも思ったんですが。
まぁ、来週がありますからね!
来週楽しもう!!
と簡単に帰れるのが、近所の強み(笑)
カズキっぱさん、来週どこにします?
やっぱり、この時期、フリーだとどこも混んでいるのですかね?
伊那サから帰ってきたら、また下見へ。
地図を見ていたら、
茶臼山高原道路が気になったので。
最近、地図見てどこに行こうかばかり考えています。
チャンスは今だけ。
もちろん、おでかけはインプレッサではなく、ムーブ。
寄り道もしようと思っていたので。
国道151号を南下し、
峰竜太で有名な下條村へ
『鎮西の大滝』を見ようと思い、行ってみましたが、やっぱり道間違えました。

間違えて細い道に入ってしまったのですが、やっぱり、こういうことがあるので、ムーブのほうが都合がよく。まぁ、こういうところに寄らなきゃいいわけですが(汗)
ちょっと戻って、看板見落としていたことに気づき、また走って駐車場発見!

こんな駐車場でした。

で、ほんの少しだけ歩いて

なんか面白みがないなと気分を換えて撮ってみるものの

やっぱり、終わってる。
寄り道はやめて、茶臼山へ
牧場が見え、

茶臼山高原道路からは、イマイチな天気ながらも

なかなか綺麗な景色が見えそうなところでした。
さて、道の方はというと、インプレッサで来ても楽しそうな感じ。
バイクもたくさん走ってたし。
ということで、機会があれば今度インプレッサで茶臼山高原道路を走ってみよう♪
問題は、片道100km。
ビーナスは60kmだから、やっぱり、ビーナスに行っちゃうのかな???
でも、たまには違うところも走ってみないとなのかな?
そんなことを感じながら、茶臼山高原道路を走ってみたものの、ムーブだとやっぱりアンダーパワー。
まぁ、下りはそこそこ。
全線走るのは次回のお楽しみにして、時間も時間だったので帰路に。
売木村、根羽村、平谷村と村を走りまくり、宮田村へ。
やっぱり、片道100kmは遠いかな~?
Posted at 2010/11/28 21:35:46 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記