• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パロシのブログ一覧

2022年06月13日 イイね!

ネ申降臨。

ネ申降臨。夏仕様。
冷やし甘酒とフローズン甘酒。


あれこれブログ上げたいのだが、ここ数ヶ月職場の生産が全力で老体がついていかない・・・(^-^;

20220611のこと。
そんななかでも引きの強いおいららしい事案が発生。
この時に引いたおみくじがあまり良くなかったのだが、特に気に留めずにいた。
しかし、「このところ色々うまくいかない感じがするなぁ・・・だって、車が壊れたり、車が壊れたり、車が壊れたりしていてるし」と思ったら、おみくじの件がふと気になりだした(^-^;
何となくだが、半年くらい経ったから気分を変えるのにも引き直してみるか!と思い立ち、この土曜日に成田山へ。
あくまでもおみくじの引き直し。
決してタイ料理が食べたいとか甘酒が飲みたいとかではない(笑)

道中
アクシズに押し付けられたサザビーの脱出ポッドのように揺れるパロチーノを宥めつつ走りながら
「おいらのことだからこんな時に凶引いたりして・・・いやまさか、凶ひく位ならそもそもその前に車が壊れて大変なことになるだろ'`,、('∀`) '`,、」
とかちょっとだけ思ったりしてたのだが・・・






・・・今日ほど「生配信とかしときゃよかったんじゃね?」と思った日もない(--;)
これはバズれたかも?(笑)
まさにネ申降臨・・・いや、ここは仏かも・・・

へ?
行き先で災難に会う恐れ?いやこれ今日無事に帰れないフラグ?(笑)
・・・と言うか、何時間か掛けて引き直しに来てこの仕打ち。
どれだけネ申憑依体質なのか(^-^;


もちろん
速攻結んで願い事は叶ったことにした上で更に引き直したとさ(笑)
お陰で(?)何とか無事に帰投(^-^;


ほんと
NewSR廃盤とか
スポット溶接剥離とか
屋根つけてるのに運転手びしょびしょとか
キツい(苦笑)
Posted at 2022/06/13 07:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月29日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/29 22:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年02月11日 イイね!

変顔。

変顔。ちょっと、笑ゥせぇるすまん寄りかも。


雪のある方から帰ってくる途中の出来事。

夜に入り凍結する道を怖がりながら帰投中、とある辺境の道の駅に寄せたら、若者達と大量の元気な車達に遭遇する。ナンバーはそちらの地元ではなくこちら寄り。

みんなで遠征して雪ドリですかねぇ・・・
こちらが休憩してる間に出発するが、向かう方向は帰る方向ではなくさらに先へ進む方角。
攻めるねぇ・・・

これが若さか・・・修正された訳ではないけど(笑)

・・・とか思ってたら、駐車場に入ってくる国家権力。
ぐるぐるまわって、降りてくる某県警のお巡りさん。真っ直ぐこちらに向かってくる。
ほんと、いつもよく目をつけられるタイプのようで・・・

「さっきのお仲間さんかい?」と職質を受ける。
「いえ違いますよ」と答えると、「なんか走りそうな車だから(聞いてみた)」と。
自然と
「そんなことしないです、走ったら壊れます!」と答えていたおいら。
論点はそこではない(笑)

ちなみにお巡りさん
「やる気のありそうな車は前から2、3台だけに見えたよ。まぁ雪ドリしに来たんだろうから・・・雪なら低速だし、低速だから刺さっても通報は無いでしょ。相手はガードレールじゃないからね(笑)」
・・・お巡りさんから「雪ドリ」とか「刺さる」とかいうワードが聞けるとは思っても見なかった(^-^;
そして・・・割と懐が深そうな感じなのが土地柄を感じさせるな、と(^-^)
あまりにカリカリしてるとこっちまでカリカリしちゃうしね・・・
{状況としてその考え方が良いか悪いかは置いておいて(笑)}


帰ろうとした国家権力さん、「ブラシ持ってる?」と一言。
似たようなのは持ち合わせてます・・・と答えると、「ブレーキ見えないから出来たら落としてから帰りな」と一言。

トップ画は帰投後のモノだが、同じような状態になっていたので雪を落としてから道の駅をでたのは言うまでもない。
LEDでなければもうちょい溶けるのかな・・・


そして本日。
U市もいくらか雪に見舞われた。
昨晩、あまりにも揺れる車両の対策として何度目かわからないが取り外していたフロントタワーバーを再び取り付けておいたのだが・・・
試しに雪の多い路面(=職場駐車場)で何度かロックさせてみたのだが、今度は右に流れた。

・・・うん、変わるもんだね(苦笑)
Posted at 2022/02/11 04:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月11日 イイね!

今年の蝋梅。

今年の蝋梅。20220204。
今年はどんなものかとU市北方の山に蝋梅を見に行く。



今年はここ数年に比べてかなり遅いようだ。
ここ数年、2月頭には満開に近い状態だったのだが。
今年はやはり寒いのか・・・

で、そのあと結構雪が多いところへ。
パロチーノで初めて、ミラーバーンに近い状態の道路も体験する。
そもそもこのところそんな路面を走ることがなかったからかちょっと運転操作がラフだったのもあり、安全に止まれたものの少し焦る。
止まらないのはもちろんそうなのだが、ロック状態で左に流れる癖がでた。
交差点で左に流されてヒヤッとした。
ヒヤリハット事例に記録しておこうφ(..)

その直後、幹線道路からベニ○に入るのに入り口付近がミラーバーンチックになっていてしっかり止まれず、結局わざとケツ滑らせて入るしかなかったのはナイショ(苦笑)

しかし
W-ACE、なかなか良いですな(・∀・)
滑ってまともに発進できないかも・・・と言う感触でも何とかトラクションかかってスタート出来るし、滑らせてもタガが外れたようにどっかに行ってしまう感じでもない。
本気の路面になったらわからないけど・・・そもそも車が軽いし(^-^;
冬の間は中の人をもう少し増量して対処しますか(違)
Posted at 2022/02/11 04:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月11日 イイね!

こちらもキリ番。

こちらもキリ番。はる-SSさん
お誕生日おめでとうございます(^-^)

20220203
パロチーノ
左前中古キャリパーのオーバーホールが終わり、早速取り付けてもらう。
何となくだが、空走時の抵抗が減ったような感じがする・・・

そして翌日。
少し出掛けて、直前で足踏みしていたトップ画のキリ番をげっと。
また新たな地平に立ったなパロチーノよ・・・(大袈裟)

ちなみに
お出かけの目的は、無くなってしまう「とんとん畑」に行くこと。
先日、立ちよったところ臨時休業。
はて?と思って調べてみたら・・・アンデスハムさんが廃業するとの噂を聞き付ける。
春日部工場にあるお店にちょくちょく立ち寄っていたのだ。砂町銀座にあるお店にも行ってみたいなぁとか考えてたりも。
・・・寂しいので、もう一度買い物できないかな?と何とか平日に来てみたのだが・・・
ダメでした・・・

残念。
Posted at 2022/02/11 04:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なりきりスヌーピー(・^^(◆)‌‌〜エース出撃〜」
何シテル?   08/10 12:25
栃木県央に跋扈する、FD2シビックタイプR&EA11Rカプチーノユーザーです。初めてVTECなクルマとオープンカーに乗り出した、2台体制カーライフ初心者です(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デスビ廻りの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 04:11:26
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 07:24:27
サイドブレーキ 引きずり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 07:17:19

愛車一覧

スズキ カプチーノ パロチーノ (スズキ カプチーノ)
ついに憧れのアイツがやって来た(・^^(◆)‌‌ またも初物多し。 ・オープンカー ・ ...
ホンダ シビックタイプR パロシビ (ホンダ シビックタイプR)
久々のFF。 またまた初物尽くし? ・HONDA車 ・純正丸座ナット ・ブレンボのブ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
人生初の、そして下手をすると最初で最後の(笑)新車。 それは、カルタス(旧クレセント ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
私がまだ10歳だったときに、うちにもらわれてきたブルーバード。 11年たって、これが初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation