• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パロシのブログ一覧

2023年05月09日 イイね!

キリ番。

キリ番。20230508払暁のこと。


こちらもキリ番げっと。

ちなみに、連休中に
・トランクが閉まらなくなる(走行中に開いた)
・車幅(左後方内側)が暗くなる
というトラブルがお出かけ時、ほぼ同時に発生(笑)

あれ車幅切れた?→暗く点灯を確認してとりあえずのバルブを付けて移動→トランク開く

どちらも応急措置をして何とか帰投。

・・・パロチーノでも走行中に開いたってあったな(・・;)
古くなるとトランクって開いちゃうものなのかな?(笑)
Posted at 2023/05/09 06:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月01日 イイね!

キリ番。

キリ番。パロチーノ
34万キロ超え・・・
20230429のこと。


うーん
流石にちょっとペース落ちてきてますな(^-^;
Posted at 2023/05/01 23:07:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月02日 イイね!

超高齢化社会が到来している新年。

超高齢化社会が到来している新年。なんか妙に寒いような気がする今季・・・
とちまるくんもダレてる(^-^;

皆様
あけおめですm(_ _)m
旧年中は極悪仕様と化している業務によってまともに更新が出来なくなり・・・
そのままの状態で最後まで推移しましたが、何とか中の人も車も動いてはおります(・・;)
内情はガッタガタですけどね(苦笑)


さて
表題。

現代日本の話ではなくνパロシ亭でのお話。



ついに333333km突破。
これが20221029。



280000km突破。
20221212だったらしい・・・


押し寄せる超高齢化の波。
どちらがダメでどちらで出勤する、とか。
あちらの代わりをこちらで務めるとか。
既に老々介護チックな感じが・・・
・・・って、あれ、収入が増えず酷使される所までセットでやっぱり現代日本の縮図?(笑)


ちなみに
はる-SSさんに333333kmの画像を送ったところ
「エンジン全開!月までもてばいい」
とのお言葉を頂きました(*´▽`*)

・・・いや、流石にあと50000kmは厳しいのでは(^-^;


と言うことで車も人もどこまで行けるのかもよくわからない情勢(凶だし・・・)ですが、皆様ことよろですよ~m(_ _)m
Posted at 2023/01/02 06:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月29日 イイね!

・・・

・・・ある人はこう言ったと聞く。

「おおよそ人の考えることは実現できる」

またある人は

「願えば叶う」

とも・・・



この年末も
早めの初詣、ということで世間がクリスマスに浮かれているのを尻目に千葉は某山へ。

疫病対策、と銘打ってはいるのだが・・・
近年、途轍もなく寒さに弱くなってきていて二年参りの寒さに打ち克てなさそうな気配も(笑)
あと、タイ料理食べられないし(^-^;


今年はパロシビで。
スタッドレス履き替えに応じて減衰力を高めた事の答え合わせも兼ねて。

割とよい乗り心地。
車高をあげたことによりスタッドレスタイヤの車体への干渉も無くせたようだ。
プリロードも調整掛けて、跳ね具合もそんなに不快ではない。

これは幸先がよい。
いつぞやのように「石ころひとつ、ガンダムで押し返してやる!」に巻き込まれた・・・みたいな感じは皆無♪
(車が違う)
これなら勝てるっ!

・・・と言う高揚からか、いつもと違う道を選択するおいら。
しかもナビを使わず、走ったことのないような道へ。
だって、ナビ、壊れかけで動作が怪しいから・・・方角合わせてるから、いけるでしょ?(*´▽`*)
(昔からこうやって脳内地図で新規開拓する癖がある)

・・・案の定、思ってたのと違う形で都市部に入り込んで、予定時刻よりかなり押す事態に(・・;)
この辺からもう予定調和的な空気が漂う・・・

何とか脱出して、ギリギリ間に合わせる。

そして
参拝しつつ、恒例のアレを・・・そう、おみくじ。
さすがに今回はあんなことはないだろう・・・

引いてみると・・・なんか良くない。
結構良くない。
「ここは引き直すか」と「まぁこの辺でやめとけ」的な葛藤がしばし。
最終的に、前回も引き直したのだから同じだろ、と引くことにする。
今引いたのを結んでから、と思いながら・・・いや待て、念のため引いてからにせよ、という直感が働く。
流石にそれはないだろ、と思いながらのチャレンジ・・・



・・・今年二回目なんですけど(笑)
人生で凶を引いたこと自体がこの二回なんですけど(^-^;

今こうやって書いてるけど、あと3日くらい、生き抜けるのかな(爆)


凶を結んで、無かったことに(^-^;
直感、という時点で・・・
どこかで想像し、またネタって・・・もとい、願っていた節があるのだろう。

実現できるし、願いは叶う。

はい、出来ればおみくじの内容ではなく日常のあれこれに適用したい今日この頃でございます(^-^;


気を取り直して



夕方には終わってしまうのだが何とか間に合ったし、タイ料理も食べられたし。
ネタを振られつつも無事に帰ってこれたのだから良しとしますか(・∀・)


年内仕事が終了したのでようやくブログ書ける余裕が(書くべきネタをいくつかすっ飛ばしてますが)。
特にこの2ヶ月、トラブル続発でとんでもない状況になってたので(・・;)
どっかで身体壊すかも、と思っていたけど一応乗りきれたし、車も何とか動いてるし・・・
凶も棄てたもんじゃないかも?


・・・でも、もうご遠慮仕りたい。
大吉とか見たい(爆)
Posted at 2022/12/29 08:42:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月24日 イイね!

マモー襲来。

マモー襲来。U市内の商業施設で囚われていたシロモを救出(・∀・)

先だってのブログで書いた恐ろしい状態。









磨耗襲来・・・いや、感づいてはいたんですよ。
左前だけキャンバーがつきすぎてるように見えてたし。
すぐにどうにかできそうになく、どこまで行けるかな?と言うところで、横須賀行きのところで流石に耐えきれなくなって(^-^;
改めて見てみたら、ベーストレッド出てるじゃない、と(・・;)



タイヤ
替えました(^-^;

その日に作業お願いできるようアライメント調整も予約して、その足で持ち込んで。
その際、落ちてきてる車高を10mm程上げといてくれ、というのもお願いして。

・・・夜になって電話が。
車高を上げたら、アライメントの数値が狙いどおりのところに来た、と。

調整費用はかからず・・・

自分で上げときゃ良かった、かも?(^-^;
結局、測定はしたんだろうけど・・・



新しい貼り紙がトイレに増えました、とさ(・∀・)










前のブログにいれ忘れてた(^-^;
20220320。
以前から食べてみたかった龍上海。
本店、かなり並びました・・・もっと厚着してきゃ良かった(苦笑)
Posted at 2022/09/24 06:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なりきりスヌーピー(・^^(◆)‌‌〜エース出撃〜」
何シテル?   08/10 12:25
栃木県央に跋扈する、FD2シビックタイプR&EA11Rカプチーノユーザーです。初めてVTECなクルマとオープンカーに乗り出した、2台体制カーライフ初心者です(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デスビ廻りの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 04:11:26
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 07:24:27
サイドブレーキ 引きずり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 07:17:19

愛車一覧

スズキ カプチーノ パロチーノ (スズキ カプチーノ)
ついに憧れのアイツがやって来た(・^^(◆)‌‌ またも初物多し。 ・オープンカー ・ ...
ホンダ シビックタイプR パロシビ (ホンダ シビックタイプR)
久々のFF。 またまた初物尽くし? ・HONDA車 ・純正丸座ナット ・ブレンボのブ ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
人生初の、そして下手をすると最初で最後の(笑)新車。 それは、カルタス(旧クレセント ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
私がまだ10歳だったときに、うちにもらわれてきたブルーバード。 11年たって、これが初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation