• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ratsのブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

サービスキャンペーン

サービスキャンペーンBMWからF30のサービスキャンペーン案内が届いた。
運転席エアバッグに関わるものらしいが、案内文を読んでみてもいまひとつ内容が理解できない。



「運転席エアバッグリコールの対象となっていない車両において、修理またはユーザー様の好みでステアリングホイールが交換された場合にリコール対象となる硝酸アンモニウム使用のインフレーターを搭載したSportまたはM-Sportステアリングホイールに交換された可能性があります」

?????

なんだか言っていることがよく分からないが、要約すると「修理やオプションでM-Spoステアリングに交換した場合に不適切なエアバッグが使われた可能性がある」ということなのではないか。

おそらく本国からの案内をそのまま翻訳した文章なのだと思うが、一般ユーザーに送る前に誰かチェックしないのだろうか。それとも契約上分かりやすい文章に書き換えることはご法度なのだろうか。

うちのF30はステアリングもエアバッグも交換履歴はないので多分対象外だと思うが念のためディーラーで診てもらおうと思う。洗車か室内清掃くらいはしてもらえるかな?(笑)
Posted at 2024/11/24 14:08:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | F30 | クルマ
2024年11月17日 イイね!

ドラレコの電源

ドラレコの電源少し前のドライブで確認したいことがあったので、ドラレコ記録をスマホで確認しようとしたのだがアプリがドラレコにうまく繋がらない。
おかしいなとドラレコをみてみると、なんと電源コードが外れている!


そういえばこのところエンジンを掛けてもドラレコの起動音が聞こえてなかったなあ、と今ごろになって気付いた。
それにしてもなんであんなところが外れたんだろう。



こんな感じで外れていた。運転席からはルームミラーの陰になっていて見えなかった。


普段はしっかり差し込まれているので、例えば熱で変形して外れるようなことは無いはず。


ネットで調べてみたところ、最近は点検などで入庫すると点検状況が撮影されないようドラレコの電源を落とすことがあるらしい。なのできっとその時に抜かれて戻し忘れていたのだろう。
うちのF30の最近の入庫といえば2年前のこの時、もしくは1年半前の車検時くらい。なのでそれ以来ドラレコ電源はずっとOFFになっていたのだろう。電源OFFの間に事故などなくてラッキーだった。

今後は車検や点検から戻ってきたら、ドラレコ電源は必ず確認しよう。
Posted at 2024/11/17 11:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | F30 | クルマ
2024年11月09日 イイね!

イチョウ並木

イチョウ並木所用で都内に行ったついでに神宮外苑のイチョウ並木に立ち寄ってみた。
実はここを訪れるのは初めてだったりする。
首都圏に住むクルマ好きとして一度は訪れてみたい撮影スポットだったので、今日は丁度いい機会だった。



イチョウの見頃はもう少し先だが、今日は天気にも恵まれ混み具合もほどほどだったのでゆっくり楽しめた。
見頃になる来週以降の週末はかなり混みそうな予感。




スーパーカーの映えスポットとして有名なイチョウ並木だが


意外とコペンでも似合ってます♪
Posted at 2024/11/09 19:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年11月04日 イイね!

いろいろメンテ

いろいろメンテ2年ぶりにF30のエアコンフィルター交換に挑戦。
前回の交換ではは大失態を犯してしまったので、今回は過去の整備記録でじっくり予習してから行った。
ちなみにフィルターはいつものMANN製。いろんなメーカーから出ているがこれが一番無難と思って選択。



作業は大黒PAにて。連休最終日ということもあり今日は結構空いていた。


恒例の新旧比較。
2年1万キロでの交換だったのでそれほど汚れていなかったが、それでもフィルターには枯れ葉が付着したりしていたので交換の効果はそれなりにあると思う。
ただ加齢で体が硬くなってきているせいか助手席足元のフィルター部分にアクセスしづらくなってきているので、次回の交換はもうプロに任せた方がいいかもしれない。


あと、今日は以前こちらで報告したエアコンダイヤルのベタつき対策もやってみた。
ベタつきの原因の加水分解の進行を抑えるにはアルコールを塗布するのがいいとのことだったので塗ってみた。

手ピカジェル。
ジェル状で塗りやすいということでこれを選んでみた。


ティッシュに含ませて塗ると紙がポロポロ付くというので、使い捨ての不織布マスクで塗ってみた。

ジェルの本当の効果は暑くなってから、おそらく来年の夏頃になってみないと分からないが、触ってみたところサラサラでいい感じなのでしばらくは大丈夫だろう。

こんな感じで、コペンだけでなくF30のメンテもしっかりやってます(^^)
Posted at 2024/11/04 22:48:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | F30 | クルマ
2024年10月27日 イイね!

逆走車

逆走車今日の午前中、埼玉の妻の実家に首都高で向かう途中のできごと。

6号向島線の堤通出口の手前で、写真の赤丸あたりに軽自動車がこっちを向いて停まっているのに気付いた。
「出口なのになんでこっち向いて停まってるんだろう」と思ったが、次の瞬間すぐに逆走車だと気が付いた。


すれ違ったのは一瞬だったが、運転席の60歳前後の男性が「しまった!」という顔をしていて、少しずつバックで戻ろうとしている様子が伺えた。

日曜の午前中ということで比較的交通量が多かったため、逆走車も合流する前に気付いたらしく大事には至らなかった(と思う)が、もし合流してきていたら正面衝突していた可能性も…

こんな体験は二度としたくありません。
Posted at 2024/10/27 18:22:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:00:55
GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation