• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

己林のブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

神奈川 AXELA☆友の会 「NO!事故!!」キャンペーン中!

この記事は、神奈川 AXELA☆友の会 「NO!事故!!」キャンペーン中!について書いています。

割れたフロントガラスの交換も終え、すっかり復活したSnap号です^^

今日は、神奈川アクセラ友の会会長の33とみたかさんのブログテーマに賛同して、久々のブログアップ^^

たぶん、みんカラに登録されている方のほとんどがクルマ好きなんだと思います^^

事故。本当に嫌なことですよね><

タイトルどおりNO!事故!!キャンペーンを推奨していきたいと思います^^

おいらが普段から気をつけていること。

とにかく、余裕をもった運転をすること。

これを一番大切にしています。

余裕のある運転計画。

余裕のある出発時間。

余裕のある車間距離。

余裕のある制動距離。

etc

焦らずに気持ちに余裕があれば、ムリもしないし事故を起こすリスクを大幅に軽減できると考えています^^

他にも安全確認の励行、先ず停まれ等2種免許取得時の心構えを大切にしています。

それと、バイクにも乗りますのでバイクの運転手さんの気持ちもわかるので、それぞれの立場にたった気持ちで運転をしていますね。


ま、正直順法運転をしているとは決して申しませんw
でも、事故にならないよう・事故をもらわないように少しだけ考えながら乗ってはいます^^

末永くカーライフ・バイクライフを楽しみたいですからね^^

Posted at 2009/10/29 19:19:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月13日 イイね!

飛び石攻撃で

飛び石攻撃でフロントガラスにヒビが入りました(T_T)

今朝、通勤途中でR246の池尻大橋辺りで、ピシッていう音がしたら、ヒビがぁ(T_T)

ピラーとガラスの接合部に当たったようで、速度が出ていなかったにもかかわらず、ひび割れしてしまったようです。

車両保険で修理することにします(>_<)

あ~ついてないなぁ。
Posted at 2009/10/13 14:51:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月05日 イイね!

3rdインプレッション

3rdインプレッション今回、12時間で往復700Kmほどを運転してみて感じたことなど^^

・シートが良くなったのか、腰への負担が大幅に軽減されている。今回全く腰が痛くならなかった^^

・高速走行中の風切音が低くなったせいか、走行音が静かになったと思われ音疲れしなくなった。

・真っ暗の中初めて走る山道でしたが、セットオプションで付けたAFS(アダプティブフロントライティングシステム)が非常にいい仕事をしてくれて、不安なく走ることができた。これは、今回本当に優れものだなぁ!って思った。
車速・蛇角に応じて曲がる方向にヘッドライトが向いてくれて、本当に先が見通しやすかった^^

・薄暮時に役立ったのが、同じセットオプションのRVM(リアビークルモニター)でした。ちょうど中央高速を走行していたのですが、ライトを点灯している車、していない車が混在する時間帯で、日暮れで太陽に向かって走行していた時に後方から来る車を確実にモニターしてくれるので、進路変更時の「ドキ!」が減りました。

・前のBK型MSよりも煤が出やすい気がする。(リアが煤ける)

・運転席が8wayのパワーシートになったが、休憩で仮眠を取ろうとする時にシートを倒すのが遅くてちょっと面倒。反面、シートポジションを記憶させておけるので、出発時にシートを起こす作業が元の位置にピタリと戻るのは便利w

とまあ、遠乗りするといろいろとわかることもありました^^
まだまだ、ノーマルでもしばらく楽しめそうです^^
Posted at 2009/10/05 17:22:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型アクセラ | クルマ
2009年10月04日 イイね!

燃費記録更新。

燃費記録更新。今日は、往復700Kmほど移動しました。
納車以来、初の遠乗りです^^
自宅を出て一般道(30Km位)~中央高速(250Km位)~一般道(70Km位)の往復でした。



別段燃費走行をするわけではなく、あまり他車に抜かれることの無いくらいのペースで走行しました。
往路はエアコンONで復路はエアコンをOFFにしてました。

結果は、696.9Km走行して給油量54.5L=12.78Km/Lでした。

高速では6速2,500~3,500の間で走っていました(汗)
2300ccのターボ車でこの燃費なら、いいですよね?w

それと、MIDに表示される航続可能距離が0Kmになってから、約10Km走行しての給油で54.5Lでしたから(給油口一杯までで)0Kmになっても残りは5Lくらいありそうです。(あくまでもおいらの乗り方で)

いろいろとわかった一日でした^^

(上記データはあくまでもおいらの乗り方・走行状態なので他の車が一緒とは限りませんということをご理解ください。)
Posted at 2009/10/04 01:49:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型アクセラ | 日記

プロフィール

2019年6月7日にアテンザ25S-Lpkgが納車されました^^ 基本的に乗り物好きなアラ還を迎えたオッサンです。 車暦は、サバンナRX-3GT→ファミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/10 >>

    123
4 5678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

トヨタ カローラ・フィルダー スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 11:22:27
温泉でも行こうなんていつも話してる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/05 21:26:27
群馬県 猿ヶ京温泉 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 19:21:04

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2019年6月7日に納車されました。 GJアテンザ後期25S-LPKGです。 前期型クリ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
仕事用に買いました。 オーテック特装車
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
2015/5/23より我が家に仲間入りした年老いたセロー君。 河原遊びに知らない林道探索 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2012年6月より前車ZRX1100C1に替り、愛機となりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation