• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パロシのブログ一覧

2022年09月24日 イイね!

パロシビ篇書いてねーじゃん( ̄□ ̄;)!!

パロシビ篇書いてねーじゃん( ̄□ ̄;)!!春の装い'22その②・・・かな?
これが20220327。
前日に熊谷あたりのCAINZでシーズントイレットロール買占めしてガトーフェスタ ハ○ダいって前橋で醤油を買ってるらしい(^-^;
春って・・・もう秋だよ(笑)


これが0427。
会津はあまや駅の駅舎のところ。
通りすぎたらライトアップされてるのが121号から見えて、引き返して見てきた。





これが0515。
所用で仙台は藤崎へ。
この時、高速で「あること」を知って、東北へ向かう頻度がやたらと増えることに・・・





二週後の0528。
再び藤崎へ。前回来訪時に「peanutsのイベントがある」のを知ったので・・・
列車を撮っているが電車はひと区間しか乗っていない(笑)



0625。
ロービームがやたらと暗くなってきたので、試してみるか、と(^-^;
かなり明るくなった(^-^)













0701~0702。
三陸~盛岡。
馬場のぼる展は翌日からだった・・・って、見に行こうとした訳ではないが(^-^;
翌日三戸で色々見たし・・・



07上旬。
何とか車検通過。
毎回ながら、新しい車はほんと快適(笑)



0730。
今年は行けたSNOOPY in 銀座。
流石に色々な意味で都心には停められないので郊外に停めてTOTORAを活用(・∀・)







0814。
後でブログに上げる(たぶん)が、とんでもない状態のまま横須賀~鎌倉~小田原。
三笠公園いってみたかったのと、やっぱ鈴廣(^-^;





0820。
秋田。
この日をもって、「あること」の目標達成(・∀・)
サインは吉田輝星選手の。


お出掛けが多くなった理由は・・・



・・・うん頑張ったおいら(笑)


他にもパロシビにてあれこれあったのだが・・・
とりあえずこんなところで(^-^;
Posted at 2022/09/24 06:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月24日 イイね!

開けてみな、飛ぶぜ!~キリ番篇~

開けてみな、飛ぶぜ!~キリ番篇~20220825早朝。
ここまで到達・・・夢の3並び、狙えるかな?


振動と異音と排ガス臭しかしない(苦笑)パロチーノ。
後部からする音を少しでも軽減できないか?と考えて、トランクのクッションゴム(?)を調整してみようと考える。

とりあえずねじって高さを・・・

・・・ねじるほどになんかカスが落ちてくるんですけど(笑)
そして、欠けていくんですけど(^-^;

少し高さを稼げたかな・・・ガタツキは減ったような。
これは交換しないとならないな・・・
まだ出るのかな?ディーラーに聞いてみるか・・・

まぁまずは今日の仕事、仕事、と。

出勤途中
ふと窓を開ける。
その日は割と涼しめだったのでエアコンは使わず。

U市環状線を走行、跨道橋を越えて下るところで・・・
視界の端で、急に後ろが暗めになったように感じる。

ん?と思ってバックミラーを見ると・・・
車両後方に緑色の壁が出現しているではないですか( ̄□ ̄;)!!

(窓を)開けてみな、(トランクが)飛ぶぜ!
これはキャビンと後部がスースーになってて、窓開けたらリッドに圧がかかって開いたに違いない!
ガッテム!

・・・錯乱してキャラが混在。
黒の革命を起こしそうなカリスマ戦士に(笑)

周囲に農道があるような場所だったので迷わずピットイン、トランクを閉める。
しっかり閉める。

時間もないのでそのまま出勤。

・・・はい、その日の仕事帰りにほぼ同じ場所の反対車線でまた開きました(^-^;
窓は閉めてました。仮説崩壊。
その場で高さ調整を諦めて全下げ。
確実にキャッチするように調整。

後日、ゴムを手に入れて交換。



まだ出て良かった(^-^;
何度も走行中に開かれると困る(笑)ので全下げで調整。



よくぞここまで長い間持ちこたえてくれましたm(_ _)m





こちらはおまけのキリ番。



こんな状態ながら・・・オープンカフェ、しばらく悩んだ末に参加することにしました。
そもそも無事にたどり着けるのか?と言うところで悩んだのですが・・・
個人的な事ですが、あの台風での中止の時に身の上に起きたことを考えると、また昨今のほんとに鬱屈した労働環境等の事もあり、ここはどうしても参加したいな、と。
人車ともに不調気味でお茶会すら行けてないのに、本当に大丈夫なんだろうか・・・


前回参加時はこの位のタイミングでクランクプーリーが吹っ飛んだ記憶が(^-^;
何とか無事に参加して帰投できるよう・・・

・・・うーん、毎日、御大を拝んでみますか(^-^;
Posted at 2022/09/24 04:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月12日 イイね!

まずはパロチーノ篇。

まずはパロチーノ篇。これはどうやら0416のことらしい・・・
春の装い'22その①。

単体で成立しそうなネタが色々とありすぎて処理できないので、パロチーノをまとめてみる。



「耐震補強」ってなタイトルで書こうとしていたな・・・20220216のこと。
揺れが酷いのでトランクに棒を追加。
これで足湯帰りに手拭いが干せるッ!(違)

揺れ
その時点で左右方向の変な揺り返しが少しは収まったのだが・・・
そもそも根本的な原因は違うので(サス周り)少し経つと元に戻った。ネタクジ(笑)の時点ではとんでもない状態に(^-^;
しかも、取り付け直後、νパロシ亭から出る片方の出口(段差大)を通ったら、後方から盛大な破壊音が・・・_| ̄|○
後述するが、ちゃんとした足回りであれば効果は高いかと。






製廃がかなり進んでいるようなので、出るうちに交換をば。こちらは20220223。



ミイラ化してから幾星霜・・・
外すまで何とか耐えてくれた(^-^;
外すとき
一部抜けた(笑)



文字に掛かる位クーラント入れりゃちょうどかな・・・






耐震補強第二弾!(笑)
20220620のこと。
最低地上高、後で測っとこ(^-^;




前後して20220619。
車高調導入。
だってNewSRが・・・(涙)

バネが干渉してるような音がかなりするので、後から「タイヤも外さず」テインさんのサイレンサーラバーをリヤ左右上下に追加。これが一昨日。
タナベさんのトランクに追加したのもちゃんと効果出てるみたい。



後は・・・



プレッシャーセンサが怪しくなってきたかな?ということで
中古を漁って取り替え。
センサのみ交換のつもりが、元々付いてた方からエアコンのアイドルアップが外れず(ネジ既に舐めてた)、面倒なのでゴッソリ交換。



同時に漁ったこちらはまだ交換していない。
運転席側の窓がそもそも動かすのにスイッチにZ方向以外の適度な力を掛ける必要がある(笑)上に「スイッチ周辺が高温になるとさらに動かしづらくなる」のだが・・・まだ動くので(^-^;
ジェー○ス等で「窓が開かないですね」とよく言われる(苦笑)
どちらかと言うと開けるより閉める方向に問題が多い・・・ここのところの猛暑で、少しの間窓が動かなくなることが実は多かったりする(^-^;
暑いときにこそ動いてほしいのだが・・・エアコンが効きだしても閉められない、とか(^-^;



20220321。
記録を確認していて、ん?何だった?と本気で悩んだ代車・・・
暫し考えて、そういえばドラシャのブーツ交換頼んだんだっけ、と思い出した(^-^;



他にもマフラーの吊りゴム一部変えたり。

数日前に後付けHIDのバラスト取り替えたら

仕事上がりに発生。
スイッチ切っても片方のお目目が消えない緊急事態に(^-^;
幸い、残業が過酷で既に明るくなってたから帰れた!(・∀・)
・・・幸いと言うか、辛い(爆)

こちらは新しいの頼んで返品手続き中(笑)


他にも細々とした事はいくつかあった・・・ような気がするが。


とりあえず
まだ
何とか
動いてます・・・
Posted at 2022/08/12 01:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月12日 イイね!

あ、抜けてた(^-^;

あ、抜けてた(^-^;その前に・・・

20220312

一つ前のキリ番
とってますた(^-^;
Posted at 2022/08/12 00:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月11日 イイね!

また一つ関門突破。

また一つ関門突破。20220719払暁のこと。

また一つ、キリ番を取った。
その一週ちょい前に車検も何とか通過。


パロシビ
νパロシ亭でのお勤めは過酷だと思うが、何とか凌いでついてきてくれ(苦笑)
Posted at 2022/08/11 23:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なりきりスヌーピー(・^^(◆)‌‌〜エース出撃〜」
何シテル?   08/10 12:25
栃木県央に跋扈する、FD2シビックタイプR&EA11Rカプチーノユーザーです。初めてVTECなクルマとオープンカーに乗り出した、2台体制カーライフ初心者です(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デスビ廻りの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 04:11:26
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 07:24:27
サイドブレーキ 引きずり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 07:17:19

愛車一覧

スズキ カプチーノ パロチーノ (スズキ カプチーノ)
ついに憧れのアイツがやって来た(・^^(◆)‌‌ またも初物多し。 ・オープンカー ・ ...
ホンダ シビックタイプR パロシビ (ホンダ シビックタイプR)
久々のFF。 またまた初物尽くし? ・HONDA車 ・純正丸座ナット ・ブレンボのブ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
人生初の、そして下手をすると最初で最後の(笑)新車。 それは、カルタス(旧クレセント ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
私がまだ10歳だったときに、うちにもらわれてきたブルーバード。 11年たって、これが初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation