• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ratsのブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

F30 束の間の輝き

F30 束の間の輝き緊急事態宣言が解除され、今日は今年初の大黒お庭オフ。
天気予報は午後から雨とのことだったが、なんとか持ちそうだったので顔を出すことにした。

写真はマンション敷地内駐車場の桜。綺麗だったので撮ってみました。


大黒へはもちろんF30で。そのまま出かけようとしたところ、パッと見だけでも分かるほどボディが汚れている。どうやら数日前に降った小雨の影響らしい。
なのでGSの洗車機で軽く洗ってから大黒に向かうことにした。
天気予報では午後から雨なんだけど、さすがに見過ごせないレベルの汚れだったので‥(^_^;)


洗車直後のF30。綺麗になりました。

綺麗になった愛車で気持ちよく大黒へ向かおうと走り出したところ、早くもフロントガラスに雨がポツリ。え?雨は午後からじゃなかったの?
どうやら予報より早く降り始めた様子。せっかく洗車したのに、まさに束の間の輝きだったなあ‥
その後、首都高に乗る頃には雨足はますます強まり

大黒に着いた時はこんな状態。


皆さんもクルマから出られない様子。

仕方ないので屋根のある場所まで歩いて向かい、そこで久しぶりにお会いしたかれんこパパさんと談笑。今日はクルマ以外の話で盛り上がりました(^ ^)
しかし今日の大黒はそこまで。ちょっと不完全燃焼だったなあ。


それにしても洗車から十数分で雨が降り出すなんて、これまでで最短記録じゃないかな。
あまりF30を構ってやらなかったから罰が当たったのかも(^_^;)
Posted at 2021/03/28 17:48:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年03月27日 イイね!

GS洗車機でのできごと

GS洗車機でのできごと緊急事態宣言が明けたので、今朝は妻と近所の喫茶店へ出かけ久しぶりにモーニングを満喫。

その帰りに給油でGSに立ち寄ったところ、洗車機が思ったより空いていたので洗車することにした。





洗車機では1台が洗車中、次に輸入車セダンが1台待っているだけだったので、その後ろに並んで待つこと数分。
最初のクルマの洗車が終わり、前の輸入車セダンが洗車機に向かって動き出したのだが、進行方向がなんだか少し左寄り。
大丈夫かなと思って見ていたら、やはり左前輪を黄色のガイドパイプに乗り上げてしまった。あと後輪も少し乗り上げている。


この箇所(写真は参考で実際とは異なります)。

クルマのグレードからしてホイールは18インチ以上のはず。だとしたらこれに乗り上げた時点で結構なガリ傷が付いてしまう。なせなら自分も以前ここの洗車機でガイドに18インチホイールを当てて傷付けてしまったことがあるから(^_^;)
なんとも気の毒な状況。

運転しているのは奥様っぽい風貌の女性。きっと洗車機には慣れていないのだろう。
それでもガイドに乗り上げてしまっていることには気付いたようで何度か切り返しを試みるが、後退して一旦はガイドから下りるものの前進すると再びガイドに乗り上げてしまうことの繰り返し、焦っているのが後ろから見ていてもよく分かる。
あまりに気の毒だったので声をかけようとクルマから降りようとした時、洗車機が動き始めてしまった。
前輪があれだけガイドに乗り上げているのでセンサーで停止するかと思いきや、洗車機は止まることなく近づいてきてそのままクルマを包み込んだ。どうやらセンサーにはギリギリ触れない位置だったらしい。

洗車が終わると、そのセダンは拭き取りすることもなく何事も無かったようにそのまま走り去っていった。

大きな事故にならなくてよかったけれど、あれだけ切り返して何度もガイドに乗り上げていたらホイールには相当ガリ傷が付いたはず。もしご主人の大切な愛車だったらと思うとご主人が気の毒でならない。
助手席の妻も青ざめた顔で一部始終を見ていたので、今後もきっと自分で洗車機に入れることはないだろう。まあその方がいいけどね。



ところでこちらはその後洗車したコペン。

バックショットも。ピカピカになりました。

本当はこの週末はF30を洗車する予定だったが、今日のところはコペンで出かけたい気分だったので‥
F30はもうすぐ車検だし、その時に念入りに洗ってもらえばいいかなと思って。
別にF30を蔑ろにしている訳ではありません(^_^;)
Posted at 2021/03/27 16:43:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年01月15日 イイね!

NEW 4シリーズ見学

NEW 4シリーズ見学会社帰りに東京駅のBMW GROUPTERRACEに寄ってみた。









展示されていたのはNEW 4シリーズクーペM440i xDrive。実物を見るのは初めて。
NEW4シリーズ、写真で見る限りでは縦長のキドニーグリルがエグすぎてなかなか受け付けないというのが自分の第一印象。実車を見たらカッコよくて印象が変わるというネット記事をいくつも見たが、果たして第一印象がそんなに簡単に変わるものなのだろうか。

で、実際に見てみたところ…




スゲーカッコいいやん!!








まず全体のシルエットが素晴らしい。


テールランプもダイナミックなデザインで立体感もあってとてもいい。



440ということもあってか、贅の限りを尽くしたような内装。


ドアの長さも立派。
乗り降りは大変そうだけど(^^;


一番気になっていた縦長グリルは下に行くにしたがい内側にスラントしていることもあり、写真ほどの威圧感はない。
またこの展示車はトラバイトグレーのボディとブラックグリルということもあり、グリル自体があまり目立たないのもいい。


と、まあとにかく良いとこづくしのNEW 4シリーズでした。


あと、アンケートに答えたらお土産までいただきました(^^)

ただこのBMW GROUPTERRACE、明後日の1月17日をもって閉鎖されるとのこと。
これまで会社帰りに何度となく立ち寄り楽しませてもらっただけにとても残念。これもコロナの影響なのかな?

またいつの日か、再開されること期待したい。
Posted at 2021/01/15 21:47:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年01月04日 イイね!

2021年、我が家のクルマ事情

2021年、我が家のクルマ事情今日から仕事始め。

仕事柄、今年は4日から10日までいきなり7連勤の予定。そのため初日から気合を入れて会社に向かったのだが‥
正月明けで通勤電車は空いていたものの、換気のためにボックス席の窓が1/3も開いていて、あまりの寒さにいきなり体調を崩しそうになった今年の仕事始めでした(^_^;)




ところで、この年末年始は小田原鈴廣まで買い出しに出掛けた以外ほぼ自粛の日々だったけれど、皆さんはどう過ごされましたか。
私は今年の我が家のクルマ事情についていろいろ考えていたので、今日はそのあたりの話を少しだけ。


今年は3月から4月にかけてコペン→F30の順で車検が続くため、いきなり大きな出費が立て続けにやってくる。


コペンの場合、バッテリー交換やタイヤ交換などの追加出費も予想されるが、車検は鶴見のコペン専門ショップでお願いする予定なのでBMWの車検に比べたらまだかわいいいもので済むだろう。


問題はBMWの方。昨年交換予定だったタイヤはコペンの導入で走行距離がガクンと減ったこともありしばらくは無交換で走れそうだが、問題は9年目を迎え4度目の車検ということでディーラーからは予防交換を含めかなりの高額見積もりが出てきそうなところ。 Dとの見積り攻防を考えたらそろそろF30も専門ショップでの車検の方がいいのかもしれない。

そんなところが今年の我が家のクルマ事情です。幸いなこと買い替えのような大きな出費はなさそうだけれど、それでもまあ話題には事欠かない1年にはなりそうです。

それでは皆様、今年も引き続き宜しくお願いします(^^)
Posted at 2021/01/04 22:35:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年12月24日 イイね!

年末洗車&コペンの塗装

年末洗車&コペンの塗装年末も近いということで、今日は休暇を取りGSでF30を洗車してきた。

年末直前の休日になると洗車場も洗車機も激混みになるので、毎年この時期は平日に休暇を取って洗車するようにしている。
今日は朝早い時間だったこともあり洗車機も空いていた。というより寒かったから空いてたのかな?(笑)




ところでうちのF30、年末はクリスタルコートという機械洗車の最高メニューを利用している。
こちらの写真は過去の使い回しで、実際今日のところは2,200円だった(^_^;)


普段は400円のシャンプー洗車、年末と梅雨入り前の年2回はクリスタルコートというルーティンだが、汚れの目立たないミネラルグレーということもありボディのお手入れはこれで十分。もちろん退色も一切ないです。






一方こちらは先日GSで手洗い洗車&ポリマーコーティングしてもらったコペン。
コーティングしてもらったこともあり年式のわりには結構綺麗。


こちらは手洗いということもあり金額もそれなり。コペンはSSサイズだがそれでも税込だと6,000円を超えてくる。
またコペンばかり大事にして…と思われるかもしれないが、実はこれには事情がある。

うちのコペン、ボンネットやドア辺りは問題ないのだが、ルーフとトランクの塗装がかなり劣化していて機械洗車では汚れの取れない箇所が出てきている。


こちらコーティング直後のトランク&ルーフ。汚れはほとんど取れているが輝きがなくくすんでしまっている。景色の映り込みもぼやけた感じ。


販売当時のカタログには「クリア塗装を2回繰り返す5層コートを採用」と載っているが、さすがに15年の歳月の中では保管状態の良くなかった時期もあったようでその影響がモロに出ている。もう元の状態に戻すにはオールペンしかないかもしれない。

そんなわけでコペンは手洗い洗車&コーティングのお世話になっているが、改めて考えるとGSの手洗いはやっぱり高い。なので次からは奮起して洗車場での自力洗車に変更しよう(^_^;)
Posted at 2020/12/24 18:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:00:55
GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation