• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パロシのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

はたらくタイヤ考

実は商用タイヤも好き(爆)



悪天候のなか、商用で走っていて、わずかながら横滑った(笑)
どうやら、ウェッティな制動を行っている時(わずかに右にカーブしている交差点で、だいぶ減速しててもう停止するところだった)に右後ろから強風を喰って押されたらしい…ハイドロに乗ったのと似た感じ(笑)で四輪とも横滑りした。しかし、その滑る感覚はよくわかりやすく、普通に滑った感を出さずに止められた。真後ろのくるま以外はわからなかったに違いない(*^_^*)

…思っていたより、何かが限界に近かったのかな?と思い、直角コーナーが連続する区間で確認してみたが、曲がるときにブレーキ残さないレベルまで減速して注意深くまがったら、限界を越える感じはしなかった。しかもインフォがわかりやすい。


普段乗りのタイヤでは、ベーシックなグレードでもかなりのウエット・ドライグリップが要求され達成されていると思う。
そして、商用タイヤの水準もだいぶ高くなってきたのではないか?これで長持ちなら、かなりのモノだと思う。
もちろん普通に使うのが前提で、無理無茶はできないが…


改めて、タイヤってよくできているな、と感じた。
やっぱ、商用も履き比べてみたい(爆)



そして。
運転についての何かが垣間見えた気がした…34にて確認したいことがいくつか思い描けた。
まぁ、それがナニにつながるか?と言われるとちとわからんが(爆)
Posted at 2009/08/31 19:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月29日 イイね!

割れ物注意

割れ物注意県民の森に行ってみた。
昔より光害がひどくなったとはいえ、平野部よりははるかにお空がよく見える。写真のように(・∀・)
この時期は天の川もくっきり見える(冬も見えるけど)のでしばらく惚けて目と心を洗濯していたら、ぐるぐる回りそうな車が二台ほど入ってきたのでそそくさと退散。


今日は基本練習のつもりなので、定速かつ低速で走ろうと心に決めているのだが、登りでもかかるトラクションのため、(楽しくて)アクセルをあけてしまい、つい運転が乱暴になってしまう。
何本か連続して走ったのだが、区間端でのUーターンも、Uではなくえらく鋭角になっていた。ほぼIターン(笑)
駆動方式云々ではなく、まずは均等荷重での34の挙動を見るつもりだったのに…

…結果、後輪タイヤの肩ばかり減ってしまった(苦笑)
Iターンを右回りばかりでやっていたので、特に左が(^^;;


下界まで戻ってきて気が付いたのだが、後部座席に先日購入した黄色いH3バルブがずっと置いたままだった。
走行中なんか飛んで歩いてるな、とは思ったのだが…それが飛び回ったらしい。
そして、ふと後席を覗いたおいらの目に飛び込んできたのは「対辺19(21だったかな?)の貫通ナット10ケ」入の袋。

タイヤ替えた折に、スパルコのが17のナットしか受け付けず、17を入れてもらってこれは持ってかえってきていたのだ。
その破壊力はバルブを割るどころではない。下手すれば殺傷能力もある。ましてかなりバタバタしてたあの走りでは、より巨大なインパクツが(笑)


…先日取り替えたHB3も後席にあったのだが、いずれも奇跡的に(少なくとも見た目は)無傷だった。
いや、よく割れなかったな(・_・;)
Posted at 2009/08/29 04:45:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月27日 イイね!

まんぷくバーガーがあるお店で…

まんぷくバーガーがあるお店で…うーん(-_-)…おいらはいつまで病気なんだろうね…



昨晩の写真はあまりにも暗すぎたので、今日昼間、まんぷくバーガーが販売されているお店で(って、そこら中で売っているが)明るいときに改めて撮影。

…うむ。痛い(猛爆)
そして…34のボンネットでけぇ( ̄□ ̄;)!!
Posted at 2009/08/27 20:51:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月27日 イイね!

本日の成果。

本日の成果。日付が替わって、見た目も変か(・∀・)
…もとい、変化(笑)


やっと、エース搭乗(・^^(◆)
しかしなかなか進まないなぁ…先日、ステッカーのスーパー黒をカン○キで買おうとしたら、店員がロールをのばし必要量まであと十センチで「品切れで長さが足りない」というトラブルが。
ハナから品切れとかならわかるのだが、なんでこのタイミングに行きあうか…その瞬間の店員のリアクションは、トイレで紙が切れたときの反応と酷似していた(笑)

いったいおいらにはどんだけ神が降りてくるのか。
端っこは処理が汚いようなので、その分やすくしてくれたが(・_・)


ちなみに写真のモノ、文字のほうを貼る際、貼る直前に微調整しようとしたら、貼るもの落として、調整するまもなく位置がばっちり決まってしまったのは内緒(爆)
いくらかまがってしまった…_| ̄|○
Posted at 2009/08/27 00:27:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月26日 イイね!

本日も切断加工中…

本日も切断加工中……所詮、血塗られた道か…( ̄~ ̄)ξフッ



註:画像は昨日のモノです
Posted at 2009/08/26 22:59:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「なりきりスヌーピー(・^^(◆)‌‌〜仕事上がりに軽く儀式したらめっちゃ降ってきた(・_・;)〜」
何シテル?   10/16 03:19
栃木県央に跋扈する、FD2シビックタイプR&EA11Rカプチーノユーザーです。初めてVTECなクルマとオープンカーに乗り出した、2台体制カーライフ初心者です(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 111213 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 2425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

デスビ廻りの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 04:11:26
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 07:24:27
サイドブレーキ 引きずり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 07:17:19

愛車一覧

スズキ カプチーノ パロチーノ (スズキ カプチーノ)
ついに憧れのアイツがやって来た(・^^(◆)‌‌ またも初物多し。 ・オープンカー ・ ...
ホンダ シビックタイプR パロシビ (ホンダ シビックタイプR)
久々のFF。 またまた初物尽くし? ・HONDA車 ・純正丸座ナット ・ブレンボのブ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
人生初の、そして下手をすると最初で最後の(笑)新車。 それは、カルタス(旧クレセント ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
私がまだ10歳だったときに、うちにもらわれてきたブルーバード。 11年たって、これが初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation