• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ratsのブログ一覧

2021年09月12日 イイね!

早朝洗車

早朝洗車昨日の大黒オフでのコペンがあまりに汚れていて恥ずかしかったので、今日は早起きして洗車することに。

写真はF30に積んだ洗車道具を積み替える時のヒトコマ。両車とも同じグレー系だがこうして見ると結構色彩が違う。
コペンの方が少し青みが強いが、それぞれクルマのキャラクターに合ったカラーのようにもみえる。どちらもいい色だ。




ところで今朝は今にも雨が降り出しそうな空模様だったが、洗車場に着くと日曜ということもあり既に数台の先客あり。それでもまだスペースは充分あったので場所を確保し、今日は細かいところ中心に洗車に励む。

まずはエッジ部分に溜まった砂埃を撤去。


トランクが閉じている時には隠れてしまうエッジ部分に砂埃が溜まっている。

砂埃を拭き取りスッキリ♪

あと、昨日目立っていたホイールの汚れ。

内側に溜まって赤くなっている汚れを

こちらも綺麗に除去。
ホイール表面には経年で細かな傷が多々あるが、こうして汚れを取り除くだけでもかなり雰囲気が変わるのでここは今後も気を付けたい。



洗車後、スッキリしました。

ただうちのコペンは以前も書いたが過去の保管状況が良くなかったようで塗装の劣化が酷く、特にトランクと屋根がかなり酷い状態。
間近で見ると‥

トランク部分。雨染みのような跡

こちらはルーフ。トランクと同じ状態

どちらも洗車する度に気になる箇所。部分塗装とかも考えたがそうすると今度は色ムラが気になりそう(^_^;
解決策としてはもう全塗装しかないのかもしれないが正直そこまで入れ込むのもなあ。元々息子の練習用&妻の買物用として購入したクルマだし‥

洗車の度にいつもこんなこと考えてます(笑)
Posted at 2021/09/12 19:14:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2021年09月11日 イイね!

雨雲レーダー

雨雲レーダー今日は首都高を都内一周してみようと思い、コペンで出かけることにした。

写真は出発時の雨雲レーダーの様子。横浜南部に雨雲がみえるがこれはすぐ東の海上へ抜け、このあと1時間ぐらい雨は大丈夫という予報だったので、コペンの屋根を開け首都高に乗ったのだが‥

少し走ったところでフロントガラスにポツポツと雨が。更に都内方向に目を向けると黒い雨雲がみえ、このままでは雨の中にオープン状態のまま突入することになりそう。





仕方ないので予定変更し、急遽大黒PAへ。


やや大粒の雨が降ってきたので屋根はクローズ。
雨雲レーダー、今日は見事にハズレました(-_-;)

大黒ではBMWの集まりが開催されていたので僭越ながらコペンもみなさんの隣に移動。

場違いなクルマながらお相手していただきありがとうございました。

ところで


今日のコペン、皆さんにお会いする予定はなかったのでかなり汚れた状態のままで見苦しかったかも。特にホイール周りとボディのエッジ部分に溜まった砂埃が酷かったなあ‥

明日、早起きできたら洗車しよう。
Posted at 2021/09/11 19:39:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2021年08月29日 イイね!

コペンのシートベルトガイドを移動させてみた

コペンのシートベルトガイドを移動させてみた初代コペンのシートベルトは巻き取りが悪いことで有名。

クルマ自体の出来は非常にいいのに、シートベルトだけはどうにもならずとても残念。
とりあえず納車時からベルトにシリコンスプレーを吹き付け対処してきたが、それでも使っていると写真のようにガイドにベルトが折れて挟まり運転中でもベルトが伸びてしまうことがある。

もうこんなものかと諦めていたところ、ガイドの位置を移動すると巻き取りがかなり改善されるという情報をネットで見つけたので挑戦してみることにした。



事前に用意したものは写真左から
①取付金具 15×198×1.2mm、ネジ穴7mm 2枚
②なべネジ 6M×10mm 2本
③袋ナット 6M 2本

取付金具は各社からこのサイズが出ているので、ホームセンターやカーショップで比較的簡単に手に入る。
ネジとナットはこの単位でしか売っていなかったので、若干多めに買いました‥(^_^;)

道具はプラスドライバー(やや大きめのNo.3が良い)と10mmレンチのみ。



方法は座席に取り付けられているシートベルトガイドを一度取り外し、取付金具を噛ませて設置場所を少し上方へ移動させるだけ、とても簡単。


移動前


移動後
こんな感じでシートベルトの出口により近い場所へ移動させることで、冒頭写真のようにベルトが折れて挟まることが無くなった。


助手席側も


移動前


移動後

詳細はこちらの整備手帳で。
移動後の使用感だが、予想通りスルスルとベルトが巻き込まれるようになり、これまでのように運転中にベルトが伸びてしまうことも無くなった。
完璧ではないかもしれないが、それでもかなり巻き取りが改善されたので個人的には80点くらい付けてもいいと思う。

費用も2席分で1,000円以下、作業もそれほど難しくないので、初代コペンのシートベルトで悩んでいる方にはおすすめです。
Posted at 2021/08/29 12:31:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2021年06月19日 イイね!

コペンの予防整備 ラジエーター交換

コペンの予防整備 ラジエーター交換2月の車検時に勧められた予防整備、ラジエーター交換を実施。

ちなみに写真はコペンを引き取ったあとの帰り道でゲットしたキリ番、82,000キロ。
昨年12月に80,000キロを達成しているので半年で約2,000キロ、ほどよいペース。これならあと20年は余裕で乗れそうだ。



今回の整備も鶴見の岩崎兄弟商会にお願いした。昨年の納車直後から何度も通ったのですっかり顔なじみになった感じ(笑)

ラジエーターについては特に液漏れなど不具合があった訳ではないが、ラジエーター上部の樹脂部分が経年変化で変色していて、素人目にみてもいつ割れてもおかしくない状態だったため。


こんな感じで少し緑がかった色に変色している。
ちなみに今回の交換過程で、古いラジエーターからホースを外そうとしたところ接続箇所が簡単にポキッと折れてしまったそうだ。

写真は岩崎さんのブログからお借りしました。詳細はこちらのブログで。
写真を見て、早く交換してよかったと心底感じた次第(^_^;)
初代コペン乗りの皆さん、ラジエーター樹脂部分が変色していたら是非早めの交換をおすすめします。


交換前

交換後


尚、今回はラジエーターと各接続ホース、サーモスタット、クーリングファンモーターまで交換。また整備にあたりコンプレッサーまで外したついでにエアコンガスも交換したので、費用は約10万ほどになってしまった。
結構大掛かりな整備となってしまったが、まあBMWならここまでやったら20万では済まないだろうし、これからもこのコペンに長く乗ろうと考えたらこのくらいの整備は当然だろう。


ラジエーター交換で今までより遠乗りも可能になったかな?これならコペンでの帰省も夢ではない。

大阪のダイハツ本社のコペンファクトリーにもこのコペンで行けるかな?さすがにそれは無理か(笑)
Posted at 2021/06/19 20:59:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2021年06月03日 イイね!

コペンのグリルをアルティメット仕様にしてみた

コペンのグリルをアルティメット仕様にしてみた納車当初から気になっていたコペンのフロントグリル。

地味なマッドカラーで、一応表面処理はされているものの経年劣化のせいかくすんで見える。
グレーのボディカラーと相まってボヤっとした印象になり、クルマが古くみえる一因に感じたので交換することにした。





で、選んだのがこちらのグリル。アルティメットエディションⅡに採用されているスリットタイプ、もちろん純正品。
ブラックメッキの塗装がギラギラしている気もするが、スチールグレーのボディカラーとなら相性もよさそう。

早速交換してみた。


コペンのグリルは3箇所のビスで止められているだけなので、交換はビスを外して上部に引っこ抜くだけ。


お約束の新旧比較(笑)



交換前

交換後
想像していた通り、精悍な顔つきになりました。


個人的には初代コペンのオリジナルデザインはかなり優秀だと思っているので出来るだけ手を加えたくはなかったが、今回のグリルは純正品であることと、飽きても簡単に戻せるので交換してみた。
ちなみに交換時間は5分程度でした(笑)



かわいい外観に少し「カッコイイ」が加わった我が家のコペン、しばらくはこの顔で楽しみたいと思います。
Posted at 2021/06/03 18:37:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:00:55
GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation