• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ratsのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

大黒オフ~新百合ヶ丘ドライブ

大黒オフ~新百合ヶ丘ドライブ昨日の土曜日は2か月ぶりに大黒オフへ。
サマータイムということで9時過ぎに向かったのだが、車内の温度は既に30度超え。異常な暑さの中大黒には数台のBMWが集合。







この日は妻も同乗していたのと、あと暑さに耐えられなかったので大黒では40分ほど滞在しただけで退散。
短時間の滞在で失礼しました。参加された皆様お疲れ様でした。


その後は妻のリクエストで首都高~第三京浜を経由し新百合ヶ丘へ。
向かったのは


ウィーン菓子工房 リリエンベルグ

今から30年ほど前、新百合ヶ丘で仕事をしていて会社帰りに何度か立ち寄ったことがあり、急に思い出して訪ねてみた。


当時はまだ珍しかったザッハトルテ。相変わらずの美味でした。



そういえば30年前ここに通っていたころはE36-318tiに乗っていたんだった。駐車場に入った途端、急にE36の新車の匂いを思い出した。
とても懐かしい気持ちになりました(^^)
Posted at 2025/08/03 18:46:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年07月21日 イイね!

今年の帰省はランチ三昧でした

今年の帰省はランチ三昧でしたこの連休は金曜日から2泊3日で実家に帰省。
先週ディーラーにリコール入庫したこともあってかクルマの調子もとても良く、快適な帰省旅を満喫してきました。






帰省先では以前から妻が行ってみたいと言っていた付知峡の有名店「岩魚の里 峡」まで出かけてみた。


店の入口はこんな感じ


階段を下ると付知川が見えてきます




店までは吊り橋を渡って向かいます




こんな感じの店。テラスが川にも向かってせり出しています




付知川の水はとても綺麗です。水温も低く、料理を待っている間は肌寒いくらいでした


岩魚の塩焼きがメインの限定峡ランチ




景色も最高、料理も美味しく地元にこんないい場所があるとは知らなかったです。ここはオススメです


翌日の土曜日はたまたま土用の丑の日だったので

これまた地元の有名店「山品」で鰻ランチ




ここの鰻は関東と違いかば焼きなのでパリッとした食感がたまりません。
いつもながら美味しい鰻でした。

3日目は横浜へ帰る途中、これも一度は行ってみたかった松本城に立ち寄ってみた。


いやー暑かった(笑)
天守閣にも登ってみたかったが、80分待ちと聞き断念。


お堀の周りを散策し暑さに我慢できず退散


ランチは中町通りで郷土料理の山賊焼、ボリューム満点でした

その後は中央道の渋滞を抜けて帰宅。
今年も暑かったけれど3日間とも美味しいランチにありつけて、とても満足度の高い帰省でした(^^)
Posted at 2025/07/21 17:11:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年02月16日 イイね!

三島ドライブ

三島ドライブ昨日は所用がありドライブを兼ねて三島まで出かけてきた。
箱根峠経由のルートで静岡方面へ向かったのだが、天気も良くて残雪もなく快適なドライブだった。






で、その所用というのが…




三嶋大社で開催されていた陶器市。
2年前に一度訪れたこの陶器市で妻が購入した波佐見焼がとても気に入ったとのことで、また今年も


新しい食器を購入。今年も良いものが買えました、だそうです(笑)


せっかく三島まで来たので三嶋大社周辺を散策。




かわいらしいマンホール


結婚式場の送迎車。ナンバーが1122でした。

あと…



10年ぶりの桜家で鰻重。
高かったけれどとても美味しかったです。妻曰くこれまで食べた鰻の中で一番だとか(^^)
相変わらずの混雑ぶりだったが、開店前に整理券を取っていたので一巡目で入店できラッキーでした。


寒い日もありますが少しずつ暖かくなってきました。今年もまたいろんな場所に出かけたいですね(^^)
Posted at 2025/02/16 14:38:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年12月27日 イイね!

相模湾横断の旅 年末買い出しドライブ

相模湾横断の旅 年末買い出しドライブ先週行った三崎漁港で買ったマグロがとても美味しかったので、年末年始に家族が集まった時に食べようと先週に引き続きコペンを走らせ三崎漁港まで買い出しに。
あ、そういえば今日から有給取って1日早く連続休暇(10連休)突入です。



朝8時に家を出て9時過ぎには三崎へ到着。


三崎漁港のうらりマルシェ
金曜日だったのでそれほど混んでいなかったが、先週の金曜よりは明らかに人出が多い。明日から年末にかけてはかなり混み合いそう。
ここではマグロの柵を数本とズワイガニを購入。
写真はないけれど美味しそうです。少し予算オーバーだったけれどいい買い物ができました。

その後はかまぼこを買うため小田原へ。ルートは三崎~鎌倉~茅ヶ崎~小田原とまさに相模湾横断の旅(笑)

三崎を出て少し走ったところで妻が三浦野菜を買いたいというのでJAよこすか葉山のすかなごっそに立ち寄ったがこれがいけなかった。

入場規制があるほどの激込み。お目当ての野菜は買えたけれどかなり時間をロスしてしまった。

気を取り直して海岸沿いの134号線を西へ向かう。写真はないが途中の鎌倉高校前の踏切は外国人観光客だらけでした。

途中でいくつか渋滞があり、小田原に着いた頃はもうお昼を過ぎていたため少し足を延ばして真鶴方面へ。


以前家族とよく行ったカレー店「コート・デ・サラ」で少し遅めのランチ。
約3年ぶりの訪問だったがカレー&ナンは相変わらずの美味でした。


その後は年末恒例で訪れている鈴廣かまぼこの里へ。


ここでかまぼこやおせち具材を購入し、帰りは小田原厚木道路経由で17時近くに帰宅。もっと早く帰る予定だったが結局丸1日費やしてしまった。

やや強行スケジュールだった相模湾横断買い出しドライブだったが、とりあえずこれで年末の買い出しはほぼ完了したので一安心。

明日からまだ9連休あるが、今年の年末年始は何かと予定が入っているので連休はあっという間に終わってしまいそう。まあ暇を持て余して寝正月よりはいいかと思うけど。

あと年内に1本くらいはブログを書く予定です。
Posted at 2024/12/27 23:07:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年11月09日 イイね!

イチョウ並木

イチョウ並木所用で都内に行ったついでに神宮外苑のイチョウ並木に立ち寄ってみた。
実はここを訪れるのは初めてだったりする。
首都圏に住むクルマ好きとして一度は訪れてみたい撮影スポットだったので、今日は丁度いい機会だった。



イチョウの見頃はもう少し先だが、今日は天気にも恵まれ混み具合もほどほどだったのでゆっくり楽しめた。
見頃になる来週以降の週末はかなり混みそうな予感。




スーパーカーの映えスポットとして有名なイチョウ並木だが


意外とコペンでも似合ってます♪
Posted at 2024/11/09 19:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:00:55
GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation