• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ratsのブログ一覧

2014年04月19日 イイね!

メーター針を赤くしてみた。

メーター針を赤くしてみた。スポーツカーのメーター針といえばやっぱり赤でしょ!、そんな軽い気持ちから今回はメーター針のレッド化に挑戦してみた。
レッド化といっても手法はいたって単純で、白いメーター針に赤いカッティングシートを貼り付けるだけ。

最初メーターをクルマから外す時はやや手こずったが、慣れてしまえば意外と簡単な作業だった。

ちなみに費用は東急ハンズのカッティングシート45㎝×10㎝の86円のみ(笑)


作業手順は整備手帳に載せておくが、メーター類という重要部品に触れる作業なので、挑戦される方はくれぐれも自己責任でお願いしたい。





レッド化前


レッド化後

見た目の印象は随分変わった気がする。どことなくアルピナっぽい気もする。
レーシーな雰囲気で気持ち30psアップといったところだろうか(笑)

ただ、写真をよく見るとお分かりいただけると思うが、メーターをクルマに戻したそばから早くも側面のカッティングシートが浮いてきている。どうやらシート素材が厚すぎたようだ(滝汗)

更にその後、夕方近くになってライトを点灯したところ、針の3面を透過性の低いシートで覆ったため針がほとんど発光しなくなり、とても見えづらい状態になってしまった。
さすがにこれではまずいと思い、カッティングシートの3面貼りから上部1面だけの貼り付けに変更してみたところ‥





今度はなかなかいい感じで針が赤く発光♪
また1面だけの貼付にしたおかげで、カッティングシートの浮きも解消された。

ちなみに日中はこんな感じ。

針の角度によっては側面の白い部分が目に入るが、運転席正面からならほとんど気にならないのでまあよしとしよう(笑)

当面はこの状態で、赤い針の雰囲気を楽しんでみたい。
Posted at 2014/04/19 11:45:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2014年03月30日 イイね!

コスパの高いカー用品♪

コスパの高いカー用品♪先日、娘が買ったばかりのiPhoneを助手席とコンソールの隙間に落としてしまい、拾い上げるのに随分苦労した。
なので、落し物対策に最近よくみんカラで見かける
「スキマ埋めクッション」なるものを購入してみた。
お値段はセリアで1本105円、運転席&助手席分の2本を購入しても210円。安すぎ(笑)





取付は座席とコンソールの隙間にはめ込むだけ、いたって簡単♪

ここの隙間、小銭や食べる直前のクロレッツなど(笑)実にいろいろなモノを落とすことがある。
そして自分の習性として、落とした瞬間サッと手を入れてしまう癖があるのだが‥


もしそんな時に腕時計なんかはめてたら、文字盤の表面を傷付けてしまうかもしれない(滝汗)
そんなことを考えると、このスキマ埋めクッション、100均グッズながら非常にコスパの高い逸品に思えてくる。
Posted at 2014/03/30 22:29:09 | コメント(3) | トラックバック(1) | モディファイ | クルマ
2014年03月16日 イイね!

車内イメチェン!フロアマット交換♪

車内イメチェン!フロアマット交換♪2年半前の灼熱オフで3Dのアルミペダルをゲットして以来、いつか替えようと思いつつ先延ばしにしていたフロアマットを交換した。

最近周りでは箱替えがブームだが、自分はもうしばらくE90に乗り続けることにしたので、このところやや飽きがきていた内装のイメージチェンジも狙って交換を決意。





BMWの社外マットといえばKAROが定番だが、正直いってフロアマットに3万以上も出すのもどうかと思い、今回はKAROの約半額で購入できるZEROマットを選択した。



BMWのイメージカラーといえばやはり青と白だろうということで、カラーはチェックシリーズのブルー/ブラックを選択。
もうこれは最初から決めてました(笑)




交換前


交換後


助手席


リアシート


ネットでの注文だったため現物を見ることができず、青の色味がやや派手すぎないか心配だったものの、あまり光が当たらない足元に敷くため色合いは丁度いい具合になった。

金額の割には材質もしっかりしているし、パッと見華やかで高級感もある、、ような気がする(笑)

久々のモディ、なかなかいい感じの車内リフレッシュになった♪
Posted at 2014/03/16 20:03:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2013年05月01日 イイね!

M Performance ステッカー

M Performance ステッカー1ヶ月前に買ったまま放置していたM Performanceステッカーを貼ってみた。場所は定番のリアウインドウのセンター下部に。
文字がシルバー系なのでガラス部分では目立たないのではと貼る前は不安だったが、スモークを貼っていたおかげで思ったよりくっきりした仕上がりになった♪


しかし、ズレないように斜めにならないようにとかなり気を遣って貼ったてみたにもかかわらず、仕上がり具合を見てもう少し下でもよかったかなとチョット後悔‥
でも実際1日経ってみたらこの場所でもいい感じに見えてきたので、まあよしとしよう(笑)




ところでワタクシ、本来ステッカーチューンなどあまり好きでなかったはずなのに、気が付けば…

1

2

3
あちこちに、何とも統一感のないステッカーがベタベタ…
何気に、自宅マンションの駐車場でも少々浮いて目立ってきた気がする(汗)

とりあえず、ステッカーチューンは今回で打ち止めかな(笑)
Posted at 2013/05/01 23:47:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2012年11月25日 イイね!

パドルスイッチ、残りの作業を終えて‥

パドルスイッチ、残りの作業を終えて‥先週のパドルスイッチ取付作業で、センターパネルをうまく外せなかったために残してしまった露出配線。

お友達の"M"さんから教えていただいた
「シフト後方の物入れ後ろ側を持ち上げればパネルは簡単に外れる」というアドバイスを頼りに、配線隠し作業に挑戦してみた。





1
アドバイス通りに物入れ付近を上に引っ張り上げてみると、パネルはいとも簡単に外れるではないか!
その後、シフトの右前方(赤丸の部分)に隙間を見つけ、こちらになんとか配線を通し‥

2
見事、配線隠し完了!意外と簡単だった♪


と、ここまではよかったのだが‥








翌日の朝、いつも愛用している腕時計が見当たらないことに気付いた。
「見つけたらお小遣いアップ!」の掛け声とともに家族総出で探したものの、どこにも見当たらない。まずい、どこかに忘れてきたかも(滝汗)

冷静になって前日の自分の行動を思い出してみた。すると‥

あ!

そういえば配線隠しのセンターパネルを取り外す時、パネルに傷が付かないようにと腕時計を外した記憶が‥
急いで駐車場へ向かい、クルマの中の小物入れ、座席の下、トランクルームを探すがどこにも時計は見当たらない。
が‥

もしや?


まさか!










慌てて昨日外したセンターパネルをもう一度外してみた。すると‥

3
あ、あった~!!
幸いにも柔らかい物入れの真下だったため、時計の文字盤などにも傷は皆無であった。

皆さんも、外したパネルを戻すときは中に忘れ物がないか今一度確認した方がよいと思う。
って、ないか普通‥(汗)
Posted at 2012/11/25 22:45:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:00:55
GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation