• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パロシのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

一本だけ新品。

一本だけ新品。この記事は、えっ?雪積もったの?について書いています。

なぜか降ったらしいので(笑)、さっそくタイヤをスタッドレスに。

…替えようとしたら、ナットが緩まない。
駆動輪にはかなりの負荷がかかっているのだろうか…
ソケットレンチは厚口で入らないためキックも使えない。クロスレンチ以外に選択肢がないのだ。
仕方ない。
臍下丹田に力を落とし込み、息を吐くと同時にフルパワー。
やっとはずれた。
すべてはずすまでに左手がかなり痛くなった。

なんやかんやで交換を終えた。結構時間かかったな。
で、名古屋へ。

マイナス五度とかあったから、替えて正解だと…


さて表題。
実は春先からブリヂストンとの間でやり取りが行われており、結局タイヤが一本新品になったのだ。
奇妙な傷(?)があったので、ディーラーを通じてブリヂストンに使用継続伺いをたてたのだが…

「奇妙な現象なので、是非輪切りにして確認したい」

…いや、それはかなり困るんですけど(笑)
一本いくらするのよ、という。

それなら返せという話になったら、ブリヂストンさん新品くれた。
太っ腹♪

ただ、あれは確かにビミョーな傷だったな…
まだ結論出てないらしい。教えて、という話はしてあるのだが…

ついでにキリ番ゲット。




ということで、今年の夏期営業は終了いたしましたm(._.)m
Posted at 2013/11/12 21:37:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

試しにくい

ドライブのお供にいいのでは、と思いつつなかなか試せない…

そろそろ試すかな。

Posted at 2013/11/12 05:01:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

ブツの評価②

ブツの評価②次はこれ。
使ったことがないのはあとこれくらいのはず…

って、またリンレイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今回はsuperって書いてあるし♪


で、評価をば。
まず拭きであるが、わずかにクリンビューより拭きやすい。
吹き付けた際の液体分が少ないことが影響しているようだ。
白残というか、わずかなムラは同程度か。
こちらはシトラスみたいな香りがする。

耐曇性は、クリンビューと同程度。
曇るより結露して視界を稼ぐのも同じ。

濡れてからの重ね塗り性も同程度。

試せたのは数日ではあるが、保ちも悪くない。

雨の日に、ニンニクをたくさん入れたラーメンを食べて蒸散する、という過酷な試験もしてみた。

あえて拭き残した(・^^(◆)の後ろと比べると、かなりきいているのがわかる。
拭きはぐったのではない、あえて拭き残したのだ(笑)
ただ、やはりリヤは曇ってしまう…が、それもクリンビューと同程度。
これは使える。


…コスパからいくと同程度かちと割高。小さいし。
だがしかし、ホームセンターではリンレイは
安売りされる傾向があるため、うまくみつければいい勝負になるのでは?
(実際某所ではさらに50円安く売られていた)

クリンビューの匂いが苦手(聞いたことがないが)とか、
変化を求める人(おいらのような変人とか)にはおすすめである。

しばらくはこれかな…
Posted at 2013/11/11 01:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月01日 イイね!

中庸を得る。

中庸を得る。なますを吹きつつ無事私的キリ番ゲット♪
これでもか、ていうくらい撮影した(爆)


そろそろプラグかなぁ…(´Д`)ハァ…
Posted at 2013/11/01 22:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月01日 イイね!

ブツの評価①

ブツの評価①例のガラスクリーナーを試してみた。

頭括式にいくと、曇り止めとしては効果が薄い。
ヘビーデューティーには×である。

まず拭いた感想は
「きれいじゃん!」
白残や拭き筋は残らないといってよい。素敵。
初めてかも。
そしてほのかに甘い香り。おとなのガラスクリーナー?(違)


続いて耐曇性。
夜の雨の中、車内で素敵蒸散(笑)してみた。

曇る。

重ね塗り性を試す。
これは悪くない。
しかし、耐久性がない。すぐ曇る。


あくまでも基準はクリンビューなので、何もしてないよりは遙かにましには違いないが…
これはガラスクリーナーであって、曇り止めを歌いきれないという結論に。


くどいようだが、拭いた後はかなり満足度が高い。
ガラスに透明性を追求する人にはかなりおすすめである、かもしれない。


なかなか両立は難しいのかなぁ…
Posted at 2013/11/01 22:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なりきりスヌーピー(・^^(◆)‌‌〜仕事上がりに軽く儀式したらめっちゃ降ってきた(・_・;)〜」
何シテル?   10/16 03:19
栃木県央に跋扈する、FD2シビックタイプR&EA11Rカプチーノユーザーです。初めてVTECなクルマとオープンカーに乗り出した、2台体制カーライフ初心者です(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

デスビ廻りの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 04:11:26
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 07:24:27
サイドブレーキ 引きずり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 07:17:19

愛車一覧

スズキ カプチーノ パロチーノ (スズキ カプチーノ)
ついに憧れのアイツがやって来た(・^^(◆)‌‌ またも初物多し。 ・オープンカー ・ ...
ホンダ シビックタイプR パロシビ (ホンダ シビックタイプR)
久々のFF。 またまた初物尽くし? ・HONDA車 ・純正丸座ナット ・ブレンボのブ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
人生初の、そして下手をすると最初で最後の(笑)新車。 それは、カルタス(旧クレセント ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
私がまだ10歳だったときに、うちにもらわれてきたブルーバード。 11年たって、これが初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation