• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ratsのブログ一覧

2023年09月18日 イイね!

人をダメにするアレ

人をダメにするアレ妻が急にyogiboを欲しいと言い出した。

「人をダメにする」のキャッチフレーズ?で有名なあのヨギボー。
自分も少し興味があったのでショップまで見に行ったところ、なんかとても良かったのでその場で購入してしまった。






購入したのはyogibo Luxe Maxのダークグレー。
家具との色合いが丁度よいということでこれにしたのだが…


狙ったわけではないけれど、F30のボディカラーと似ている気がする。



スペアのカバーも同時購入すれば30%オフですよとの言葉に乗せられ、替えカバーまで買ってしまった。

こちらは明るめのラベンダー。
これも偶然なのか、過去の愛車E36のサモアブルーに似てなくもない。


これね。これも狙ったわけではないけれど、

本体とカバーを含めて約47,000円、ちょっと大きい衝動買いだったかも…
送ってもらおうと思ったが送料もバカにならないようだったので、F30に乗せて持ち帰ってきた。サイズ的に厳しそうだったが、後部座席にギリギリ押し込めました。


で、クッションの使用感だが、こちらは体にフィットしてとても気持ちいい。「人をダメにする」とまで言われているのも分からなくもないが、お尻が沈みすぎてなかなか起き上がることができないのは少々不便。
でも立ち上がる度に腹筋が鍛えられるので、運動不足の人には逆にいいかもしれません(笑)
Posted at 2023/09/18 18:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年09月10日 イイね!

当選!!

当選!!マンション敷地内の駐車場に空きが出たので公開抽選会をやります、と管理組合から案内があったので申し込んでみた。
申し込んだのは敷地内の屋内駐車場。少し料金は上がるが今の屋外駐車場より距離も近くなるし、何より屋根が付いているのがいい。




しかし管理室に申し込みに行ったところ、ここは人気の区画らしく既に6人の申し込みがあり、あなたで7番目ですとのこと。これじゃあ無理かなともうほとんど諦めていたのだが…












まさかの当選!!
最終的には10倍を超える倍率だったらしい。
もう今年の運はここで使い果たしました(笑)


当たった区画にF30を停めてみたところ、意外と横幅が広いことが判明。
計ってみると横幅はなんと2700mm以上ある。


今の駐車場の横幅が2500mmしかなく、隣のクルマとの間隔がかなり近かったのでもうこれ以上大きなクルマは買えないなあと諦めていたのだが、これで少し光が見えてきた。
もちろん今のF30には何の不満もないので当面買い替えの予定はないけれど、将来の選択肢が増えたのは良いことだ。


こんなクルマも狙えるかな。
ちなみにこのテスラ、今日ちょっとだけお邪魔した大黒PAで偶然会ったみん友さんの愛車です。


未来感満載の内装が素敵でした。


駐車場の制約も解けたので、将来の買い替えに向けていろいろ妄想していきたいと思います(^^)
Posted at 2023/09/10 18:41:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年09月02日 イイね!

酷暑の中の大黒オフ

酷暑の中の大黒オフ今日は久しぶりの大黒オフということでGSで洗車後大黒PAへ。

洗車も久しぶりだったので奮発して最高級のメニュー「クリスタルコート」を選択。
その甲斐もあってかなり綺麗になりました。




ところで洗車後のガソリン給油時の画面を見ると…


この辺りでは割と安いGSのはずなのに、ついにハイオク200円超え!
軽油でも160円台と少し前のハイオクみたいなお値段。物価高と円安の影響とはいえ、これはなんとかしてもらいたいものです。



で、今日の大黒


いつものようにそれなりに多くのBMWが集まったのだがとにかく暑い!!
なので途中からはレストハウス内の休憩所で涼みながらのトークタイムでした。
たまにはこんなのもいいけどさすがに今年はもう暑さはいいかな(^^;)








参加された皆様、お疲れ様でした。
来月は予定があって出席できないので次の参加は11月以降ですかね。





おまけ


大黒に停まっていたいた高速教習車。後期型のレクサスISでした。
ISの後期型の顔、カッコ良くて結構好きです。機会があったら運転してみたいな。
Posted at 2023/09/03 00:37:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年08月16日 イイね!

アブナイアブナイ

アブナイアブナイ写真は横浜仲町台にある冷凍食品専門店「トーミン フローズン」。妻が行ってみたいというので先週ドライブがてらBMWで行ってみた。
お値段はやや高めではあるが解凍しても新鮮さが保たれていてまあいい感じ。またリピートしてみたい。




ところでこの専門店に向かう途中、3車線道路の中央を走っていた時のこと。
リニューアルしたF30の脚回りが快適なこともあり、気が付くと結構スピードが出てしまっていた。
あ、これはまずいと減速し左車線に入ろうとしたところ、左後ろに何やら気配が…何か白いものが見える。
まさか、と思ったら…
















やっぱり白バイでした。
左後ろの死角に入られ狙われていた様子。幸い取り締まりには遭わなかったものの、あと数キロスピードを上げたらアウトだった。

よく通る道路で地元でも取り締まりの名所と言われている場所なのに、快適な脚回りに気を取られ白バイが近づいて来るのを見落としてました。

気を付けないといけませんね。
Posted at 2023/08/16 08:21:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年08月06日 イイね!

F30 アッパーマウント交換

F30 アッパーマウント交換先週Studieで相談した件の続き。
2年越しで気になっていたF30の脚回りについて、アッパーマウントを交換してみることにした。脚回りといっても上下の動きより前後左右の揺れの方が気になっていたので、まずはアッパーマウント交換で様子をみることにした次第。





Studieではアッパーマウントを交換するならせっかくなのでとサスキットも含めた交換を勧められたが、いざ費用見積もってみると…

アッパーマウントのみなら交換費用は約13万だが、これがACSの純正形状サスキットも含めた交換となるとパーツ値上がりの影響もありかなり高額になってしまう。もう少し金額を足せば高年式のF3x系中古への買い換えも視野に入ってきてしまうほど。
正直今のF30もあと何年乗るか分からないので、そのあたりも考慮しアッパーマウントのみの交換を選択した。




具体的に交換したのは以下の赤丸部分。

フロント

リア

フロント・リアとも部品1点のみの交換だったので、こんなので本当に効果はあるのかと半信半疑だったのだが…

作業が終わり、Studieのピットからクルマを出した瞬間、

あ、違う♪

クルマを動かした瞬間やブレーキを踏んだ時に起きていた前後の揺れが全く無くなっている。
さらに走り出してみると小さな段差越え時の揺れが一発で収まる懐かしい感触が見事に蘇っている。
ああこれがACSの足だよなあ、走りながら久々の感触に思わず右足に力が入ってしまいそうになる。これは気を付けないといけません(笑)


アッパーマウントのみ交換した人が周りにいなかったので少しギャンブルになってしまったが、結果としてはアッパーマウント交換で正解だった。

足回りの悩みも解決し、これでまたF30で走る楽しみが増えました。
秋の帰省が今から楽しみ、ってまだ気が早すぎますね(笑)
Posted at 2023/08/06 19:23:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | F30 | クルマ

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:00:55
GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation