• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ratsのブログ一覧

2020年07月18日 イイね!

コペンにちょっといいオイルを入れてみた

コペンにちょっといいオイルを入れてみた2月にコペンを購入してまもなく半年。

この半年の走行距離は3,000キロ弱だが、本格的な夏も間近なので一度オイル交換しておくことにした。
交換は、以前一度スペアキーの件でお邪魔したことのある鶴見の岩崎兄弟商会。



今回選んだオイルはコチラ。


ワコーズ TR(トリプルアール)。
ワコーズ製品はBMWではE90の時から4CT-Sなどを何度か入れていて、品質的には好印象なのでその点では心配なし。
コペンも4CT-Sでもよかったが、TRでもほとんど価格差がないのとショップでTRを随分熱心に勧められたこともあり(笑)こちらを選択。



作業風景。オイル以外にも少し気になることもあったのでいろいろ診てもらったが、水回りも含め機関は良好とのことでひとまず安心。
ただ、抜いたエンジンオイルは3,000㌔弱で交換したわりには随分汚れていたらしく、前オーナーさんのオイル管理はいまひとつだったかもしれませんね、との診断。まあここは今後マメにオイル交換することでカバーしていこう。



ちょっといいオイルだったのでお値段もそれなりでした。軽自動車のオイル交換にしては結構な金額かも(^_^;)

しかしショップを出ていざ走り出してみると、これまで感じていたアクセルの重みがスっと軽くなった感じ。実際にアクセルが軽くなった訳ではなくエンジンの吹け上がりが良くなったのだと思うが、それにしても走っていて気持ちいい。
半年前のコペン購入時もエンジンオイルは新品交換済だったはずだが、その時と比べてもレスポンスは明らかに違う。これが本来のコペンエンジンなのかと思うとこれまでの半年間がとても損していた気分になる。
やっぱりいいオイルはそれなりの反応を示してくれる。これは下手なチューニングより体感でき、それでいてなによりエンジンに優しくていい。

次回もこのオイルで決まりかな、ちょっと高いけど。
ただ、アクセル踏みすぎて当面は燃費は悪くなるかも(笑)
Posted at 2020/07/18 22:37:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2020年07月05日 イイね!

臨時駐車場

臨時駐車場マンションの大規模修繕工事で機械式駐車場を順次塗り替えるとのことで、昨日から同じマンション内の空き駐車場にコペンを移動している。

昨日は出勤日だったので、移動は妻にやってもらったのだが…







実は今回の移動場所、写真の通り出入口脇に大きな消火設備のボックスが鎮座している。
妻の話では車庫入れ時にこの消火設備が目に入り、更に前面通路の奥行きもあまりないため何度も切り返し、やっとのことでクルマを入れたとのこと。

実をいうと自分は機械式駐車場は大の苦手だったりする。この場所で果たして妻のように車庫入れができるのだろうか、かなり不安…

移動期間は2週間。仕方ないのでこの期間はコペンは動かさずF30で過ごすことにしよう(^^;
Posted at 2020/07/05 09:20:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2020年06月14日 イイね!

コペン給油と大黒散歩

コペン給油と大黒散歩コペンのガソリンが残りわずかだったので、今日は小雨の中GSへ。

以前こちらのブログでも書いたが、うちの初代コペンにはガソリン警告灯がないので目盛りで残量を確認し、そろそろと思ったところで給油するようにしている。で、今回は残量確認のため目盛ゼロに近いところまで我慢してから給油してみた。




ちなみに今日のレギュラー価格は115円/L。緊急事態が解除されて半月が経つがまだ結構安い水準。ハイオクもかなり安値なのでF30の方も今のうちに給油しておこうかな(笑)



冒頭の目盛地点から満タンまでの給油量は30Lだった。タンク容量が40Lなので給油前でもガソリンは10L近く残っていたことになる。
初代コペンは目盛がゼロになってもあと5Lは残っているというネット記事を見たことがある。今日の結果からしてその通りだと思うが、とりあえずメモリが1/4を切ったあたりで給油しておくのが無難のようだ。



給油が終わった頃には雨も止んだので、その足で首都高に乗り大黒まで走ってみた。



大黒到着。


さすがに小雨交じりの天気ということもあり、今日の大黒は日曜とは思えないほど人影はまばら。

しかしそんな中、珍しいクルマを発見!

ルノー・ウインド

うちのコペンと同じ電動メタルトップの2シーター、かなりの希少車。
いいもの見せていただきました。

その後再び小雨が降ってきたため帰宅の途に。今週はF30にも少しは乗ってやりたかったがこんな天候なので断念。来週はせめて給油くらいには連れ出してやろう(笑)



~おまけ~


大黒からの帰宅途中、BMWショールーム近くで試乗車らしき2シリーズクランクーペに遭遇。
外で見かけるのは初めてだが、後ろ姿、こんなんだったかなあ‥(汗)
どうも最近のBMWデザインにはついていけない気がするのは私だけ?
Posted at 2020/06/14 22:11:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2020年05月28日 イイね!

コペンのヘッドライト磨き

コペンのヘッドライト磨き緊急事態宣言が解除されたので、ガソリンスタンドに出向きコペンを手洗い洗車してもらった。また、同時に劣化が目立ってきたヘッドライトも磨いてもらった。






うちのコペンはもう15年選手ということもあり、ヘッドライトに少し曇りが出てきている。
ヘッドライトが曇っているとクルマが古く見えてしまうため(実際古いけど)、ここはなんとかしたいと思っていた。


ヘッドライトの曇り取りは前車のテリキでDIY挑戦したことがあったが、相当磨いても綺麗にならなかったので今回はプロに任せることにした。
で、その結果‥



施工前


施工後



かなり綺麗になりました。
施工後に表面コーティングもしてもらったので、1年くらいは持つかな?


ちなみにボディも手洗い洗車&ポリマーコーティングもしてもらったこともあり、水垢も綺麗に落ちました。

さて、緊急事態宣言も解除されたことだし、梅雨入り前に一度くらいは箱根を走ってみようかな?
Posted at 2020/05/28 22:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2020年05月24日 イイね!

近所のコペン

近所のコペン最近、近所の家に緑の初代コペンがやってきた。

ブリティッシュグリーンのボディカラーにタンレザーシートがよく似合う素敵な1台だ。
ちなみに写真はイメージです。









また最近よく通るようになった散歩ルートでも、シルバーの初代コペンが停まっている家を見つけた。


こちらも写真はイメージです。

どちらのコペンも実物はアンテナが外付けなのでうちと同じ前期型だが、その割にはとても綺麗に乗られていて同じコペン所有者としては嬉しい限りだ。



うちのコペンも給油ついでに機械洗車に入れたりして、それなりに綺麗にしているつもりだが‥



トランクには機械洗車では落ちない水垢が付着していたり‥


ヘッドライトは経年変化で曇ってきている。

緊急事態宣言が解除されたら、うちのコペンも近所の2台に負けないよう気合を入れて綺麗にしないとね(^_^;)
Posted at 2020/05/24 11:53:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:00:55
GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation