• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ratsのブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

梅雨の晴れ間の箱根

梅雨の晴れ間の箱根今日は早起きして久しぶりにコペンで箱根へ。
今日のルートは西湘バイパス経由、いわゆる「南ルート」を選択。







ターンパイク入口駐車場でルーフをオープンし、真鶴道路へ。



薄日の差す海岸沿いを気持ちよく流したあとは‥


湯河原から椿ラインを抜けて箱根へ。


いつもの大観山駐車場。


雲が多かったので期待していなかったが、富士山もうっすら拝むことができた。


場所を移してしばらく休憩。

レストハウスで休憩後クルマに戻ると周りには多数のオープンカーが。



これからは暑さも増してオープンカーには厳しい時期になるが、今日のような曇り空なら楽しめそうだ。
機会を見てまたコペンで走りに来よう。
Posted at 2020/06/27 22:55:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年05月05日 イイね!

廃車置場

廃車置場在宅勤務になってからめっきり歩く機会が減ってしまった。
スマホアプリの記録を見ても、前年比で1日平均2,500歩以上も減っている!

このままではいけないと思い、なるべく人の少ない時間を見計らって自宅周辺を散歩するようにしている。





そんな散歩の途中、普段なら絶対通らない道を歩いていて廃車置場を見つけた。


ナンバーの付いている車両もあるがよく見るとどれも車検切れ。



自分が以前乗っていたのと同型のE90。まだ走れそうだけど‥



オペルアストラ カブリオレ。こんなのマニアにはたまらないんだろうなあ。



これはルノー トゥインゴかな?フロントバンパーに「GT」の文字が見える。上級グレードだろうか。



奥に見えるのはアウディTTロードスター。あれも直せばまだ走るんじゃないだろうか。



外観だけでは何とも言えないが、手を入れればまだ走れそうなクルマが多い気がする。
もちろんどれもそれなりの理由があって廃車となったのだろうけど‥

でも、やっぱりもったいない気がする‥
Posted at 2020/05/05 11:08:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年02月07日 イイね!

NEW 2シリーズグランクーペ

NEW 2シリーズグランクーペ会社帰り、東京駅のBMW GROUP TERRACEで新しい2シリーズグランクーペを見てきた。




サイズ的には2世代前の3シリーズE90に近くなかなか好印象。特に車幅が1800㎜に押さえられているのがいい。現行3シリーズ(G20)は大きくなりすぎたしね。



内装で目についたのがこのドアトリムのアンビエントライト。なかなかオシャレです。


グランクーペとはいうもののトランクの開き方はセダンと同じ。


FFベースということもあってかボンネットの盛り上りが目立つ。まあ最近のBMWのデザインはみんなこんな傾向。


自分の場合、これまでずっとFR車ばかり乗り継いできたのでFF車には抵抗があったが、先日購入したFFコペンの走りが意外と良いこともあって、BMWが煮詰めたFFならまず問題ないのではという気がしている。


第一印象は思ったよりいい感じ。いつになるかは分からないけれど次の愛車候補としておこう。もちろん中古狙いだが(^^;


2シリーズグランクーペ、2月14日まで展示しているそうなので、お近くの方は是非立ち寄ってみては。
Posted at 2020/02/07 19:24:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年11月30日 イイね!

今度のエンジンオイルはショップオリジナルで

今度のエンジンオイルはショップオリジナルで先週のことになるが、エンジンオイル交換のため、目黒のアクセスさんを訪問。

こちらのショップには昨年GWのエアコンクリーニング以来なので、実に1年半ぶりの訪問になる。つい最近のことだと思っていたのに、年々時が経つのが速くなっていると感じるのはアラフィフあるあるです(笑)


ところでエンジンオイル、前回別のショップで入れたパワクラビレンザのフィーリングが良かったので今回もビレンザにしようと思ったのだが、アクセスさんでは今はビレンザは扱っていないという。
その代わりショップオリジナルの「Hブレンド」というオイルがパワクラ製品で、性能もビレンザ並みというので今回はこちらを選んでみた。


「Hブレンド」、アクセスさんのHPでは「Access Evolution Sports」の名で載っているオイルのようだ。金額は税込18,920円、2年半前に入れたビレンザよりかなりお安い設定になっている。


交換後はそれまでザラつきを感じ始めていたエンジンフィーフィールが滑らかになったのが分かる。過去に一度だけ入れた高級オイルのパワクラレーシングほどではないものの、それでも実用範囲内では十分よく回る。
実際帰り道の第三京浜でスポーツ&MTモードで試してみたところ、気持ち良い吹け上がりと共に力強い加速が得られ思わずニンマリ。

最近は世間のBMWに対する風当たりも強いことだし、個人的にはあまり回りすぎるオイルよりこれくらいが丁度いいと思う(^_^;)

なかなかのオススメオイルです。
Posted at 2019/11/30 18:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年10月06日 イイね!

今度こそ10万キロ

今度こそ10万キロ昨日はCLUB F30大黒オフの日だったが、体調があまり良くなかったので欠席。

それでも夕方には少し回復したので買い物のために外出。写真はその時撮ったもの。
前回のブログで予告した通り、今週平日の妻の運転途中で走行距離は70,000キロを超えていた。


うちのF30は中古購入だが、それでも自分の元にやってきてから実際には5.5万キロほど走っている。しかし自分ではまだそんなに距離を走った気がしない。なんでだろう、少しボケが入ってきているのかな(笑)

F30-328i、今のところ故障もなく不満も全く感じないので、このペースでいけば数年先には10万キロにも到達しそうだ。




ちなみに前車のE90の走行距離は9.9万キロ、その前のE36は8.5万キロで売却したのでいずれも10万キロには到達していない。
それ以前の318tiコンパクトやシルビアも、走行距離4万キロ前後で手放した記憶がある。

過去のどの愛車も性能面や室内の広さなどに不満があって乗り換えたが、今度のF30にはとても満足しているのでまだまだ乗り続けられそうだ。

日頃のメンテを怠らず、今度こそ10万キロ突破できればと願っている。
Posted at 2019/10/06 09:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:00:55
GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation