• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月03日

愛車、戻る♪

愛車、戻る♪ 昨日のブログでいつ戻ってくるか分からないと書いたE90だが、今日いきなりショップから治りましたと連絡があったので、急遽引き取りに行くことに。
3週間ぶりに愛車E90を目の当たりにすると、ここ数週間のNA6気筒だのアクセラだのと浮ついていた気分も不思議なほど落ち着き、「おおよく帰ってきたのう♪」と思わずボディに頬ずりしてしまいそうになる。ホントにやったら変態だと思われるのでもちろんやらないが(笑)


久しぶりに運転する4気筒のE90、代車の6気筒のような滑らかなサウンドはないものの、しばらく6気筒搭載車に乗っていたおかげで4気筒エンジン特有の身軽さを改めて感じることができる。
普段やや重いかなと感じていたステアリングも、E46やアクセラなど比較的軽めのパワステ車を運転したあとでは逆にどっしり感が頼もしく感じられる。

やっぱり自分のクルマが一番だなあ、というのが正直な感想である。



ところで、今回の不具合はエンジン周りの配線の断線が原因とのことで、結局エンジンワイヤーハーネスの交換で解決した。簡単に断線箇所が分かれば部分補修という方法もあったらしいが、残念ながらそこを見つけるのはなかなか至難の業らしい。
実際に交換したワイヤーハーネスの複雑な配線を見て、なるほど納得した。

ちなみに今回の修理では総額で約14万もの出費となってしまった。ワイヤーハーネスと周辺ガスケットの部品代だけで9万以上するのだからまあ仕方ないのだろうが、それにしても痛い出費である。

聞いたところによると、最近E90でも原因不明のエンジン不調が発症し、最終的に劣化したワイヤーハーネス交換で治る事例が増えてきているらしい。E90もそろそろ不具合が多発する年代に入ってきてしまったようだ。
とはいえ、E90自体は今でもとても気に入っているし、買い替えを決断するにはまた微妙な修理費だったりするので何とも悩ましいのだが、まあ今回はせっかく治したのだからこの先も長く乗り続けてやるぞ、というのが今の正直な気持ちである。

そんな訳で随分長引いた愛車の不具合も、ようやくこれで「完治」と言えそうである。
ブログ一覧 | 故障・メンテ | クルマ
Posted at 2013/11/04 00:17:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

2013年11月4日 0:32
2005年式なのでw明日は我が身です。。。ワイヤーハーネス交換。。デカイ出費ですよね・・
コメントへの返答
2013年11月4日 0:38
9月のスロットルバタフライに続く、またもやデカい出費でやや金銭感覚がマヒしてます(笑)
これで次にDSC故障なんかきたら、即死しそうです‥(汗)
2013年11月4日 10:26
愛車、戻って来て良かったですね(^^)
出費は痛いですが、「完治」と引き換えで、安心してまた駆け抜ける歓びを感じられるなら…という感じでしょうか。
ハーネスの劣化、まさにこれから増えてきそうですが、今回のRatsさんの事例はきっと他の方の参考になるはずです。
お友だちはDSC故障が乗り換えのキッカケでした…これだけ避けたいところですね。
コメントへの返答
2013年11月4日 16:29
やっと戻ってきました(^^)。が、予想以上の出費に少々凹み気味です。
ただ、これだけ大物を交換したおかげでアクセルのツキがとても良くなり、これはこれで治した甲斐があったかなとも思ってます。
ハーネス劣化は徐々に出始めてきているみたいで、ショップの方もリコールでもいいと思うんですよねなんて話してました。

DSC故障はユニット交換で30万が相場みたいなので、だったら買い替えを考えますよね。
でも基盤修理で15万くらいで治ることもあるという話をここPPで聞いたので、もしこれに当たったらまずはショップに駆け込もうかと思ってます。
2013年11月4日 18:22
費用はともかく、比較的簡単な修理で完治、良かったですね(^^)

愛車に久し振りに乗った安心感と喜び、分かります(^^)

それにしても、もうハーネスが劣化?
最近のBMW品質ってどうなのかとちょっと心配になります。。
コメントへの返答
2013年11月4日 18:33
おかげさまでやっと完治しました。まあ費用は仕方ないですね(^^)

3週間も預けっぱなしだったので、もしかしたらもう治らないんじゃないかと不安一杯でした。なので無事戻ってきて安心感もひとしおです。

ハーネス、最近のクルマは電装系に頼っている部分が多いのでその分トラブルも増えているのかもしれませんね。
しかしこのハーネスの品質については、ショップでもリコールもんじゃないかと言ってました‥
2013年11月4日 22:45
E 46乗ってたころは、ASC故障で乗り換えに踏み切りました。ハーネス高額ですね!
コメントへの返答
2013年11月4日 23:06
ASC、DSC、どうもBMWはこの辺りが弱いようですね。
ハーネスは意外と高価で驚きました。

ところでnaosukeさんの愛車も、早く退院できることを祈ってます。
2013年11月5日 1:18
復活、おめでとうございます。
14万円の費用は痛いですが、安心してこれからも付き合って行くためですから納得というか、そう考えるのが吉ですよね。
自分のクルマに勝るモノはありませんからね、また存分に駆け抜けてください!
コメントへの返答
2013年11月5日 22:21
ありがとうございます。
全車E36の時も確か8年目くらいで1回エアコンまわりの故障で20万ほどかかったことがあったので、まあ仕方ないのかなと割り切りってます。きっとこれであと数年は不具合も出ないことでしょう、多分(笑)
冬が来る前に、今年最後の箱根を駆け抜けてこようかと思ってます♪
2013年11月5日 20:18
こんばんは!愛車が復活してよかったですね(^o^)

自分も今月車検通す予定ですが、維持に気を遣うようになってきましたね。幸い大きな故障は今までありませんが、予備軍的な部分は少ならずあります(^^;;

買った時からですが、自分のはエンジンが暖まってくると低速時に時々カッカッカッと微かに異音がします。Dでもショップでも原因不明で、エラーも出てないので問題ないだろうってことで彼これここまで来てるので壊れたらしょうがない程度に思ってます(笑)まだまだ90可愛がりましょう♪
コメントへの返答
2013年11月5日 22:30
おかげさまで何とか復活できました♪

車検、大きな不具合がなければいいですね。私も今年5月に車検は無事通りましたが、その後がいけなかったですね‥

低速時の異音。原因不明というのは厄介ですね。でも警告が出なければとりあえず大丈夫じゃないですかね。私の場合は警告があまりに気になるので仕方なく見てもらい、結局高額修理になっちゃいましたから。

>まだまだ90可愛がりましょう‥
最近そう言ってくれる人が少なくなってきました(笑)。お互い頑張りましょうね♪

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:00:55
GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation