• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パロシのブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

エアコン破損・・・

エアコン破損・・・まだ日中が暑かった11月のある土曜日。

パロチーノにて首都高に乗り入れんと加速合流する。
こんなとき、おいらはエアコンスイッチを切ることにしているのだが・・・
合流して、落ち着いたので再びエアコンスイッチを入れると、風がどんどんぬるくなっていく。

・・・壊れた?(・・;)

暫く様子を見てみるが、どうやら、ただのしかばねのようだ・・・


そのうち壊れるとは思っていたが、ついにその時が来たか(-_-;)
かつて高速で息を吹き返したパロチーノのエアコンは、再び高速にてその生涯を閉じたのだ・・・

・・・って、浸っている場合ではない(-_-;)
途中で停めてサイトグラスを覗いてみるが、気泡どころか何も見えん(笑)
うーむ・・・

一週間ちょい、様子を見てみるが・・・回復する兆しはない。

諦めて電装やさんを探し始める・・・が、U市、以前よりお店が少なくなったような(-_-;)
ディーラーに聞くと、あるお店を紹介してくれた。
で、そこにお願いする。


・・・確認してもらうと、コンプレッサがお亡くなりになった模様(・・;)
ガスは残ってるのだが・・・
高圧側のホースも何か油ギッシュな状況。
ということで、
・コンプレッサ
・レシーバー
・高圧ホース
交換・・・それと
・レトロキット
も。

部品集結を待ち、作業をお願いする。
またも代車生活・・・一晩だけだけど。

3速ATは回るなぁ・・・(^-^;

で、直って参りました。




レトロキット付いたので、R134aに切り替わり。
ちょっと新しくなったか(^^)
効きは落ちるけれども、まぁ時代が時代だ、しゃーない。


で、その頃から、またもクーラントが漏れ出していて・・・
その辺あれこれあって、現在、パロチーノは自宅待機状態に。
その辺は後述する、はず。

暫くはパロシビに頑張ってもらうしかないか・・・
Posted at 2017/11/27 14:39:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月27日 イイね!

水難の相?

水難の相?しばらく前から、右後ろのコンビランプに水が入る問題。

北海道回ってる際に気づいたのたが・・・またダダ漏れ発生(^-^;
どうやら、雨がひどかった上に走行していた際の歪みが合わさって、漏れた模様。

帰ってきて数日後、早速調べてみる。
・・・見た目ではわからん(笑)
ので、水密試験となる。

・・・結果。パッキンだな、原因は。

ということで、ユニットをよく乾燥させ、例のゴム接着剤を用いて応急措置(以下は車両に取付し使用した後の写真)。




とりあえず効果を発揮してるようだが、パッキン自体、見るとひび割れなどがある。長くは持たない。
なので、同時にディーラーに電話で部品発注。

外したパッキンを見て、ガイド溝があるので左右があるんだなこの部品、と思って左右両方、と頼んだが・・・品番同じなので二枚頼んでおきます、と言われる。
?(・・;)
よくわからないまま、翌日引き取りに行く。

で、トップの写真のものを引き取る。
領収書発行の間にちと現物見てみたら・・・溝がない。
あ・・・あれは装着段階で付いてしまったクセなのか(・_・)
そりゃ左右無いわ(^-^;

・・・で、その週末に取り換え。
まぁ、また取り付けるだけなのだが・・・一部穴明けせねばならない箇所があった。
まぁ、何ヵ所か手で押し付けて棒に刺すだけなのだが、これをずらしてしまうとよろしくないと思われるので、少し慎重に。


交換後は、当然漏れなし(^^)
右が漏れた、ということはそのうち左も、ということだと思われるので、じきに左もやる予定。


で、直った翌日。
浸水しながらも持ちこたえてきた車幅バルブがお亡くなりになった。

頑張ったんだなぁ・・・
ということで、とらすこさんにて同じものを購入。
送られてきたものを付ける。

・・・なんか明るさが前と違う気がするが、まぁいいか(^-^;


これで、水禍、1つ消せたかな・・・
Posted at 2017/11/27 07:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月27日 イイね!

冬の装い'18その①

冬の装い'18その①あちこち壊れていく対応に追われまくってなにもできないまま・・・

パロシビも、交換何時でも出来るように、とタイヤ積んで置いておいたら結局一週間出来ず。

パロチーノがまたトラブルにより入庫までしばらく自宅待機になるので、パロシビタイヤ交換をどうしてもやらなきゃならなくなり・・・

写真。
気温零度の土曜早朝になんとか作業したものの、置きすぎたせいか車内からタイヤ臭が消えない結果に(笑)
こんな無理ゲーな感じが続いていて、体調も・・・_| ̄|○

・・・って、綱渡りでも回ってるから、無理ゲーではなくクソゲーなのかこの人生(笑)


維持りが後手後手に回ってる(というか、間に合ってない)現状。
やはり厄年なのか・・・今年はホント車に来るな(-_-;)

・・・気分を変えるべく、溜めに溜めているPontaポイントを活用して、あれこれお買い物。
先手を打つ維持りをする・・・予定(・∀・)
Posted at 2017/11/27 06:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月17日 イイね!

もうこんな季節・・・

もうこんな季節・・・今季初かな?


環状線の温度計、1℃指してたし・・・


大きい方も小さい方もあちこち壊れて冬支度が追い付かない。
やはり厄年は違う(笑)
Posted at 2017/11/17 03:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なりきりスヌーピー(・^^(◆)‌‌〜仕事上がりに軽く儀式したらめっちゃ降ってきた(・_・;)〜」
何シテル?   10/16 03:19
栃木県央に跋扈する、FD2シビックタイプR&EA11Rカプチーノユーザーです。初めてVTECなクルマとオープンカーに乗り出した、2台体制カーライフ初心者です(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

デスビ廻りの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 04:11:26
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 07:24:27
サイドブレーキ 引きずり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 07:17:19

愛車一覧

スズキ カプチーノ パロチーノ (スズキ カプチーノ)
ついに憧れのアイツがやって来た(・^^(◆)‌‌ またも初物多し。 ・オープンカー ・ ...
ホンダ シビックタイプR パロシビ (ホンダ シビックタイプR)
久々のFF。 またまた初物尽くし? ・HONDA車 ・純正丸座ナット ・ブレンボのブ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
人生初の、そして下手をすると最初で最後の(笑)新車。 それは、カルタス(旧クレセント ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
私がまだ10歳だったときに、うちにもらわれてきたブルーバード。 11年たって、これが初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation