• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ratsのブログ一覧

2023年06月22日 イイね!

初代コペンのカタログ

初代コペンのカタログヤフオクを見ていたら初代コペンのカタログが出品されていたので落札してみた。
本当はコペン購入前に落札していれば、納車までの期間をカタログを眺めながら楽しみに待つということが出来たのだが…まあそれは今となってはどうしようもないことなので…



カタログの日付を見たら2003年2月現在、20年前のものだった。当時は自分何してたかなぁ、とふと考えてみる。
当時の我が家はE36セダンに乗っていて子供達もまだ小さく、2シーターのクルマなど全く検討外だった。あと当時はクルマ趣味より釣りに嵌っていたので、コペンという画期的な軽自動車が発売されたなどおぼろげな記憶程度しかない。
それが20年後にはこんなことになっているのだから人生分からないものです(笑)

ところでコペンのカタログ



夢のあるオープン2シーター生活を想像させる、読み応えのある内容です。


うちのコペンはディスチャージ(HID)ヘッドライトやイモビが標準で付いているので、どうやらこのGパック装備らしい。



あと新車時は様々なオプションがあったようで、中には今でもオークション経由で手に入りそうなものもありそうだ。

今更ながら入手したコペンのカタログですが、こうして眺めてるだけでも結構楽しいです(笑)
Posted at 2023/06/22 12:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2023年06月03日 イイね!

コペンの予防整備 エアコンコンプレッサー交換

コペンの予防整備 エアコンコンプレッサー交換今年2月のコペンの車検の際、暑くなる前にエアコンのコンプレッサー交換をと勧められていたので、いつもの岩崎兄弟商会で交換してもらった。

コンプレッサーに特に不具合が出ていたわけではないが、年式と走行距離からみてそろそろ交換しておいた方が良いとのこと。いわゆる予防整備というやつ。


予防整備ということで不具合はないと思ってたのだが…

外したコンプレッサーを見せてもらったことろ、少しオイル滲みが進んでいた(写真下の指のあたりの黒いところ)。結果的に交換して正解だった。


こちらは新しいコンプレッサー、新品ではなくリビルド品を発注。リビルド品というと中古部品を修理したものかと思っていたが、外側の頑丈な筐体部分は中古品を使い中身は新品に交換したものらしい。知らなかった。このようなシステムがあることで安価で程度の良い部品が手に入るそうだ。
ちなみにこのリビルドコンプレッサーは32,000円でした。
尚、外した古いコンプレッサーはリビルド業者に送られ、筐体部分は再利用されるとのこと。


交換後はエアコンの効きも更に良くなりました。これで今年の夏は万全です(^ ^)
Posted at 2023/06/03 19:13:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2023年05月21日 イイね!

コペンのヘッドライト磨き&逗子散歩

コペンのヘッドライト磨き&逗子散歩昨日の土曜日、先日完了したボディの再塗装に合わせる形でコペンのヘッドライトを磨いてもらった。

ヘッドライトは3年前にGSで磨いてもらったままだったので、まあまあ曇ってました(笑)
今回のヘッドライト磨きはオートバックスでお願いした。それくらい自分でやれよという声も聞こえてきそうだが、マンションの駐車場だと作業に制約もあるためプロにお任せした。


で、こんな感じになりました。

施工前


施工後
きれいになりました。


特に助手席側が綺麗になった感じで、この角度からみるとまるで新車の輝き。
ちょっと誉めすぎかな(笑)



せっかくヘッドライトも綺麗になったので、今日は朝からコペンで逗子方面にドライブに出かけてみた。
天気も薄曇りだったので、途中から屋根を開けてのオープンドライブ。

横横道路経由で走ったところ途中で事故渋滞があり、思った以上に時間がかかってしまったが

目的地に到着。


今日の行先は逗子の「なぎさ橋珈琲」
何度か前を通ったことがあったが店内に入るのは初めて。
気候がいいこともあり結構な混雑ぶり。待つこと30分で店。




景色のいい店内で、朝食?ランチ?を美味しくいただきました。
場所柄、そこそこお高いのかなと思っていたところ意外とリーズナブルでビックリ。普通のファミレス並な感じ。
ここ結構オススメです。



その後は鎌倉を回り、地元野菜を調達して帰宅。なかなか充実した逗子ドライブでした。

そういえばGWのはなもも街道ドライブ以来、妻もオープンドライブに付き合ってくれるようになったので、梅雨入り前にまたどこかへオープンで出かけてみよう。
Posted at 2023/05/21 17:40:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2023年05月13日 イイね!

コペンのボディを再塗装

コペンのボディを再塗装3年前の納車時から気になっていたコペンのボディ塗装劣化。
ずっと見ないふりをしてきたがメインで乗る妻もとても気になるという。
たしかにいくら洗車しても綺麗にならないボディでは、いくら乗って楽しいクルマでもその魅力が半減してしまう。
なので劣化部分を塗り直してもらうことにした。




うちのコペンのボディカラーは意外と写真映えがいいのでパッと見ではあまり目立たないが、近づいてみると


ボンネット


ワイパー下のカウルトップ


ルーフ


トランク
この4点の劣化が特に著しい。

本当は全塗装したいところだが、予算との兼ね合いでこの4点だけを塗り直してもらうことにした。



今回お願いしたのは横浜市都筑区にある井組自動車工業
ここを選んだ理由は訪問時の感じがとても良かったことと、予算面で条件に合わせて提案してくれたから。


塗装は当然エンブレムを外して行うというので、この機会に劣化したエンブレムも一新することにした。

こちら事前にディーラーで取り寄せてもらったエンブレム3点。

あとカウルトップについてもワイパーアームを外して塗装するので、ついでに錆び付いていたワイパーアームも交換することに。
こちらもディーラーで入手。


GW最終日にクルマを預け、待つこと1週間。そして…



再塗装完了!
ピカピカになりました。


ボンネット


カウルトップ&ワイパー


ルーフ


トランク


エンブレムも一新!
ここが新しくなると印象がかなり変わります。


ただ部分塗装なので塗っていない箇所との色差は出てしまう。こちら一番色差が出たボンネットと右フェンダーのラインだが、グレー系ということもあり思ったほどではなかった。


費用はワイパーやエンブレムの部品代(24,000円)を含め約270,000円。
当初の予算は20万以内だったか、せっかくだからと色々追加したところこの金額になってしまった。
車齢18年を迎えるクルマにここまでつぎ込むのはどうかという思いもないではないが、やはり気持ちよく乗りたいので思い切って塗装してみた。


これで今後はコペンの洗車にも気合いが入りそうです(笑)

ただこちらにつぎ込み過ぎたので、予定していたF30への投資はしばらく先になる予定です(^_^;)
Posted at 2023/05/13 19:34:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2023年03月11日 イイね!

オープン日和

オープン日和3月に入り、とても暖かくなってきたのでオープンコペンで箱根方面へ。
特に今日は快晴でまさにオープン日和。西湘バイパス経由で小田原あたりまで行き、帰りは小田厚の大磯PAでアジフライ定食でもと思ったのだが…









出発がやや遅かったため、湘南へ向かう道路はクルマがびっしり。
仕方ないので箱根方面は途中であきらめ、藤沢~大和あたりの市街地をのんびり流しながら帰路へ。ちょっと残念…





帰路の途中のコンビニで休憩していたところ、同年代の男性から声をかけられた。
「コペン、いいですね~」
「私もこの初代コペンのスタイルが気に入ってるんですよ」
「中古を探してるんですが、なかなかいいタマ無いんですよね…」
「ルーフの調子はいいですか?」
「やっぱり乗っていて車高は低いんですかね?」

その後もこんな感じで質問攻め状態(笑)

以前妻がコペンに乗っていて初老の男性に声をかけられたことがあると言っていたが、自分が声をかけられたのは実は今回が初めて。
10分程度だったが、質問に答えながらクルマ談議を楽しませてもらった。



箱根方面へは行けなかったけれど、思いがけないクルマ談議もできて楽しいオープンドライブでした。
Posted at 2023/03/11 17:19:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:00:55
GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation