• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ratsのブログ一覧

2022年06月04日 イイね!

今日の大黒

今日の大黒先月に続き今月も大黒オフへ。

久しぶりにF30に乗り込み改めて思い返すと、先月7日の大黒オフから今日までの1ヶ月ほとんどF30を動かしていなかったことに気付いた。
もう少し乗ってやらないといけないですね(^_^;)



しばらく放置していたこともありクルマも少し埃をかぶっていたので、大黒に向かう途中のGSで洗車することに。

放置していたお詫びも込めて今回は奮発してクリスタルコートを選択。


ピカピカになりました。


以下、今日の大黒の様子。





こんな素敵なドアミラーを見せてもらったり(^ ^)


この色のi8は初めて見たかも


おなじみのこちらのM4、ボディカラーが少し明るめに変わってました


お久しぶりのE46


今日は全体的にカラフルなクルマが多かったような。



参加された皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2022/06/04 22:17:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年05月14日 イイね!

コペンのヘッドライトカバーのくすみについて

コペンのヘッドライトカバーのくすみについて先日の帰省で長時間の高速走行を難なくこなしたコペン、また地元でのプチオフでは友人に軽自動車らしからぬ走りっぷりを褒めてもらったこともあり、このコペンには長く大切に乗ろうという気持ちが強くなった。

そんなコペンだが、長く乗るにあたって懸念していることが2点ある。ひとつは経年によるボディ塗装の劣化。そしてもうひとつは‥




これ、ヘッドライトカバー上部のくすみ。
このカバーのくすみは納車時には既に発生していて、2年前に一度GSで磨いてもらったのだが最近また曇ってきた。
このまま1~2年に1回のペースで磨いてもらうのもいいのだが、もし多少の費用でヘッドライトを新品交換できるのならそれもありかなと思い、一度ディーラーに聞いてみることにした。


お邪魔したのは以前合鍵を作ってもらった新山下のダイハツディーラー。ここはCOPEN SITEと呼ばれるコペン専門コーナーがあり、コペンの様々な相談に乗ってくれる。


ヘッドライトカバーのくすみについて相談してみると早速調べてくれて、図面で説明してくれた。

うちのコペンのヘッドライトは純正HID使用ということで、部品を取り寄せるとなるとカバーとHIDを制御するバラストがセットになるという。写真の赤丸のものがそれ。

で、気になる価格は‥

なんと片側だけで9万超!
両側交換と工賃まで含めると20万を超えてくるらしい。10万以内で収まるならお願いしてみようかと考えていたが、さすがにここまで高額だと躊躇してしまう。


やっぱり年1回ペースで磨いてもらうか、もしくはDIYで頑張って磨くのが良さそうですね(^_^;)
Posted at 2022/05/14 19:27:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年04月17日 イイね!

同僚のグランツアラーのコーディング

同僚のグランツアラーのコーディング先週の土曜日の話になるが、会社の同僚の息子さんが2シリーズグランツアラーを中古購入したというので見せてもらった。プライバシーの関係もあるので写真はイメージで。

ボディカラーはメディテラニアン・ブルーという鮮やかな青の個体でした。


少しだけ首都高を運転させてもらった。6年落ち走行距離5万キロ弱というわりには全く古さも感じさせない走りを見せてくれた。
グレードは218dということでディーゼル特有の太いトルクでとてもキビキビ走る。ただガソリンエンジンに慣れている自分には高速域の伸びが今一つに感じたのも事実。まあ実用域では全く問題ないのでこれはこれでいいんじゃないかと。


グレードはラグジュアリーだったが、その割には脚がしっかりしている印象だった。5万キロを迎える個体とは思えないほどヤレも全くなくとてもしなやか。
直後に自分のF30に乗り換えたところシュニ脚のくたびれ感が一層際立ち、とても古いクルマに乗っているように感じてしまった。あー、グランツアラーなんて運転しなきゃよかった(^_^;)



ところでタイトルの件だが、同僚からアイドリングストップが煩わしいからエンジン始動時のアイドリングストップ設定をOFFにしてほしいとの依頼を受けたので、久しぶりにコーディングに挑戦してみた。しかし‥

念のため地図バージョンを確認してみるとなんとEVO(NBT2)だった。2015年式のグランツアラーというのでiDriveはてっきりNBTだと思っていたのに意外と新しくてビックリ!


自分のF30はそれより2世代も前のCICということもあり手持ちのコーディングマニュアルも古く、残念ながらNBT2のパラメータを解析できずこの日のコーディングは断念。

しかしこのままでは悔しいのでコーディングに詳しい複数のみん友さんにヒントをいただきNBT2のパラメータを解析、本日同僚と大黒で待ち合わせ再びNBT2のコーディングに挑戦してみた。


その結果

・アイドリングストップのデフォルトOFF
・ドアロック時のミラークローズ連動
・デイライトの有効化


の3つに成功。
その他リーガルディスクレーマー解除やナビのスピードロック解除などもやりたかったが、ここはパラメータを見つけられず断念。
あとでよく考えてみるとどうも違う場所でパラメータを探していたようだったので、次の機会に挑戦してみたい。


最後に今日の大黒の様子を少しだけ。



日曜の大黒、久しぶりに訪ねてみたけれど相変わらずの混雑だった。毎月日曜に開催していたお庭オフは半年ほど前に取り止めになってしまったけれど、今日の混み具合を見る限りあれはあれでいい潮時だったのかもしれない‥
Posted at 2022/04/17 19:51:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年03月18日 イイね!

ホイールガリ

ホイールガリお彼岸でただいま帰省中。

ところでつい先ほど、タイトルの通り…














やってしまいました(涙)

市営駐車場を出る時、前方に気を取られていて精算機の縁石に当ててしまった。
ただ当てた瞬間は結構な音がしたのでボディまでやってしまったかと思ったが、ホイールだけで済んだのは不幸中の幸いだった。

最近運転が雑になっていたところもあったので少し反省…
帰り道は気を付けて帰ります。
Posted at 2022/03/18 13:01:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年03月12日 イイね!

コペン 今年初洗車

コペン 今年初洗車今朝出かけようと思いコペンに乗り込んだところフロントガラスがとても汚れていて、更にボディもドロドロに汚れていたので急遽予定を変更してGSまで洗車へ。

そういえば年末に洗車して以来3ヶ月近くほったらかしだった。特に最近はF30ばかり乗っていたのでここまで汚れているとは気がつかなかったなあ‥

写真はもちろん洗車後です。やっぱりクルマは綺麗な方が気持ちいいですね(^ ^)



ところでうちのコペンの右後方には写真のようなラジオアンテナが付いている。

根元のボルトはむき出し状態。当初はラバーカバーが付いていたらしいが、経年劣化でこんな感じになってしまっている。このアンテナ、洗車機に入れる時は根元をクルクル回して外さないといけないので少々面倒だったりする。

ネットを見るとここが気に入らなくてわざわざ短い社外品に変えている人も多いようだが、個人的には子供の頃流行ったラジコンカーを彷彿させるアイテムで結構気に入っている。
当時はラジコン買ってもらえなかったけど‥ポルシェ935のラジコンとか欲しかったな。


ノスタルジックな後ろ姿がまたいい。
Posted at 2022/03/12 19:54:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:00:55
GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation