• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ratsのブログ一覧

2025年02月22日 イイね!

そういえば5年でした

そういえば5年でしたコペンがうちにやってきたのは2020年2月2日、なので今月2日で満5年を迎えたことになる。忘れていたわけではないがなんとなくスルーしてしまっていた。







こちらは納車時の写真。
納車から5年で約3万キロ走ったがその間には
・ラジエター回り全交換
・マフラー新調
・ベルト類交換
・コンプレッサー&バッテリー交換
・ボディの一部再塗装
さらにタイヤも新調しているのでコンディションは5年前の納車時より良好かもしれない。
この調子で引き続き好調を維持していきたい。

ところで今日は

来月に車検の期限を迎えるため、いつもの岩崎兄弟商会にコペンを預けてきた。
上にも書いた通りクルマ自体は好調なので車検は安く上がりそうだが、1点だけずっと気になっていたことがあるのでここだけ手を入れることにした。まあこれが結構高くつきそうなんですが…(^^;)

来週中には仕上がってくる予定なので、続きはまたその時に。
Posted at 2025/02/22 22:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2024年12月20日 イイね!

コペンの年末洗車&三浦半島ドライブ

コペンの年末洗車&三浦半島ドライブ今日は平日休暇だったので、先週のF30に続きコペンの年末洗車のため洗車場へ。
妻が手伝ってくれるというので今日はGSでなく洗車場で洗車機に入れたあと手作業でコーティング施工。





こちら、先日買ったばかりの妻のiPhone16で撮った画像。やっぱり写真はiPhoneの方がきれいに撮れますね。


洗車直後のコペン。ピカピカになりました
クルマが綺麗になったのでそのままドライブへ。向かった先は三浦半島先の

三崎漁港





今日のランチ。海鮮丼&まぐろカツ。海鮮丼のマグロが分厚くて美味しかったです。



三崎漁港のマーケットでは冷凍マグロと三浦大根買いました。
マグロブツ丼、おでんに入った大根が今から楽しみです。


帰路の途中でなぎさ橋珈琲にも立ち寄り


少し寒かったですが、テラス席で富士山を眺めながらコーヒータイム。

その後は鎌倉経由で帰宅。天気も良くて最高のドライブ日和でした。



年末洗車でピカピカになったコペンで充実した平日休暇を楽しめました。
Posted at 2024/12/20 19:20:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2024年09月15日 イイね!

コペン 半年振りの洗車

コペン 半年振りの洗車GSの洗車機にてコペンを洗車。

この洗車機にコペンを入れるのも随分久しぶりだなと思い調べてみたら、なんとこの時以来、実に半年振りの洗車だった。
汚れの目立たないボディカラーだからつい半年もサボってしまった。もう少ししっかり手入れしてやらないといけませんね。




ところで、実は今日は洗車の為にGSに向かった訳ではなく…


先日のコペンのバッテリー上がりの時、JAFの方がOBD診断機に繋いだところ写真の通り左右の後輪にエラーが出ていた。
診てもらった妻が言うには「最近後輪パンクとかされました?」と聞かれたとのことで、そういえばタイヤ空気圧もここ数ヶ月放置状態だったなあと思い空気圧チェックのためGSまでやってきたところまさかの空気圧チェッカーが故障中!
何もせず帰るのも寂しかったので洗車機にコペンを入れた次第。


元々汚れの目立たないカラーだが、さすがに半年ぶりの洗車機から出た直後はピカピカで気持ちいいです。

その後別の有人GSに向かい空気圧チェックしてもらったところ、指定値2.4に対し2.2以下まで下がっていたらしく、指定値まで空気を入れると乗り心地は随分良くなった。

クルマも綺麗になって乗り心地も改善されたのでどこかにドライブへ出かけたいところだが、まだ残暑が厳しいのでもう少し涼しくなったら箱根あたりでオープンドライブを楽しみたいと思います。
Posted at 2024/09/15 23:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2024年09月09日 イイね!

またまたバッテリー上がりのコペン

またまたバッテリー上がりのコペン今日の午前中、妻から「コペン、また鍵が反応せず、エンジンもかからず」とのLINEが入った。
1ヶ月前のこの時と全く同じ症状なのでどうやらまたバッテリー上がりだと思われる。
自分は会社で仕事中だったので、とりあえず妻には先月と同じようにJAFに来てもらい、最悪ディーラーまでクルマを運んでもらうよう伝えたのだが‥



それにしても2ヶ月続けてバッテリー上がりとは、原因は一体何なのだろうと考えてみた。

①単なる暑さによるバッテリー上がり
②先月の原因となったブレーキペダルの部品(ストップランプクッション)がまた同じように脱落し、ブレーキランプ常時点灯によるバッテリー上がり
③オルタネーターの不具合による発電不足

③については前回のバッテリー上がりの際オルタネーターが少し弱ってきていると指摘を受けていたので、きっとこれが原因なのではと予想してみた。


午後になりJAFの方が来てくれたようで、妻から状況報告のLINEが送られてきたが、どうやら発電用バッテリーを繋いだところあっさりエンジンはかかったらしい。
で、その原因だが










ルームランプ点けっぱなし!

オルタネーターも特に異常はなく、ルームランプ点けっぱなしによるただのバッテリー切れだったそうだ。
最後に妻が乗った時、降りる直前でルームランプを点けたのを覚えていたので間違いないとのこと。実際スイッチも点灯側に入っていたらしい。

とりあえず大事に至らず何よりだったが、コペンのルームランプは写真の通りやけに暗く、夕方などには消し忘れに気付かずバッテリーが上がってしまうことがあるらしい。これもまた「コペンあるある」だそうだ(笑)

今後同じことを繰り返さないためにも、何か対策を考えないと…
Posted at 2024/09/09 22:20:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2024年08月02日 イイね!

コペンのバッテリー上がり

コペンのバッテリー上がり今週のはじめ、コペンに乗ろうとしたところなぜかリモコンが全く反応しない。仕方ないので手動で解錠して乗り込んだが今度はエンジンもかからない。
考えられるのはバッテリー上がりだが、昨日まで全く兆候もなく元気に走っていたのでどうにも解せない。




とりあえずF30を持ってきてバッテリーを繋いでみた。すると何も弄っていないのにいきなりリアのブレーキランプが点灯。

これは点灯していない画像だが一応イメージということで。

どうも何らかの原因でブレーキランプが常時点灯してしまいバッテリーが上がってしまったらしい。
このままではどうしようもないが、一応バッテリー上がりの原因は分かったのでこの日はコペンをそのままにして帰宅。

ただブレーキランプが消えない理由が分からなかったので、帰宅後
「コペン ブレーキランプ 消えない」
でネット検索したところ同じ症状がわんさか出てきた。どうやらこれもコペンあるあるらしい。


ブレーキペダル付近に着いているこんな1円玉くらいの部品(ストップランプクッションというらしい)が経年劣化で割れて落下してしまい、その結果ブレーキランプが常時点灯してしまうのだとか。


こちらは後日運転席の足元で見つけたその部品の残骸。経年劣化とこの暑さで割れてしまったのだろうか。

対策としては同じ場所に1円玉を両面テープで貼り付ければ直るらしいが、今回は機械式駐車場の中ということと既にバッテリーが上がってしまっていることもありDIYでの作業は断念。


で、本日JAFに来てもらいました。

JAFの方に事情を話したところ、まずはバッテリーを繋いでエンジンがかかることを確認、その上でブレーキペダル付近に応急処置を施しブレーキランプの常時点灯を回避。あとはディーラーできちんと整備してもらって下さいとのこと。



酷暑の中、テキパキと対応してくれたJAF作業員の方に感謝です。本当にお世話になりました。

その後はそのままディーラーまでコペンを走らせ

しっかり整備を受けてきました。
数日前に連絡を入れておいたので代替部品も用意してくれてました。バッテリーは交換かと思いきや問題なく充電ができたので交換することもなく整備完了。


部品の交換と整備費用含めて1,309円、思ったより安かったです。


自宅に戻り駐車場に入れ、リアのブレーキランプが消えていることを確認し本日の作業終了!

今回のバッテリー上がりは意外な原因だったが、酷暑の中で外出先でなかったのは不幸中の幸いだった。
最近はこのような「コペンあるある」といわれる症状がよく起きているので、今後は事前に直せるところは早めに対応していきたい。
Posted at 2024/08/02 23:02:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:00:55
GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation