• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のばおのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

サス点検

私のグレイスなんですがフロントのサスが日を追うごとに上下にボヨンボヨンするのが気になり、更に横揺れというか揺すられる感覚も日に日にも酷くなり、まるでサスのヘタッた車の様な挙動をするようにありますた、
車高調に交換してから1万キロくらい走ったでよしょうか
「さすがテイン、もうショックアブが抜けたのか?」との疑惑を抱き
その疑念を確認すべく足回りの点検しました。

フロントにジャッキをかまして軽く清掃してからサスペンションロッドとその周辺を見たところ、ショックのロッドやその周辺に油漏れや滲みも無くキレイなままでした。

さすがテイン、意外と長持ちする模様w

「ほんなら何があかんねん?やはり俺の気のせいか??ご自慢の変化力センサーもとうとう衰えたか??」などとクルマの不調ではなく自分の体の衰えを訝しみつつ、
フロントサス取り付け上部にある減衰力調整のツマミを確認するとなんと左側だけ緩んだのか調整値とは違っておりました。(4段程緩くなっていた)

「なんで緩むねん意味不明やし!つーことはリアもか?」、なんて思いつつ確認した処、やはりこちらも左側だけ2段階分程緩んでいました。

左右の減衰力のバランスが崩れていた訳ですから、不自然な状態になっておりそりゃあ左右に車がやたら揺れる訳です。
いやあ、こんなこともあるんですね勉強になりました。これからはもうちょっと小まめに(2000キロに1回くらい?)確認したいと思います。
また、折角ジャッキであげたのでついでに車高その他も確認調整と掃除と注油をしときました。
これでしばらくは安心してのれます。


(サスペンション調整メモ)
フロントバネプリロード15mm→5mm (町乗りで初期当たりがキツいので低減の為、ちょっと抜き過ぎた予感)
車高2mm上げ(経年変化による低下が認められた為、設定値に戻した)
減衰力調整 フロントリアとも8段目 →10段目やとちと硬いし4段目だと柔らかく感じるのでそのあいだに)
Posted at 2022/10/30 17:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月24日 イイね!

プチモデファイ

プチモデファイグレイスに乗っていて気になる所をちまちまと車いじり

日中に陽の光が当たってナビ画面が見えなくなるのでシェードを自作
自作1号は塩ビの下敷きで作ったところ、熱にやられて一日でぐにゃぐにゃになってしまったのでコーナンで耐熱80°の厚さ2mmの平板を買って再作
余っていたカーボンシートを貼って完成です。
 
固定はすき間に差し込んでいるだけですが大丈夫っぽい

そしてカーボンシートがまだまだ余ってるのでお約束?の給油蓋も施工

予想通り一気にダサくなりましたw

後ろ側はバンパー下部をブラックアウトしているせいで見たときどうしても腰高な印象が拭えないので嫌だったので、少しでも緩和できればと牽引フックを装着
うーん、やっぱり腰高感が拭えないなあ


そしてアリエクで1本200円のマーカーが届いたのでタイヤマーキング




ついでにフェンダーについてたハイブリッドのエンブレムも外しシンプルに。

ノーマルのキレイにまとまった感は薄れ、いかにもな、なんとなくくたびれた風なレースベース車風になりました。


世間ではオシャレな車が多い昨今、ちょっと異質な感じですがやっぱり好きなんですこういうのが。


夜はまったりと深夜ドライブ。
霧の中のドライブはとても良い雰囲気だったのですが、シカにタヌキにイタチと10回くらいは遭遇し、うち何度かは衝突の危険がありなかなかのスリルドライブでした。
Posted at 2022/10/24 17:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。 車歴はバイクがNS50F→89NSR250R→NSR50→88NSR250F3→ジェンマ250とNS50F(レース仕様) 車がS13...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

こういうのでいいんだよ普通のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 08:16:44
ホンダ(純正) エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 19:20:14
BE FREE レ○ロ SP-Gタイプシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 06:32:43

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
ホンダ グレイスハイブリッドに乗っています。 外観はJTCCやDTMが好きだったので古き ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
知る人しか知らないスズキの不人気ビグスク、ジェンマ250です そのデザインに一目ぼれして ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2001年公開のワイルドスピード1を見てMTで面白い車に乗りたくなり2001年末に購入し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation