• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ratsのブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

洗車と桜

洗車と桜昨日の話になるが、朝起きたらとても天気が良かったのでF30を洗車してきた。遅ればせながら今年初洗車です(^^;)

F30の保管場所は1年半前に当選して移った屋内駐車場で、ここならあまり汚れないだろうと思っていたのだが‥



屋内といってもこんな感じで外からは風に乗って埃が入ってくるので、放置しておくとボディに塵が積もりこびり付いてしまう。なので定期的な洗車は欠かせません。


簡単なシャンプー洗車のみだったけれどキレイになりました。しかし久しぶりに洗車しボディを磨いていると気になるところがいくつか‥




擦ったまましばらく放置していたホイールのガリ傷、いつの間にか4本とも付いていて結構目立ってきた。




フロントガラスにも飛び石キズが数ヶ所。
来月は車検もあるのでそれが終わったら対策を考えよう。


洗車後、マンション敷地内の桜が満開だったので妻と散歩に出かけてみた。








桜はいいですね。見ているだけで癒やされます。
仕事柄、4月に入るととても忙しくなるので良いタイミングで桜が楽しめてよかったです。これでしばらく仕事も頑張れそうです(^^)
Posted at 2025/03/31 21:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | F30 | クルマ
2025年03月20日 イイね!

F30 LEDウィンカーの球切れ

F30 LEDウィンカーの球切れ昨日の話になるが、F30で出掛けた帰り道で左折しようとしたところ、ウィンカーにハイフラが発生!
iDriveで確認すると左前のウィンカーが切れているとの表示。






ウィンカー球は
随分前にライコウのLEDバルブに変えているが、これが切れたらしい。
手元に予備のLEDバルブが無かったので、とりあえず元々付いていたハロゲンバルブに戻すことでで急場を凌ぐことにした。



バルブ交換はタイヤハウス内のカバーを外しライトユニットにアクセスするのだが、このカバーの赤丸の2箇所のツメが固くてなかなか外れない。
悪戦苦闘の末なんとか外すことができたが、こんな簡単なDIYに苦戦するとはと少々落ち込み気味。最近DIYがら遠ざかっていたから勘が狂ったのかな…



外したLEDバルブと応急処置用のハロゲンバルブ。


交換後。懐かしのオレンジバルブ(笑)
パキパキ光るLEDもいいがハロゲンランプも暖かみがあっていい。

左右不揃いだけれど、しばらくはこのままでいいかも(⁠^⁠^⁠)
Posted at 2025/03/20 23:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | F30 | クルマ
2025年03月15日 イイね!

査定価格逆転?

査定価格逆転?今日は薄曇りの中、近所を少しだけドライブ。
みん友さんが早朝オープンドライブしてきましたというブログを上げていたのを見て、真似してコペンでオープンドライブしてきました(笑)





ドライブといっても出かけたのは



最近お気に入りの家系ラーメン屋さんと


このブログでも何度か登場している横浜・霧が丘のジブリ風パン屋さんに立ち寄っただけ。


それでも十分楽しめました。
コペンはオープンにすると前後の重量配分が変わり運転感覚もクローズとはひと味変わるので、それが楽しさに繋がっているのかも。




ところでタイトルの件、帰宅してからふと思い立ってコペンをAI査定にかけてみた。特に売る気はないんだけどね。
査定は以前も試したことのあるダイハツの「AIスタッフひかりちゃん」で。
必要事項を入力すると査定結果が出てきました。


2005年式コペン、走行距離10万㎞超で303,000円。
20年前のクルマながら車検直後ということもあり、まあまあの数字。

試しにもう1台のBMWも査定してみた。
すると…

2012年式BMW328i、走行距離9.6万㎞で300,000円。なんとコペンに負けている!わずか3,000円だけど。
こちらは車検前ということでその分査定が下がっているのかもしれないが、それでもここまで安いとは…昔より信頼度は上がったといわれている輸入車だが、それでも値下がり率は国産車に比べ相変わらず厳しいですね…
Posted at 2025/03/15 19:30:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2025年03月02日 イイね!

コペンのヘッドライトをリニューアル♪

コペンのヘッドライトをリニューアル♪コペンを購入して以来ずっとヘッドライトカバーのくすみが気になっていた。特に最近は内側の劣化も進み表面を磨いてもくすみが取れなくなってきたので、今回の車検に併せてヘッドライトユニット一式を交換することにした。




冒頭は交換後の写真。やはりヘッドライトが奇麗になるとクルマがかなり若返った印象になるが、ここまで到達するのにはいろいろ紆余曲折が。


元々うちのコペンはGパックというディスチャージ(HID)ヘッドライト仕様だった。中古で5年前に購入した時は既にヘッドライトカバーがくすんでいた為交換を検討した時期もあったのだが…




こちらは以前ディーラーで出してもらったHIDヘッドライトユニットを全交換した場合の見積もり。片方の部品代だけで9.4万、工賃を含めると軽く20万は超えると言われ泣く泣く断念していた。

が…

今回、いつもお世話になっている岩崎兄弟商会からHIDユニットでなく標準のハロゲンユニットカバーへ交換すれば部品代は7万程度で済み、更にライトもLEDに交換すれば明るさの問題も解決できるのではとの提案をいただいたので、交換をお願いすることにした。

ただLEDについては拘ってみたかったので自分でネット購入し持ち込ませてもらった。



選んだLEDはこちら、HID屋のMシリーズ


HIDから交換したLEDの明るさはこんな感じ


交換前のHID(6000K)


交換後のLED(6500K)

撮った時のスマホの性能が違うのでこれでは交換前の方が明るくみえるが、実際は交換後の方がかなり明るくなった印象。
昨夜運転した妻もかなり明るくなったと言っており、助手席に乗っていた息子もこれ明るすぎない?と言っていたくらいなのでプラシーボ効果でないのは間違いない(笑)
これで夜の運転もよりラクチンになりそうです。

あと、見た目の印象も冒頭の写真だけでは分かりづらいので交換前と比較してみた。


交換前


交換後



交換前


交換後
ご覧の通り見た目がかなり若返りました。

金額は部品代と交換工賃で9.3万、持ち込みのLEDが1.1万で合計10万超といったところ。高い気もするがこれだけ見た目と明るさが変われば個人的には大満足。

見た目が大きく変わったコペン、益々愛着が増しました。今後もできる限り長く乗り続けようと思います(^^)
Posted at 2025/03/02 11:12:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2025年02月28日 イイね!

コペンの車検報告&三浦海岸で河津桜巡り

コペンの車検報告&三浦海岸で河津桜巡り先週預けたコペンの車検が完了したとの連絡があり、本日休暇を取ってクルマを引き取ってきた。

車検自体は11.6万、軽自動車にしてはやや高めだが今回はタイロッドエンドブーツの交換があったためその費用が加算されたといった感じでまあ想定内。


また今回はそれ以外で大きく手を入れた箇所がありそちらで別途9.3万ほどかかったのだが、少し話が長くなりそうなのでそれは明日のブログで。



車検が完了しコペンを走らせたくなったので、今日はそのまま三浦半島まで出かけることにした。
向かったのは…




三浦海岸の桜まつり。先日テレビで中継していて楽しそうだったので行ってみた。早咲きの河津桜が見頃らしい。










平日ながら結構な人出。
本場の河津ほどではないけれど十分見応えありました。なにより横浜からなら1時間もかからないのがいい(^^)
これは毎年のルーティンになりそうな予感…

帰路は葉山~逗子経由で、





最近よく訪れるなぎさ橋珈琲で休憩、その後は鎌倉経由で帰宅。
コンディション上々のコペンのおかげで充実した平日休暇を満喫できました(^^)
Posted at 2025/02/28 22:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:00:55
GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation