• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

そら溶けるわな。

そら溶けるわな。 昨晩新しく塗った。
一本違うのも、レヴスペック、までは同じ書体(ただし小さい)で書いてあるので、やってみた。

で、今日洗車後にミストタイプのタイヤ洗浄ワックスつけたら…
やっぱ溶けた(苦笑)

一週間くらい置いてからなら溶けなかったんだけどな~
一晩ではまだ馴染まないか…


久しぶりに他力本願ではない洗車をした。


水垢落としも使って、コート剤も塗った。

欲を言えば越年前にもう一回コート剤かけたいな~
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/10/09 18:52:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

群馬へ道の駅めぐり
R_35さん

コペン!^^
レガッテムさん

流麗
わかかなさん

1002 No.1 地球はハリアー ...
どどまいやさん

国勢調査をオンラインでやっみた
MLpoloさん

さぁ12Rですよ!
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2011年10月10日 23:05
ゴムって性質上馴染むまで時間が掛かっちゃうんですかね!(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月11日 23:32
そもそもペンが油性塗料だと思うのですね…
油分があるうちにゴムの微細な隙間に入って乾燥固化した分はそう易々と抜けないのかな、と。

今回はとくにセレーション加工がなされていたため、「パテ盛りすぎ」的な箇所が発生していたんだと推測されます。
そんなところから主に流亡した、と。


やはり、自前で調合して浴びせるようにベタ塗り、が最適なのやも知れません(・_・)

プロフィール

「なりきりスヌーピー(・^^(◆)‌‌〜エース出撃〜」
何シテル?   10/05 13:32
栃木県央に跋扈する、FD2シビックタイプR&EA11Rカプチーノユーザーです。初めてVTECなクルマとオープンカーに乗り出した、2台体制カーライフ初心者です(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

デスビ廻りの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 04:11:26
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 07:24:27
サイドブレーキ 引きずり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 07:17:19

愛車一覧

スズキ カプチーノ パロチーノ (スズキ カプチーノ)
ついに憧れのアイツがやって来た(・^^(◆)‌‌ またも初物多し。 ・オープンカー ・ ...
ホンダ シビックタイプR パロシビ (ホンダ シビックタイプR)
久々のFF。 またまた初物尽くし? ・HONDA車 ・純正丸座ナット ・ブレンボのブ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
人生初の、そして下手をすると最初で最後の(笑)新車。 それは、カルタス(旧クレセント ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
私がまだ10歳だったときに、うちにもらわれてきたブルーバード。 11年たって、これが初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation