• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ratsのブログ一覧

2025年01月11日 イイね!

久しぶりの大黒お庭オフ

久しぶりの大黒お庭オフ今日は休日出勤の予定だったが、昨日までの仕事が予想外にはかどったので今日は無理せず休暇を取得し、久しぶりに大黒お庭オフに顔を出してきた。






大黒お庭オフ、前回参加したのは確か8月だったので実に5か月ぶりの参加となる。




今日は地図データ更新オフも重なっていたこともあり、わりと昔ながらのメンバー(笑)も多数参加されていたようだ。
ちなみに自分のCICナビは2023年版でデータ更新が終了してしまったので残念ながら更新できず(涙)今更ながらNBTナビが羨ましいです。




今日は久しぶりにお会いするみん友さんも多く、いろいろ楽しくお話させていただいた。
クルマの情報交換以外にもお互いの近況や孫の話など、だんだん会話の内容も高齢化してきましたね(笑)







参加された皆様、本日はお疲れ様でした。
来月もできれば参加したいと思います。
Posted at 2025/01/11 18:49:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2025年01月04日 イイね!

新年初集いに参加

新年初集いに参加新しい年が明けましたね。
遅ればせながら今年もよろしくお願いします。
今年が皆様にとって良い年となりますように。





年末年始、皆様いかがお過ごしになられたでしょうか。
うちは年末年始遊びに来てくれ賑やかなお正月を演出してくれた初孫が3日に帰ってしまい、若干ロス状態。孫が帰ってしまった後ってこんなに寂しく感じるんですね、こんな気持ち初めて実感しました。

まあ新年早々寂しいことを言っていても仕方ないので気を取り直してタイトルの件。
みん友のmaru@3.0csさんよりお声がけいただき、新年早々大黒PAの新年初集いに参加させていただいた。


こちら毎年開催されているらしいが、参加するのは今回が初めて。




今日のオフ会は往年のBMWが中心ではあったものの、最近のBMWもチラホラ。


こちら主催者maruさんの3.0CSi。



今日はE36の姿も。自分もE36にはコンパクトとセダンの2台乗っていたのでとても懐かしいです。




こちらはita323iさんのG20。ほどよく手を入れられていています。
itaさんといえば自分がE36に乗っていた頃、当時乗られていたE36のブログを随分参考にさせて頂いていました。ご挨拶できて嬉しかったです。







参加された皆様、本日はありがとうございました。

こんな感じで今年のクルマ活動も始動しています。
今年も弄りはほどほどに(笑)、安全運転で頑張りたいと思います。
Posted at 2025/01/04 19:12:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2024年10月14日 イイね!

この3連休は2日連続で大黒へ

この3連休は2日連続で大黒へこの3連休、昨日と今日の2日連続で大黒PAへ出かけてきた。

実は9月の終わりから12連勤でクルマを動かせていなかったため、バッテリー充電も兼ねてのドライブということで。




1日目はF30


2日目はコペンで出動。
朝は少し肌寒くなってきたこともあり、やっとコペンをオープンで走らせられる季節がやってきたという感じ。


大黒では2日とも誰と約束したわけでもなかったので、ずっとPA内をウロウロ散策し多くのクルマを見物していました。

まずは1日目









懐かしいクルマが多かったです。

ここからは2日目




昨日と同年代のクルマが多いが、自分的にはこうした場所で映えるのはやはりスタイリング重視で作られていた1970~90年代辺りのクルマなんだと思う。皆さんはどう思われます?
いい目の保養になりました。明日からの仕事も頑張れそうです。


おまけ

同じ初代コペン乗りということで、こちらのコペンにお乗りの方に声をかけていただきました。
新車時代から乗り続けられているとのこと。整備もバッチリだそう。
ガルウイングばかりに目が行きがちだが、クリアなヘッドライトがとても印象的な1台でした。
Posted at 2024/10/14 19:36:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2024年08月24日 イイね!

ホンダ プレリュード

ホンダ プレリュード会社帰りに立ち寄ったトミカショップで見つけたトミカプレミアム「ホンダ 3代目プレリュード」、思わず衝動買いしてしまった。
実はこのプレリュード、自分にとってはとても思い入れのあるクルマだったりする。

それはまたのちほど。



で、トミカプレミアムのプレリュード


上から見るとサンルーフまで見事に再現されている。


ドアも開きます。


リトラクタブルヘッドライトが開かないのは残念だが、それでもかなり細かく再現されている。


リアもしっかりホンダのロゴマークと「PRELUDE」の文字。



この3代目プレリュードは自分が学生の頃には若者に大人気のクルマで、自分も就職したらプレリュードかセリカあたりに乗ろうと思っていた。
そして社会人1年目の秋、休日になると何度も浦安~南行徳の中古車通りに出かけ、前期型の3代目プレリュード限定で探したもののなかなか良い物件に出会えない。
そうこうしているうちに気持ちが徐々にプレリュードから当時大人気だったS13シルビアに傾き、価格もシルビアなら新車で購入できるとのことで結局そちらを選んでしまった。
S13シルビアはとても良いクルマだったし購入したことには全く後悔していないが、その一方で一度でいいからリトラクタブルのクルマ、特にこの3代目プレリュードには乗ってみたかった気持ちが今も残っている。


ネット検索すると今でも全国で数台は売り物が出ているようだが、さすがに35年以上前のクルマとなると故障も心配だし部品確保も難しそうなので今から購入するのは厳しい。
なのでこのトミカを眺めることで気持ちを静めることにしよう(笑)

最後に、3代目プレリュードといえばこのCM

今見てもとても素敵なCMですね。
Posted at 2024/08/24 18:21:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2024年06月07日 イイね!

高すぎたハイオク

高すぎたハイオク所要があり妻の実家に行った時のこと。
埼玉の実家近くまで行ったところでガソリン残量が1/4を切っていたので、目に止まった小さなGSで給油したのだが‥





実家に到着し、改めてレシートを見ると

ハイオク単価が184円となっている。ちなみにこのGSは店頭に単価表示が出ていない店舗だった。
途中で見かけた他のGSではハイオク177円なんて看板が出でていたので、ちょっと高めだったかなと少し反省。
ただ、単価の割に総額が高い気がしたのでもう一度レシートを見直してみた。すると‥




消費税が更に上乗せされてる!!
レシートでは単価184円となっているが、実際は消費税が上乗せされて正しい単価は
9,461÷46.59=‥
203円!!

さすがに高すぎだろうと思ったが、妻曰く「他県ナンバーだったからボラれたんじゃないの?」とのこと。
そんなことあるのかなと思い、帰路に同じGSの前を通ったみるとそこそこお客さんが入り賑わっている。ということはご近所の皆さんにとっては特に割高なGSでもないのか。やっぱり他県のクルマだからボラれたのか‥

これからは知らない土地で給油する時は店舗選びに気を付けます。
Posted at 2024/06/07 22:57:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:00:55
GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation