• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月25日

サイドマーカーの黄ばみを除去♪

サイドマーカーの黄ばみを除去♪ 最近E90乗りの方々の間で話題になっていることのひとつに、「サイドマーカーの黄ばみ」問題があります。

コストダウンの影響なのか、酸性雨や強くなった紫外線の影響なのかわかりませんが、とにかくうちのRats号も写真のようにサイドマーカーがかなり黄ばんできました。
まるでこの部分だけ20年前の製品をつかっているんじゃないかと錯覚するくらいに‥


で、このサイドマーカー、色々調べてみたらコンパウンドで表面を研磨するだけでも結構黄ばみが取れるという情報が‥

ま、仮に失敗したとしてもそう高い製品でもないしと半信半疑で試してみたところ‥


1
お、ずいぶんキレイになってる♪

完璧とまではいきませんが、冒頭の写真と比べてもかなり黄ばみが取れた感じが判ります。
簡単な作業なんですが、一応こちらの整備手帳に手順を載せておきました。よかったらご覧下さい。

2

3

サイドマーカー、普段よく目に入る部分なので、ここがキレイになるとやはり気持ちがいいです♪
ブログ一覧 | 故障・メンテ | クルマ
Posted at 2011/10/25 17:39:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

フロントグリル新調
たけダスさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年10月25日 19:30
個の部品、E87も同じ商品なのですが、118iの時にも黄ばんでしまい、その時には交換したのですが、ムカつきますね。
ちなみにLCIは、ヘッドライトのアイラインの黄ばみも気になるところです。
コメントへの返答
2011年10月25日 21:08
アサヂヱさんのブログ、以前から拝見させていただいてました。
サイドマーカー程度ならまだ対処できますが、ヘッドライトのアイラインとなるとちょっと厄介ですね。
こういう目に付く部分でのコストダウンは、ホントにやめてほしいですね。
2011年10月25日 19:45
自分も気になってて交換しようかと思ってたんてすが、コンパウンドでキレイになるんですね(^^)
同じコンパウンド持ってるのでやってみます(笑)
コメントへの返答
2011年10月25日 21:24
私も交換を考えてましたが、ダメモトで磨いてみたら意外とキレイになったのでとても満足してます。

厳密な話をすると、コンパウンドを使うと表面のコーティングが取れてしまい、以後の劣化が早くなるかもしれないという話もありますが、仮にまた劣化してももう一度磨けばいいだけですしね‥(笑)

e90+さんも、がんばって磨いてみて下さい!
2011年10月25日 20:13
はじめまして。
参考にさせていただきます。
コンパウンドで黄ばみ取りやってみます。
コメントへの返答
2011年10月25日 21:32
はじめまして。コメントありがとうございます。
完璧とまではいきませんが、かなりキレイになると思います。頑張ってみてください♪
2011年10月25日 20:35
そうなんですよね〜。
同じ悩みです。
サイドに限らず黄ばみだけは改善されませんよね。
しかし綺麗になりますよね〜!
コメントへの返答
2011年10月25日 21:37
サイドマーカー、乗り降りする際に視界に入る部分なので、どうしても気になるんですよね。
黄ばみはもうどうしようもないかと諦めてましたが、コンパウンドでも意外とキレイになるもんですね。
ちょっと得した気分です(笑)
2011年10月25日 21:38
これはお手軽にできていいですね。
黄ばみが解消するだけですごく若返ると思います。
ところで今年の日産スタジアム(11月3日オーナーズデイ)は行きますか?
コメントへの返答
2011年10月25日 21:47
レンズの黄ばみだけでクルマの雰囲気って変わりますからね。
自己満足かもしれませんが、この部分だけで随分クルマが若返った気がします(笑)

日産スタジアム、都合がつけば午前中にでも覗いてみたいと思っています♪
2011年10月25日 21:49
綺麗になりましたね!
私はLEDに交換していますが、ちょっと黄ばんできてた気もします・・・
週末チェックしてみます♪
コメントへの返答
2011年10月25日 22:01
マーカーを外して手元で磨いた時はそれほど感じなかったのですが、戻してみたら思った以上に白くなってました(笑)
お手軽モディなので、頑張ってみて下さい♪
2011年10月25日 22:50
その黄ばみの正体は、樹脂自体の問題ではなく
表面にこびりついた汚れ(微粒子状の砂埃等)の
ようです(洗車屋の友人談)
日頃からマメに拭き取る事で予防出来るらしく
(樹脂コーティング剤を塗ると良い)
その甲斐あってか我愛車、5年目経ってもピッカピカ

オススメッ
コメントへの返答
2011年10月26日 7:20
コンパウンドをかけた時、黄色い汚れのようなものが布に付着していたのでもしやとは思いましたが、やはり汚れだったんですね。
樹脂コーティングは次の機会にやってみます。

あとは日頃のお手入れ…ですね(^-^;

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:00:55
GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation