• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月06日

F30 アッパーマウント交換

F30 アッパーマウント交換 先週Studieで相談した件の続き。
2年越しで気になっていたF30の脚回りについて、アッパーマウントを交換してみることにした。脚回りといっても上下の動きより前後左右の揺れの方が気になっていたので、まずはアッパーマウント交換で様子をみることにした次第。





Studieではアッパーマウントを交換するならせっかくなのでとサスキットも含めた交換を勧められたが、いざ費用見積もってみると…

アッパーマウントのみなら交換費用は約13万だが、これがACSの純正形状サスキットも含めた交換となるとパーツ値上がりの影響もありかなり高額になってしまう。もう少し金額を足せば高年式のF3x系中古への買い換えも視野に入ってきてしまうほど。
正直今のF30もあと何年乗るか分からないので、そのあたりも考慮しアッパーマウントのみの交換を選択した。




具体的に交換したのは以下の赤丸部分。

フロント

リア

フロント・リアとも部品1点のみの交換だったので、こんなので本当に効果はあるのかと半信半疑だったのだが…

作業が終わり、Studieのピットからクルマを出した瞬間、

あ、違う♪

クルマを動かした瞬間やブレーキを踏んだ時に起きていた前後の揺れが全く無くなっている。
さらに走り出してみると小さな段差越え時の揺れが一発で収まる懐かしい感触が見事に蘇っている。
ああこれがACSの足だよなあ、走りながら久々の感触に思わず右足に力が入ってしまいそうになる。これは気を付けないといけません(笑)


アッパーマウントのみ交換した人が周りにいなかったので少しギャンブルになってしまったが、結果としてはアッパーマウント交換で正解だった。

足回りの悩みも解決し、これでまたF30で走る楽しみが増えました。
秋の帰省が今から楽しみ、ってまだ気が早すぎますね(笑)
ブログ一覧 | F30 | クルマ
Posted at 2023/08/06 19:23:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

走行会の準備。その2
hiromenさん

消耗品交換
ハック2さん

足回り点検
たかパニさん

車高調導入
tomy8さん

“ロケットクラフト リフトアップキ ...
cockpitさん

アッパーシート
電気屋S14さん

この記事へのコメント

2023年8月6日 20:36
縁の下の力持ちの交換だったのですね。
自分のかかりつけメカニックさんも、F系BMWのバンプラバーとアッパーマウントは 定期的な交換を勧めてくれますね。
ダンパーのリフレッシュができると良いのでしょうが•••
やはり縁の下の力持ちは 侮れませんね。
コメントへの返答
2023年8月6日 22:43
脚回り、長いこと悩みましたが結局アッパーマウント交換が最適解に近い結果となりました。ちなみにバンプラバーはまだ大丈夫でした。
ダンパー交換は部品代だけで30万以上と聞いて早々と断念しました。体感的に劣化もまだそれほど進んでいない感触だったので。
とりあえずこれでしばらくは快適に走れそうです(^^)
2023年8月6日 22:57
アッパーマウント交換、大正解だったようで良かったですね😊
足回り一気にいかずにステップバイステップでの施工、これも効果を確かめながら進めますしね。
これでロングドライブも快適&楽しめますね♪
コメントへの返答
2023年8月7日 8:07
今回はいろいろ情報を頂きありがとうございました。
結果的にアッパーマウント交換のみで大きな効果がみられたのでよかったです。
これで機能面のアンチエイジングは終了したので、次はMさんに紹介いただいたあそこで塗装の相談ですかね(^^)
2023年8月7日 12:55
足廻り交換したことないので理解度低くて申し訳ないのですが、最小限のパーツで最大限の効果が得られたとの理解でよろしいでしょうか?
良かったですね。
i3跳ねまくるのでなんとかしたいのですが特にボディダンパーあれば解決なのかと思いますが、いかんせん設定もないのでいやはや。
コメントへの返答
2023年8月7日 19:30
おっしゃる通り最小限のパーツで大きな効果が得られたということです。脚回り交換はE36、E90に続いてこれで3台目ですが毎回それなりに効果があります。ただ最近はパーツ代の急騰で簡単には手が出せなくなってしまいました。
i3の脚はそんなに跳ねるのですか。ボディダンパーの設定がないのは痛いですね。別の方法があればいいのですが…
2023年8月8日 8:51
足回りが車高調整できるらしいです。日本仕様は立体駐車場対応で車高が一番低い位置に設定されているとのこと。一度スタディで相談してみようかなぁ
コメントへの返答
2023年8月8日 13:04
そうですね。Studieならノウハウがあると思うので一度相談してみるといいですね。私もこれまでいろいろ助けてもらっているので(^^)
2023年8月8日 8:51
こういうところをしっかり交換すると、本来の持ち味がちゃんと戻ってくるのがBMWの良いところですね。
走ってすぐに体感出来るということは、やはり効果は絶大なのでしょう。
ロングドライブの際にはこういうところで疲労度が違ってくると思いますし、今から駆け抜けるのが楽しみなお気持ちわかります!
コメントへの返答
2023年8月8日 13:32
正直半信半疑でしたが、動き出した瞬間これまでのボヨンボヨンした揺れが収まっていて驚きました。ここまで効果が分かるのはBMWの車体がしっかりしているからでしょうね。
長距離ドライブではより効果が感じられそうなので、9月の帰省前にどこかに出掛けてみたくなりました(^^)

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09
もうすぐ車検(4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 21:09:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation