• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ratsのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

時計のオーバーホール

時計のオーバーホール少し前の話になるが、11年前に購入したオメガスピードマスター3539.50をオーバーホールに出していた。

写真は購入当時のもの。御徒町や中野まで程度の良い中古品を探して歩き回った日々が懐かしい。結局は横浜のヨドバシで新品購入したんだけどね(笑)
その時のブログはコチラ




当初はゆくゆくは息子が就職したら就職祝いにあげるつもりだったのが、その息子からは時計をする習慣が無いからいらないと断られ(笑)、結局自分でスマートウォッチと交互に使い続けていた。
ニューモデルへの買い換えも考えたがここ10年で高級時計は更に値上がりしもう手が届かなくなってしまったので、この先も手放さずに使い続ける予定。


で、オーバーホール。どこに依頼するか随分迷ったが、結局自宅近くの時計店にお願いすることにした。オメガ販売店ではないがセイコー系列ということで信頼性は高いと思って。

以前から目を付けていたがこの時計店、期間限定で時々オーバーホールキャンペーンをやっていたのでそのタイミングを狙い依頼。
チラシではスピードマスターは27,500円~となっているが、部品交換があるとのことで実際支払ったのは30,800円。



GWに預け約1ヶ月半、先週やっと手元に戻ってきた。
本来ならオーバーホールは3~5年に一度が望ましいらしい。少し反省。


ベルトの継ぎ目に溜まっていた汚れも綺麗になりスッキリ。
特に不具合もなかったので、使用感としてはリューズの巻き具合が随分軽くなったくらい。


あと少し遅れ気味だった時刻も購入時と同様の+4秒/日に戻っている。ちなみに自動巻きモデルです。




飽きのこないクラシックなデザインがお気に入り。
風防も前作のプラ風防でなく耐久性の高いサファイヤクリスタルガラスなので曇りが生じることもなく、古さを感じさせないところがまたいい。

オメガスピードマスター3539.50、39mmの入門モデルだがこれからも大切に使っていこうと思います。
Posted at 2024/06/30 14:36:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年06月23日 イイね!

JALのミステリーツアーで長崎へ

JALのミステリーツアーで長崎へ1年半前の冬に利用したJALのミステリーツアー、通称「どこかにマイル」を利用し、今回は2泊3日で長崎へ行ってきた。





早朝の便で長崎へ。
羽田出発時は晴れていたのに


到着した長崎は雨模様。
初日は軍艦島上陸ツアーの予定だったのだが


フェリーから見える軍艦島はこんな感じ。




上陸時は大雨。でも軍艦島の様子がよく分かりました。東京ドーム5個分という狭い敷地に最盛期は5,000人以上の人が住んでいたとか。
雨は残念だったけれど貴重なものが見れてよかったです。



フェリーで本土に戻り、その後は大浦天主堂とグラバー園を見学し、初日の日程は終了。


夕食は宿泊ホテル内の和食処でコース料理。



美味しくいただきました。


2日目はレンタカーで佐世保まで移動しハウステンボスへ。

ちなみに今回も格安のニコニコレンタカー。車種は前回と同じくヴィッツ。さすがはトヨタ車、年式の割によく走ってくれました。



ハウステンボス


昨日の豪雨が嘘のような好天で、逆にこの日は気温も上がり酷暑状態…





あまりの暑さで園内見学もそこそこに、パーク内の宿泊ホテルに早めにチェックイン。



夕食はバイキングでした。
夕食後、暗くなり涼しくなったので散策に出かけたところ


素晴らしい夜景!!




日中回れなかった分の元が取れました(笑)

3日目

朝からバイキング。
美味しかったけれど、バイキングだと食べ過ぎてしまいよくないですね。

この日はホテルを出て、妻が楽しみにしていた町へ。


やきものの町、波佐見町で食器選び。
何点か良いものが見つかったようで良かったです。


空港へ戻る途中

時間があったので忍者村に寄ってみた。

ネットの口コミ通り、かなりのB級テーマパークでした。



また来るかはわかりません(笑)


その後は妻がどうしても行きたいと言っていた


諫早のフルーツバス停。国道を走っているといきなり現れます。
写真はイチゴとメロンのみだが他にもミカン・スイカ・トマトがあり、メルヘンチックで楽しい街道でした。

その後は空港に向かい、20時台の羽田便で帰宅。
初日の雨は残念だったけれど、それでも十分楽しめた2泊3日の長崎ツアーでした(^^)

今後長崎旅行を予定されている方の参考になれば幸いです。
Posted at 2024/06/23 23:00:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年06月15日 イイね!

早朝箱根ドライブ

早朝箱根ドライブこのところBMWばかり乗っていたので、今日は早起きしてコペンで箱根までドライブに出かけてみた。
ちなみにコペンでの箱根ドライブは昨年の11月以来。もう少し乗ってあげないといけませんね(^^;)




自宅を5:40過ぎに出て東名高速に乗り、まずは海老名PAで一服。


ここでコペンのルーフを開け、オープンドライブスタート。


遠くに富士山を眺めながら小田原厚木道路を流し箱根口で国道1号へ。


今日はいつもの箱根駅伝コースは使わず、ここの交差点を左折し旧道ルートで山のぼり。


旧温泉街を抜け


生い茂った林道をマイナスイオンを浴びながら走り(笑)


芦ノ湖に到着。
到着時刻は7:10、自宅を出て約1時間半。ちょうどいいペースでした。


コペンの後ろには少しだけ富士山が


こうしてみるとコペンの小ささが際立ちますね




その後立ち寄った大観山ラウンジ




今日もオープンカーが多かったです。
駐車場では熟年ご夫婦の運転する白いコペンとすれ違い、軽く会釈を交わしました。コペンオーナーあるあるです(笑)



帰路の小田厚道路ではいつもの大磯PAにて



いつもの朝定食、アジフライ定食を美味しくいただきました♪
いつもの、と言いながら過去ブログを見返してみると年1回ペースでしか訪れていないんだけどね(笑)


やや薄曇りだったけれど、オープン走行にはちょうど良い空模様でした。
往復約150キロ、久々の箱根はとても気持ち良かったです。
Posted at 2024/06/15 18:35:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年06月07日 イイね!

高すぎたハイオク

高すぎたハイオク所要があり妻の実家に行った時のこと。
埼玉の実家近くまで行ったところでガソリン残量が1/4を切っていたので、目に止まった小さなGSで給油したのだが‥





実家に到着し、改めてレシートを見ると

ハイオク単価が184円となっている。ちなみにこのGSは店頭に単価表示が出ていない店舗だった。
途中で見かけた他のGSではハイオク177円なんて看板が出でていたので、ちょっと高めだったかなと少し反省。
ただ、単価の割に総額が高い気がしたのでもう一度レシートを見直してみた。すると‥




消費税が更に上乗せされてる!!
レシートでは単価184円となっているが、実際は消費税が上乗せされて正しい単価は
9,461÷46.59=‥
203円!!

さすがに高すぎだろうと思ったが、妻曰く「他県ナンバーだったからボラれたんじゃないの?」とのこと。
そんなことあるのかなと思い、帰路に同じGSの前を通ったみるとそこそこお客さんが入り賑わっている。ということはご近所の皆さんにとっては特に割高なGSでもないのか。やっぱり他県のクルマだからボラれたのか‥

これからは知らない土地で給油する時は店舗選びに気を付けます。
Posted at 2024/06/07 22:57:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年06月03日 イイね!

F20型1シリーズの紹介動画

F20型1シリーズの紹介動画YouTubeを見ていたら「一生声変わり中の者です」でお馴染みのウナ丼さんが自身の愛車F20 118iを紹介している動画がアップされていた。

F20は過去に同級生の前期モデル116iを何度か運転させてもらいその出来のよさに感動した記憶があるが、この動画の内容はまさにその時自分が感じたものがよく表現されている。気がする(笑)
ちなみにその時のブログはこちら



F20やF系BMWの魅力がとてもよく伝わってくる動画です。興味ある方は是非!
Posted at 2024/06/03 22:31:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:00:55
GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation