
せっかくのシルバーウィークだからということで、連休最後の2日間は草津温泉まで家族4人で旅行に出かけてきた。
家族全員で帰省することはあっても、家族旅行となると子供達もいつまで付いてきてくれるかわからない。
なので今回の旅行は貴重な家族の時間なんだということを噛み締めつつ、一泊二日をじっくり満喫してきた。
初日は渋滞を避けるため、早朝に自宅を出発。東名~圏央道~関越~上信越でまずは軽井沢を目指し、その後は一般道を北上して草津を目指すルートを取った。
気合を入れて早朝5時に自宅を出たのだが、高速が拍子抜けするほど空いていたため軽井沢には2時間ちょっとで着いてしまった。
横浜から軽井沢というとこれまでもっと遠いイメージだったのに、便利な世の中になったものだ(^_^;)
あまりに早く着いてしまったので、とりあえず開いていたパン屋さんで軽い朝食♪

どうやらここは、かつて日本に滞在していたジョン・レノンが贔屓にしていたパン屋だったらしい。
朝からなんだか得した気分だ♪

天気も良く気持ちよかったので、レンタサイクルで軽井沢周辺をサイクリング♪
サイクリングで軽く汗を流した後は、中軽井沢までクルマで移動。

昼食は中軽井沢の老舗「かぎもとや」でおそばを堪能。
その後は北軽井沢経由で草津まで高原ドライブ。午後4時には現地に到着し、ホテルチェックイン。
以下、草津温泉の様子。

湯もみショー見学。たまにはこういうのもイイね♪

夕食の様子。食べ物を撮るのって、難しいのね(^_^;)
そしてこちらは‥

食後に繰り出した夜の温泉街。家族連れなのでまあ大人しめの夜でした(笑)
二日目。
遅めの朝食後、午前10時にホテルをチェックアウト。

昨日とは逆ルートを辿り、途中の軽井沢でガラス細工などを体験。

その後は立ち寄ったチョコレートファクトリーでアイスを食べたり、おぎのやの釜めしを堪能したりしながらのんびり帰宅したにもかかわらず、なんと午後5時には自宅へ到着。
圏央道、あなどれませんなあ。

帰路に若干渋滞があったものの、とても順調な往復527キロのドライブだった。

F30のおかげで高速は静かで快適に、峠道では少々ヤンチャな走りを楽しむことができ(笑)、そして、やっぱりF30はいいクルマだということを改めて認識した一泊二日の家族旅行だった。
また、こんな父親に無理に付き合ってくれ楽しませてくれた子供達には礼を言いたい。
こうした家族旅行がまたできるよう、明日からまた仕事も頑張ろう♪
Posted at 2015/09/23 19:44:17 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記