• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

己林のブログ一覧

2019年07月07日 イイね!

前期型アテンザディーゼルから後期型アテンザガソリンに乗り換えてみて。(個人的所感)

前期型アテンザディーゼルから後期型アテンザガソリンに乗り換えてみて。(個人的所感)本日、新車1か月点検と早速のリコール作業に行ってきました。

この1か月、前期型アテンザXD-LPKGから後期型アテンザ25S-LPKGに乗り換えて、約1,000Km程を走行しました。
乗り換えてみての感想など。

良くなったところ:
・板厚アップや天井吸音材などの採用により、全体的に音と振動(NV)が抑えられたこと。内装のおかげもあり、より高級感は感じられるようになった。
・サスの取り付けなども変更されハーシュネスも抑えられてスッキリとした乗り心地になった。
・先にも書きましたが内装の質感や仕上げは、前期型と比べるとまるで別の車と言っていいほど。
・HIDライトだった前期型と比べLEDライトになった後期型は光量もあり、ハイビームコントロールも緻密になったので、夜のドライブが楽になった。
・暑がりなおいらには嬉しいシートベンチレーション!
・リアガラスの電動サンシェードが便利でいい。
・トルクは20kgくらい減りましたが、素直なエンジン性能。
・前期型ではオプションだったインテリアのライトが全てLEDになり明るくなった。
・細かいことだがトランクリッドのアーム部に樹脂カバーがついて質感が上がった。
・車速感知式オートドアロックは、ロックのし忘れを防いでくれる。
・エンジン重量の差だとは思うが、コーナーでの鼻の入りがいい。

いま一つだと感じるところ:
・360°モニターを付けたが、画質が悪くてよくわからない。
・マツコネは事前の評判よりは悪くないが、前期型に付けていたパイオニアのHDDナビと比較するとすべてに劣る。
・購入する際にもわかっていたことだが、ディーゼルの低速トルクと比べてはいけない。
・これもわかっていたことだが、燃費はディーゼルに比べて街乗りで3~4Km/L落ちる。燃料代も高いので、燃料費が4割増し位になった。(私の場合)
・アルミホイールのデザインは前期型の方が好き。
・前も純正タイヤがTURANZAだったが、減った時に替えたルマンVが静かだったので、タイヤの静粛性は純正TURANZAの方がよくないかも。

他にもいろいろと良いところイマイチなところが今後出てくると思いますが、概ね乗り換えてみてよかったと思います。

これもわかっていたことでしたが、Mazda6への車名変更とガソリンターボの追加が思ったよりも早かった(笑)
ガソリンターボはCX-8、CX-5とチューニングを変えて欲しかったなぁ。もう少し高回転型にして、マニュアルなんてあれば面白かったかも。


Posted at 2019/07/07 18:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

2019年6月7日にアテンザ25S-Lpkgが納車されました^^ 基本的に乗り物好きなアラ還を迎えたオッサンです。 車暦は、サバンナRX-3GT→ファミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

トヨタ カローラ・フィルダー スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 11:22:27
温泉でも行こうなんていつも話してる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/05 21:26:27
群馬県 猿ヶ京温泉 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 19:21:04

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2019年6月7日に納車されました。 GJアテンザ後期25S-LPKGです。 前期型クリ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
仕事用に買いました。 オーテック特装車
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
2015/5/23より我が家に仲間入りした年老いたセロー君。 河原遊びに知らない林道探索 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2012年6月より前車ZRX1100C1に替り、愛機となりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation