• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月28日

F30よ、お前もか

F30よ、お前もか 大げさなタイトルになってしまったが、なんのことはない。うちのF30のフューエル フィラーキャップのゴム紐が切れてしまったという話。
タイトルに釣られてしまった方、スミマセン(笑)




完全に切れたわけではないが、おそらくあと数回給油したら間違いなく切れてしまうほどのボロボロ状態。
それにしてもこのゴム紐、前車のE90でもやはり5年目くらいで切れてしまい、これで2台連続。
E90の時はやや気になったので紐だけ交換しようとしたところ、蓋部分もアッセンブリでないとパーツがないと言われ、仕方ないのでずっと切れたままで放置していた。


紐がなくても給油時には蓋が差せるようになっているので、使用上は何も問題はないのだが。



とりあえず今回はビニールテープを巻いて補修しておいた。まあこれで十分かな(笑)
ちなみに蓋まで含めた交換パーツは3,400円もするらしい、おそらくゴム紐だけだったら何十円レベルだろうに(笑)


それにしてもこんなに切れやすいパーツなら、いっそのこと紐など着けなければいいのに。そう思うのは私だけ?
ブログ一覧 | F30 | クルマ
Posted at 2017/01/28 17:54:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

熊本県に大雨特別警報発表(15:5 ...
どんみみさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年1月28日 17:58
BMWのゴム系、弱いですよね(^_^;)
自分も46の時、経験ありです。
当然、放置プレーでしたが…。
コメントへの返答
2017年1月28日 18:13
たしかE36で紐はなかったので、E46から紐付きになったようですね。
別に蓋が吹き飛ぶほどの悪条件下で給油することはないと思うので、紐は不要ですね。
2017年1月28日 18:01
僕は切れっ放しの放置となっています😅

紐を取ろう取ろうと思いつつ、年月が経っています😅

間違いなく紐いらないですね。
コメントへの返答
2017年1月28日 18:15
私もE90の時は放置でしたが、本来切れてないものが切れてるとなんか悲しい気分になりますね。

最初からなくても何ら問題ないと思います。
2017年1月28日 18:14
私はすでに切れておりまーす。
みっともないので、すっきり全部取ってしまいましたが、やはりこういうところにまで材質や耐久性に気を配ってもらいたいところではありますよね。
もちろんE90ちゃんの時も切れました !(笑)
コメントへの返答
2017年1月28日 18:52
皆さん結構切れてるんですね。私だけじゃなくてホッとしました(笑)
上でも書きましたが、この部分はE46時代から耐久性に問題があることは分かっているはずなので、本来なら対処してほしい部分ですね。
それとも、日本の気候が特殊で日本だけで起きている現象なんですかね。
2017年1月28日 18:16
こんばんは〜♪

ゴム回りは全般的に耐久性がないですよね。。
純正だと紐だけでパーツが出たとしても300円以上するかもしれませんね(^_^;
コメントへの返答
2017年1月28日 18:56
こんばんは♪

BMWのゴムパーツの弱さは有名ですもんね。それにしても変色程度ならまだしも、こんなにボロボロになると悲しくなりますね。
紐だけパーツ、たしかに何十円ではすまないかもしれませんね(笑)
2017年1月28日 20:05
もちろんE90でも切れましたし、今のF30でも切れてます(笑)
細かな所を気にする私は「高いなぁ…」と営業担当氏にチクっと言って毎回交換してます^_^;
コメントへの返答
2017年1月29日 7:45
Mさんは切れたら交換派でしたね。さすがセレブ(笑)
ヤフオクでOEMパーツを探しましたがそれでも3,000円だったので、私はやっぱり放置派かな(^_^;)
2017年1月28日 21:51
私もE60のとき同じように切れましたよ。F30も切れることが
わかったので、気を付けます。
コメントへの返答
2017年1月29日 7:48
皆さん同じ経験されてるんですね。
なにか劣化防止剤みたいなものを塗っておけは長持ちするかもしれませんね。
2017年1月28日 21:54
私はまだ切れてませんが、切れやすいとは知らなかったので今度から優しく扱ってあげようと思います。でも切れても支障は無さそうですネ!
コメントへの返答
2017年1月29日 10:51
この部分は石油類に触れることがあるので、劣化が早いんでしょうね。
あと、屋外保管も劣化の原因のかもしれないので、カシュウさんの場合は長持ちしそうな気がします。
2017年1月28日 23:39
私も先日切れました。そのままでも良かったのですが、ディラーに切れたことを言うとたぶん「BMWサービスインクルーシブ」のおかげで交換してくれました。
コメントへの返答
2017年1月29日 10:54
保険が効くうちはディーラーも気前よく替えてくれるようですね。
私の場合はとっくに保険が切れているので仕方なく放置状態です(^_^;)
2017年1月28日 23:49
ボクも90で切れてw交換しました(^_^;)
X1もなんか怪しい感じプンプンですwww89は・・・8年モノですが、、そんなでもないのはなんでだろw
コメントへの返答
2017年1月29日 14:22
X1も基本的に同じパーツなんでしょうね。
89はなぜでしょう?奥様の使い方が丁寧だったんでしょうか?w
2017年1月29日 0:25
ウチの90は今年で10年目ですが
未だ切れた経験無いです・・・
多分、給油頻度によるのかと思うが
今の時点で注意しとこかな。
コメントへの返答
2017年1月29日 14:25
10年目で切れてないのは優秀ですね。
給油頻度もあると思いますが、保管場所の影響もあるのかもしれませんね。
まあ切れても特に問題はないので、放置でも問題ないと思います(笑)
2017年1月30日 0:31
うちのは4年位で切れてしまいました。持病ですかね・・・。
というか、6000キロしか走っていない代車でも切れていたので、さすがに対策してほしいです><
コメントへの返答
2017年1月30日 8:01
皆さん同じですね。
しかし6,000キロで切れてしまうというのもどうなんでしょう?
こんなことなら最初から着ける必要ないですね(^_^;)
2017年1月30日 10:35
その紐の付け根を横にズラすと外れそうですね。

ワイヤーに変えるか、シリコンチューブで補強すると良さそう。

又はニッパで切ってしまう!

樹脂とエアコンは日本車に敵わないですね。
コメントへの返答
2017年1月30日 21:39
確かにここはズラすと外れます。なのでビニールテープを巻く時は外して作業しました。
ただ反対側のキャップ直結部は外れないので、他のモノに取り換えるのは難しそうです。
なので今度切れたら潔く切り落とすしかないかな(^^;)

おっしゃる通り、輸入車は樹脂系が弱すぎますね‥

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:00:55
GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation