• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パロシのブログ一覧

2021年04月01日 イイね!

エイプリルフールだから嘘、とかではなく

エイプリルフールだから嘘、とかではなくちゃんと作業したネタを(^_^;)

20210307のこと。

前回予告(?)していたネタ。
要はパロシビのスタビライザーブッシュ交換、だったのだが・・・
前だけやるつもりが、ディーラーに発注する際につい勢いで「前後で!」とか言ってしまった(笑)

・・・とりあえず、前やろうか。

またタイヤ外さずにね(爆)
墜ちてくる心配ないし、工具も手も届くし・・・パロチーノ、割と楽だったし(・∀・)

・・・で、この辺の呑気さが仇に・・・

片側ごと。
まずは様子見と言うことで、駐車場レイアウト的に安全な右から・・・

サクサク外れる。







・・・結構、潰れてますがな(・・;)

さて
新品を・・・
・・・・・・・・・ん?
金具がとても締められないのですけど?(・・;)
位置がずれてるのかなぁ・・・

ドライファストルブを持ってきていたので、何度か吹きつつブッシュ位置を微調整。
しかし・・・締まらない。
いや、ボルトが掛けられないと言うべきか。

要はあげてないからちゃんとは見えない(笑)

ちょっと工夫して見てみるが・・・ブッシュの位置は合っていても、ボルトが穴位置に合わない。
うーむ、ここは少し考える・・・までもない。



・・・めっちゃ力掛けて潰し込まないと締められない、と言うことのようだ(爆)

やっぱ上げるべきだったじゃんか!
とかブツブツ言いながら、何とかやってやろうと奮戦する。
力が掛けられる姿勢ではないので、ひたすらジタバタしながら何とか力を掛ける。

・・・結果、何とか取り付け出来た。

反対側も時間を掛けて力業で作業完了。


・・・まあ、あれだけスタビライザーが太いわけだから、そりゃ、力も必要だよね・・・


と言うことで、後ろは後日に変更(爆)
タイヤ交換の時にでも・・・だって、ブッシュ触った感触では、後ろの方が前よりブッシュ硬そうなんだもん(^_^;)
しかも部位が遠いし・・・


ちなみに
交換した感触は・・・
やはり固くなりました。ちと痛いくらいに。

劣化は進んでるのね・・・( ´Д`)
Posted at 2021/04/01 05:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月04日 イイね!

何とか車検通過。

何とか車検通過。20210213土曜日。

何とか車検を通って、パロチーノが帰ってきた( ・∀・)

ミッションからオイルが駄々もれだった(プロペラシャフトとの継ぎ目から)ので、それを直して貰ったのと、燃料フィルターを交換、が目玉。後はマスターバックに負圧を引くホースも。
後は車検時にいつも整備をお願いする項目たちをやって貰った。

マスターバックに引くホースは案外効果あるかも(^^)
ブレーキ踏んだ感じがカッチリに変わったような・・・


腰のこともあり、以前から気になっていた、椅子の問題も両車とも取り組むことにする。
本当なら椅子ごと取り換えるが上策、なのだが・・・流石にそれはキツい(苦笑)

ではどうする・・・クッションではなかなか帯に短し襷に長し・・・

そうか
パロシ秘伝のアレがあるじゃないか!
と言うことで改めて商品を見ながら考察してみる・・・が、なんかこう、しっくりこない。
以前のように心ときめく商品がない(笑)

とりあえず、パロチーノ用にはCA○NZで売られていた毛足があるバスマットをチョイス。
以前からやはりCAI○Zのシートカバーをつけている(カバーの説明には、ビニールレザー等の椅子には使うな!と書いてあります。注意!)ので、その下に仕込めば、なんかうまく行きそうな・・・
・・・うん。割とうまく行った(笑)
これで少し延命できるかな?中の人の腰も延命できるはず(爆)
パロシビの方はクッションを置いてみたが・・・いまいち(--;)
ここもやっぱバスマットすかねぇ・・・


もう暫く、乗れるといいな・・・
Posted at 2021/03/04 05:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月04日 イイね!

一年足らずでスタビリンク九回脱着。

一年足らずでスタビリンク九回脱着。それはみちのくの雄の誕生日、則ち0211のこと。

何とかやれそうな気がしてきたのでトライ。

しかし
油圧ジャッキが部屋から降ろせない。
とても持ち運べない。

重い重いとはいつも思っていたが・・・
いややっぱりやめとく?

「そうだ、ロケットアンカーだ!(嘘)」

・・・何とか油圧ジャッキ使わずに車体を浮揚させる。

交換は右だが、左右両方上げる。
と言うか上げないと無理かと(^_^;)

で、外したものと新品を並べたのがトップ画。



・・・パロチーノに付いてたのよりは痛んではなかったらしい(笑)





このピンクい突起は何なんだろう・・・


ということで、身体的な制約が多数ありながらも何とか作業を終えた。
一年間の内にスタビリンクをこうも多数回脱着するのも、きっと人生で最初で最後だろう(笑)
と言うか最後にしてくれ(^_^;)

効果のほどは・・・不明(^_^;)
というより、そこがちゃんとしたことでまた別な異音がでてきた模様(--;)
また別な部品を頼んだので、それを取りに行かねば(日付かわって今日、ディーラーに届くらしい・・・)


ちなみに
はる-SSさんに宛てた誕生日おめでとうメールには、お祝いに全く関係のないトップ画が添付されていたとか(・・;)
誕生日にスタビリンクを見て嬉しくなるひとが世の中にどれだけいると言うのだろうか・・・
Posted at 2021/03/04 04:42:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月06日 イイね!

出来ない・・・

出来ない・・・・・・ホントはね
「一年足らずでスタビリンク脱着9個目!」
って内容でブログを書くつもりだったのですよ。

部品も届いていて・・・ディーラーで急いで貰って。
日曜日夕方に頼んでるのに翌日午後には届くように頑張ってくれたのに。


なのに・・・

壊れました_| ̄|○
作業出来ない・・・


何だか、ね・・・
Posted at 2021/02/06 02:19:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月01日 イイね!

今年初の代車生活。

今年初の代車生活。今年初の代車生活到来・・・

このところ
大体1月中旬までには何かしらの形で代車が手元に来るならわしになっていたのだが、今年は1月末まで代車が来なかった(^_^;)


今年はパロチーノが車検で代車シーズン(笑)スタート!
・・・で、今年一発目の代車はこちら。



久々にAGS車両がやってきた( ・∀・)
しかもまたほぼ新車(^_^;)





これは寝れる( ・∀・)
実際、横になってみたが・・・風で揺れて(週末は風が強かった)落ち着かなかった(^_^;)




今年も蝋梅の季節に。
ちょっと見に行く。



一帯に良い香りが(^^)
今年もまた見ることが出来て良かった♪



ちと腰がヤバいようで・・・どこまで誤魔化しきくかなぁ(^_^;)
Posted at 2021/02/01 05:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なりきりスヌーピー(・^^(◆)‌‌〜エース出撃〜」
何シテル?   08/10 12:25
栃木県央に跋扈する、FD2シビックタイプR&EA11Rカプチーノユーザーです。初めてVTECなクルマとオープンカーに乗り出した、2台体制カーライフ初心者です(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デスビ廻りの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 04:11:26
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 07:24:27
サイドブレーキ 引きずり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 07:17:19

愛車一覧

スズキ カプチーノ パロチーノ (スズキ カプチーノ)
ついに憧れのアイツがやって来た(・^^(◆)‌‌ またも初物多し。 ・オープンカー ・ ...
ホンダ シビックタイプR パロシビ (ホンダ シビックタイプR)
久々のFF。 またまた初物尽くし? ・HONDA車 ・純正丸座ナット ・ブレンボのブ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
人生初の、そして下手をすると最初で最後の(笑)新車。 それは、カルタス(旧クレセント ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
私がまだ10歳だったときに、うちにもらわれてきたブルーバード。 11年たって、これが初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation