• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ratsのブログ一覧

2022年03月12日 イイね!

コペン 今年初洗車

コペン 今年初洗車今朝出かけようと思いコペンに乗り込んだところフロントガラスがとても汚れていて、更にボディもドロドロに汚れていたので急遽予定を変更してGSまで洗車へ。

そういえば年末に洗車して以来3ヶ月近くほったらかしだった。特に最近はF30ばかり乗っていたのでここまで汚れているとは気がつかなかったなあ‥

写真はもちろん洗車後です。やっぱりクルマは綺麗な方が気持ちいいですね(^ ^)



ところでうちのコペンの右後方には写真のようなラジオアンテナが付いている。

根元のボルトはむき出し状態。当初はラバーカバーが付いていたらしいが、経年劣化でこんな感じになってしまっている。このアンテナ、洗車機に入れる時は根元をクルクル回して外さないといけないので少々面倒だったりする。

ネットを見るとここが気に入らなくてわざわざ短い社外品に変えている人も多いようだが、個人的には子供の頃流行ったラジコンカーを彷彿させるアイテムで結構気に入っている。
当時はラジコン買ってもらえなかったけど‥ポルシェ935のラジコンとか欲しかったな。


ノスタルジックな後ろ姿がまたいい。
Posted at 2022/03/12 19:54:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年02月27日 イイね!

NEW2シリーズクーペ

NEW2シリーズクーペ昨日のみん友さんのブログでNEW2シリーズクーペを見てきたという記事を見て、早速自分もディーラーへ出向き実車を確認してきた。

以前から何度かブログにも書いているが次の愛車はクーペボディを第一候補に考えていて、なかでも2シリーズクーペ(G42)はとても気になる1台だったりする。


昨日のみん友さんのブログではお気に障ったらゴメンなさいという前書きのあとかなり厳しい意見が書かれていたので、さすがにそこまではと思いつつディーラーに向かったのだが‥


ディーラーの店先には白いG42 220iクーペが飾られていた。写真を撮るのはOKですが正式展示は明日以降なのでSNS掲載はご容赦くださいとのこと。なので今日のブログは既出の参考写真で。

                                  

店頭に飾られていたのは写真とほぼ同じ220iクーペ。冒頭のみん友さんが言われていた通りなんだかピンとこないエクステリアでした。ボディラインが直線基調で抑揚がないからなのか、心に響くところがない。  


リアデザインもふーんといった感じ。デビュー直後なのに新しい感じがしないのは何故?
その他感じたことはいろいろあるが、どれもあまり良い感想ではないので今日のところはこのくらいで。

あと、意外だったのは写真で見るよりドアが長かったこと。


それとフォトデビュー時のこの写真ではフェンダーの張り出しが大きくドアは内側にオフセットされているように見えたが、実車はそうでもなくドアとフェンダーはわりと平坦だった。そのため乗り降りには車幅プラスそれなりの空間が必要になる。車幅は1825mmと結構広いため乗り降りには今以上に気を遣うことになりそう。


ちなみにうちのマンションの駐車場はこんな感じ。隣との距離が近く今のF30でも結構気を使って乗り降りしている。なのでこれ以上車幅がありドアの長いG42だと乗り降りが更に厳しくなる、というか本当にこの空間で乗り降りできるのか?

そんなわけでG42 NEW2シリーズクーペ、今日見た限りでは次期愛車候補からは大きく後退です。
フォトデビュー時はかなり期待していただけに、とても残念です‥
Posted at 2022/02/27 14:42:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年02月12日 イイね!

開閉時間13秒とは羨ましい‥

開閉時間13秒とは羨ましい‥今年になってからコペンの屋根を一度も開けてなかったので、今日は動作確認のため久しぶりにルーフを開けてみた。

ただ開けてみるだけのつもりだったが、いざ開けてみると意外と外気が暖かかったのでそのまま走ってみた。
以前こちらで紹介した霧が丘のパン屋さんまでプチドライブ、こんな休日の午後もいいものです(^ ^)



パン屋で買い物を済ませ、帰路はさすがに少し寒さを感じたので屋根を閉じて走っていたのだが、そんなコペンの前に偶然にも同じメタルトップオープンのマツダロードスターRFが!



こんな感じの個体。綺麗なマシーングレーでした。
RFも屋根を開けて走っていたのだが、途中で寒さを感じたのか信号待ちのわずかな時間で屋根を閉め始めた。後ろからクローズ動作をカウントしてみたところ、なんとわずか12秒ほどでクローズ完了!
ちなみにうちのコペンはオープン動作は約20秒、クローズ時は経年劣化もあり25秒くらいかかる。以前信号待ちの時クローズを試みたところタイムオーバーしてしまったため、それ以降は路肩に停めるかコンビニの駐車場などで開閉動作を行っている。

帰宅してから調べてみると、ロードスターRFの公称での開閉時間は13秒だった。このくらいなら確かに信号の待ち時間で余裕で開閉できるよね。
ちょっとだけRFのことを羨ましく感じてしまった(^_^;)

ちなみにコペンの開閉時間、20秒より速くする方法はないんでしょうかね‥
Posted at 2022/02/12 23:59:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年02月11日 イイね!

理想の組み合わせ

理想の組み合わせ昨夜の雪は予想ほど降らなかったものの、うちのコペンは駐車場が日陰ということもあり昼頃になってもこのように雪が被った状態。
このまま放っておくと雪が氷の塊化してしまいそうだったので、陽の当たる場所まで動かし溶かすことにした。



コペンを日当たりの良い場所まで移動させるとフロントガラスの雪はすぐ溶けてくれたので、その足でF30の駐車場まで向かってみた。

案の定F30もボディ全体に雪が残っていたが、こちらはうっすら程度だったので手で取り除くことにした。

写真はF30の雪を取り除いた後の状態。元々左隣のクルマのように屋根やフロントガラスに雪が積もっていたが今回はそれほどでもなかった。
先月の雪はなかなか溶けてくれなくて大変だったもんなあ‥

ところでF30の雪を手で払っていると、近くでやはりマイカー(ボルボ)の雪を払っていた同年代の男性が「これ、使います?」と車用スノースクレーバーを貸してくれた。
ありがとうございますとお礼を言うとその男性、コペンをまじまじと見つめながら「もしかして2台所有ですか?」と興味津々の様子。
「セカンドカーがコペンなんて理想の組み合わせじゃないですか!」「私もS660とかセカンドカーに欲しいんですけど、あれ高いし駐車場代もバカにならないですよね」といきなりクルマ談義スタート(^_^;)
「私の知り合いがこれと同じ型のコペン乗ってるけど弄りまくって車高ベタベタに落として凄く楽しそうで、ホント羨ましいんですよ」ボルボ乗りということもありかなりのクルマ好きなようで、グイグイ距離を近づけてくる彼(笑)
S660はもう高嶺の花だけどこの先代コペンなら結構お手頃価格で買えますよ、それからこのマンションの駐車場は機械式でよければまだ安い区画余ってるみたいですよ、と軽く押してみると、え?そうなんですかと満更でもない様子。もしかしたら近いうちにうちのマンションに初代コペンオーナーが増えるかも(笑)


「理想の組み合わせ」とF30&コペンを褒められ気分が良かったので、その後はコペンで近所を流しボディの雪をキレイに落としてやりました(^ ^)
Posted at 2022/02/11 17:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年02月03日 イイね!

ビッグボス&コペン

ビッグボス&コペンビッグボスこと日ハムの新庄剛志監督がコペンを買ったというニュースをネットで見た。記事はこちら
インスタを覗いてみるとどうやら本当らしい。

どんなグレードを購入したのか気になるが、そこまでは書かれていない。写真のエクスプレイかな?

自分のコペンは旧型だが親近感が湧いたので早速インスタをフォローしたところ、続けてフォローおすすめのトップにはまさかの杉谷が(笑)




納車されたら是非札幌ドームのリリーフカーとして登場してもらいたいです(^ ^)
Posted at 2022/02/03 16:42:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:00:55
GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation