• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パロシのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

幽体離脱

幽体離脱ふと、タイヤワックスを掛けた。
このところ、激しい雨の中バシャバシャしたり、多少土手に入ったり、何より洗車機ブラシでごしごしやられまくってたし…

洗ったあとの今なら!と作業。


そしたら、いつかは起こるだろうと踏んでいた事態が発生。

…スポンジが本体より離脱(-_-;)

何度もつけ直しながら作業をするが、外れないようかなり控えめになるし、取れるたびに手がブラックマジックに(笑)

折を見てスポンジを接着するのがよいと思うが、スポンジがベタベタだし結構難儀かも。
まだそれなりに残ってるから勿体ないし…

この手の塗りものって、スポンジがやられて仕上がり精度が落ちたり、中身使いきれないとか、あるよね~


暑くなってきた。
エアコン使うようになってきたが、それ以上に「たまねぎ臭」が…
亜空間の彼方に消え去ったはずのヤツが復活してきたのだ!
窓を開けてると効果覿面。頭いたくなる。

交換したベルト類かな…とも推測してたので、ベルトにラバプロを塗布。
だがしかし、消えない。そして、暑さが強くなるとより一層強いみたい。
だが、エンジン回りを覗いていても、回転あげても、特にその匂いしないんだよね~
排ガスかな?とか思ったが、違うのかな…


で、まさかとは思うが…
「フェンダーのなかになにか見てはいけないものが入ってる」ということは、ないよね?(・・;)


…簡易検証、やってみるか…
Posted at 2011/05/21 01:09:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「なりきりスヌーピー(・^^(◆)‌‌〜エース小屋の屋根にようやく帰投・・・_| ̄|○〜」
何シテル?   10/13 09:04
栃木県央に跋扈する、FD2シビックタイプR&EA11Rカプチーノユーザーです。初めてVTECなクルマとオープンカーに乗り出した、2台体制カーライフ初心者です(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 567
89 10 1112 13 14
1516 1718 1920 21
222324 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

デスビ廻りの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 04:11:26
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 07:24:27
サイドブレーキ 引きずり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 07:17:19

愛車一覧

スズキ カプチーノ パロチーノ (スズキ カプチーノ)
ついに憧れのアイツがやって来た(・^^(◆)‌‌ またも初物多し。 ・オープンカー ・ ...
ホンダ シビックタイプR パロシビ (ホンダ シビックタイプR)
久々のFF。 またまた初物尽くし? ・HONDA車 ・純正丸座ナット ・ブレンボのブ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
人生初の、そして下手をすると最初で最後の(笑)新車。 それは、カルタス(旧クレセント ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
私がまだ10歳だったときに、うちにもらわれてきたブルーバード。 11年たって、これが初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation