
このところコペンばかり弄っていてF30の方はすっかりご無沙汰状態。
これではいけないと思い今日は久しぶりにF30を駆って大黒オフへ参加してみた。
前回の参加はたしか2月だったと思うので実に4か月ぶり。

F30に乗り込んで走行距離を見てみると86,753㎞。
点検簿を見てみると2か月前の車検時は86,528㎞だった。ということはこの2か月で225㎞しか走っていないということか。
これではいけませんね。

クルマも全然洗っていなかったので大黒に向かう途中にGSにて機械洗車&タイヤの空気圧調整。やはり放置期間が長かったこともあり空気圧結構下がってました(^^;)

大黒到着。

徐々にいつものメンバーが集合。
そんな中、ALPINA B4乗りの
Mさんより「よかったらALPINA乗ってみません?」と嬉しいお誘いが。

うちのF30と同色のALPINA B4。
助手席かと思ったらなんと、運転してみていいですよ首都高一周してみましょう、と更に嬉しいお言葉。

で、気が付いたら運転席に座ってました(笑)
座席まわりの景色はF30とあまり変わらないものの、最高速度330㎞/hを示す青いインパネが特別感を醸し出していて違いを感じさせます。

レーダー画面にもこんな小細工が(笑)
その他、室内外いろいろ手の込んだ小細工(笑)があり、Mさんのセンスにはいつも脱帽です。
以下、首都高を走ってみてのインプレ。
走り出して最初に感じるのは重厚感。
この重厚感は普段4気筒に乗っていることもあり6気筒のエンジン重量を必要以上に感じているからだと思うが、スピードを上げると強烈なエンジンパワー&トルクで走行中は力不足を感じるところなど全くない。むしろ軽くアクセルを踏み2000回転もいかないところで十分な加速が得られるのでアクセルが踏み込めないストレスが溜まるばかりだ(笑)
足回りはALPINAらしくしっとりした感触。20インチを履いているためやや路面を拾うこともあるがそれでも十分な乗り心地。これが19インチだったらどうなるんだろうとそっちも試してみたくなってしまった。
首都高ではあちこちにペースカーがいたおかげでスピードを試す機会はなかったが、ALPINAのしっとりした乗り心地と余裕あるエンジンパワーを少しだけだが体感することができた。
機会を与えてくれたMさんには感謝です。

ところで、ALPINAに乗ってみて自分のクルマの足回りがまた気になってきてしまった。
ただ、足回りについては今日の大黒でいい情報を入手したので、近いうちに試してみたいと思う。

あとやはりこの会に来るといろいろやりたいことや欲しいものが増えて困る。もういい年なんだからそろそろ落ち着かないといけないところだけれど、こればっかりはねえ…(笑)
とまあ、今日も楽しませてもらった大黒オフでした。
参加された皆様、お疲れさまでした。
Posted at 2023/06/10 14:51:01 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ