• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のばおのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

カローラセダンとグレイス

グレイスとほぼほぼ同じサイズ、トヨタっぽくてまあまあかっこ良くてで気になっていたカローラセダンですがグレイスと一緒に撮ることが出来ました。







全体のフォルムはかなり似ていて車に興味の無い人なら見分けが出来ない感じでふね。
オーバハングはグレイスは前が長くて後ろは短く、カローラはその真逆で、その他細かいディテールは全然違い、それぞれホンダらしさトヨタらしさがありますね。それでも全体的にはかなり似通って見えます。

カローラセダンの全長は4495mm(+45)、全幅1745mm(+50)、全高1435mm(-40) 、ホイールベース2640mm(+40) ※カッコ内はグレイス比
と、グレイスより全長が1%大きくて、3%幅広で、3%背が低く、WBが2%長いです。まあ数値にすると微々たる違いデスネ。
ホイールはグレイスの16インチに対してカローラは17インチなのでその分何となく全体的に車格が上に見えます。
サスペンションは前がストラットでグレイスと同じですが後ろはダブルウィシュボーンでちょっと羨ましいです。
エンジン馬力は1.8lハイブリッドが98psで1.8Lガソリンが140psとなっております。グレイスとあんま変わらない感じですが、ミッションがCVTなのでちょっと魅力に欠けます。
あと車重が100キロ程重いのでグレイスより乗り心地は良さそうだけどグレイスよかややモッサリ感があるのかなー?と思います。

グレイスのカクカクとした外観も個人的には好みですが、ややクドさがあります。カローラの方はやや丸みを帯びたプレーンな外観で結構良い感じにまとまっており、世間一般的にはカローラの方が好まれそうです。
サスも後輪ダブルウィシュボーンは素直に羨ましいですが、、魅力的何ですがエンジン&ミッションが琴線に触ないですね、
ちょっとミッションがギクシャクするけどそれもまた面白くて、軽い分キビキビ動くグレイスがやっぱり好みです。
Posted at 2021/10/31 09:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

よろしくお願いします。 車歴はバイクがNS50F→89NSR250R→NSR50→88NSR250F3→ジェンマ250とNS50F(レース仕様) 車がS13...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

こういうのでいいんだよ普通のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 08:16:44
ホンダ(純正) エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 19:20:14
BE FREE レ○ロ SP-Gタイプシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 06:32:43

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
ホンダ グレイスハイブリッドに乗っています。 外観はJTCCやDTMが好きだったので古き ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
知る人しか知らないスズキの不人気ビグスク、ジェンマ250です そのデザインに一目ぼれして ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2001年公開のワイルドスピード1を見てMTで面白い車に乗りたくなり2001年末に購入し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation