• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パロシのブログ一覧

2012年12月20日 イイね!

おそらくこの分なら…'13~その②とその③~

おそらくこの分なら…'13~その②とその③~…ついにこのネタにも端折り発生(笑)

16日夜のこと。
数日前にどか雪降ったから、行けるんじゃないかなぁ?ということで夕刻出撃。
金精へ。
道中、ゼンジー南京を食べて気合いを入れていく(違)

栃木側にはこんなオブジェ。


「きゃわゆい♪(・∀・)キュン」
と普通は思うところだが…
最初に頭を掠めたイメージが「賽の河原」だったおいらはやはりダメな部類なのだろうか…_| ̄|○


群馬側は、轍のあいだまで凍結してバリバリ伝説な状態。
車が意図しない向きに変わる変わる。
どっかに氷が当たって砕ける砕ける。

でもそこそこ楽しんでいたら、待避所でアタッカー達の集まりに入り込んでしまい…
なんか順番待ちみたいな扱いになってしまったので、あわてて退散(笑)


さて日付かわって17日夜。
かなりの雨が降った。
おそらくこの分なら…!
と、真夏さんを連行して再び金精へ。

道中、いろははかなりの雨。
当然、技量差を見越して、手前で真夏れがりんを先に( ̄~ ̄)ξフッ
…予想どおり、あっと言う間においていかれるRX-864(爆)

そのままの隊列で金精突入。
いつしか雨は雪にかわり、栃木側でも割と面白いことになっていた。

群馬側は除雪の効いたナイスバーン。
おかしな凸凹は結構少ない♪


そんなこんなでしばらく走り、
本気の方々の邪魔にならないよう調整したりしながら{挨拶もいただきました(^^;}暫し楽しむ。

多数の車が走り込んだ上に除雪車が来て、高速でやっつけ作業をした(むしろ酷いアイスバーンにしていった…)からか、ツルツル度合いが激しくなり…
そしてかなり走ってていい時間になったので、退散。

最近、めっきり単機特攻ばかりだったので、追走が楽しかった…
って、全然ついていけなかったけど(--;)


いや、やっぱ真夏さん速いわ(^^;
Posted at 2012/12/20 14:46:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「なりきりスヌーピー(・^^(◆)‌‌〜仕事上がりに軽く儀式したらめっちゃ降ってきた(・_・;)〜」
何シテル?   10/16 03:19
栃木県央に跋扈する、FD2シビックタイプR&EA11Rカプチーノユーザーです。初めてVTECなクルマとオープンカーに乗り出した、2台体制カーライフ初心者です(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910 111213 14 15
16171819 202122
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

デスビ廻りの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 04:11:26
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 07:24:27
サイドブレーキ 引きずり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 07:17:19

愛車一覧

スズキ カプチーノ パロチーノ (スズキ カプチーノ)
ついに憧れのアイツがやって来た(・^^(◆)‌‌ またも初物多し。 ・オープンカー ・ ...
ホンダ シビックタイプR パロシビ (ホンダ シビックタイプR)
久々のFF。 またまた初物尽くし? ・HONDA車 ・純正丸座ナット ・ブレンボのブ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
人生初の、そして下手をすると最初で最後の(笑)新車。 それは、カルタス(旧クレセント ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
私がまだ10歳だったときに、うちにもらわれてきたブルーバード。 11年たって、これが初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation