• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月03日

320ⅰって、、、いいねぇ(汗!。

320ⅰって、、、いいねぇ(汗!。 いまだに、、、
筑波の余韻にひたっているパタ♂です。

さて、今日はワケあってDに押しかけてきました。
何時も急に、、スミマセンYさん(汗。

サーキットでツーリングはねぇ、、、
セダンの方が、、、
こんな会話が事の始まりでございます。

モータースポーツにも精通している担当Y氏曰く、
“筑波だったら4気筒の方が良くないですか?”  とおっしゃる、、。
それでは、、と、E90LCI 320ⅰに試乗開始です。

“スッ”と4気筒らしい瞬発力のある走り出しが懐かしい感じですね。
そして、D自慢の試乗コースをビュンビュン飛ばしますと、クルマの軽いこと軽いこと、、!
活き活きと連続コーナーを駆け抜けます。
クイックにノーズがインを刺す感じもいいですね~。
しかも乗り心地も抜群に良く、今更ながらその完成度には驚かされました。

そういえば、過去のブログでは “こんな事” を書いていたようですが、、、(汗。

LCI後は随分と良くなっているようですね。
これなら、筑波も袖ヶ浦も楽しめそうですね~って、、
まぁ“ヨシ”としましょう。
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2009/10/03 22:22:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

BMW1・3・Z4・M3のパワーと重さ ... From [ Cashmere Silver ] 2009年10月5日 01:42
325iツーリングにお乗りのパタ♂さんが、「320ⅰって、、、いいねぇ(汗!」というブログ記事で、ディーラーマン氏の「筑波サーキットを走るなら4気筒セダンの方が良い」という言葉と、続けてLCIモデル ...
ブログ人気記事

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年10月3日 23:17
そういえばLCIモデルには乗ったことありません。

・・・325にも乗ったことありません。
ってか325は意識して避けてます(笑)
コメントへの返答
2009年10月4日 13:49

いまさら、、の試乗ですが、LCI抜群です(汗。

325ⅰの試乗、お勧めします。
320ⅰの良さを再発見できるはず。(無責任爆。
2009年10月3日 23:52
偶然ですね。。

私は3日間堪能出来ました。
確実に進化してますよね。。

換えれませんが。
コメントへの返答
2009年10月4日 13:56
そのようですね~。
yuta0409さんの記事を拝見してびっくりしました。

LCI、乗り心地良かったなぁ~。
ランフラットも改良されているようですね。
いいなぁ、、4気筒。
2009年10月4日 0:51
街中とか速度域の低いワインディングだと、320iの良さが出るんでしょうね。
4気筒の出足の良さや軽いフットワークは、6気筒のBMWらしさとは違った4気筒のBMWらしさなんだろうな~と思います。
6気筒が2台の我が家ですが、今だったらE91は4気筒を選ぶかもしれません(^^;
コメントへの返答
2009年10月4日 14:05
現車に乗り換えた当時は、、
6気筒への憧れ自分でも抑えきることが出来ず、
そこに、タイミングよくいい条件に背中を押され、
そんな感じだったかなぁ~。

車も年々進化してますからね~。
ワタシも今ならセダンの4気筒かな。
2009年10月4日 8:02
4と6は、守備範囲が違うんですよね。

僕も、高速主体・趣味優先なら無理してでもまた6を選んだと思います。

街中9割・ほとんど実用中心なら、出足がよく燃費も有利は4で充分でございます<(_ _)>


でもでも、
たま~に、6を高回転まで回したときの『音』が懐かしくなります。
コメントへの返答
2009年10月4日 14:16
おっしゃるとおりです。

今更ながら、乗換当時のブログを振り返ってみると、
6気筒の良さばかりを誇示してました。

今のライフスタイルからすれば、、、
4気筒がベストかもしれません。

ただし、
その瞬間に一喜一憂するのではなく、
冷静に考えれば、どっち?と考えれば6気筒かな。
2009年10月4日 13:36
これ面白い記事ですねー、インスピレーションを受けて私も記事が書きたくなりました。今、頭にある結論でいうと325iはセダン・ツーリングを問わずベストチョイスだ、ということです。でもそこには、車に何を求めるかという色々な問題がありますね。
コメントへの返答
2009年10月4日 14:28
サーキット走行直後の試乗でしたから、
余計にフットワークの軽さが、際立ったのでしょう。
比較基準が325ⅰツーリングでしたから、
仕方がないのかな。
325ⅰセダンで走ってみると、また違うのかな。
2009年10月6日 23:20
何度か試乗しましたが320の4発は熟成してますよね。
昔はBMWは6発だと思っていましたが、4発にも手を抜いてないんですよね。
なんせドイツの本社ビルは4気筒をかたどっていますもの!

次期購入予定車は何がいいか本当に迷います。
購入時期は未定ですが…
この前、車検通しちゃったんで!

コメントへの返答
2009年10月8日 0:06
いや~、びっくりですよ。
エンジンもさることながら、乗り心地が最高!。
鼻先の軽さを生かして、
コーナーを駆け抜ける感じもGOOD。
本気で、欲しくなっちゃいました。

車検通したのですね。
まぁ、2年後にはまた新しいモデルが登場して、
選択のハバが広がってよろしいのでは?。



プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R100RS BMW R100RS
BMWモトラッドの歴史を知る上で乗っておかなければならない名車。 夏は暑そうです(笑)。 ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
こんなにも乗りやすいとは思いませんでした。 どこまでも走って行けそうです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation